紅葉山
ファン登録
J
B
枝についた氷が花のようです。 暖かい日差しにより、そのまま散ってしまいました・・・ また来年も楽しみにしています。。。
comori1992さん コメントありがとうございます。 いや~ここまでたどり着くの結構大変なんですよ~ 雪をかき分け2時間くらいかかります(汗) 数日前は3合目付近で早々撤退しましたから! この日の気温は2度前後です・・・
2012年03月17日10時50分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 タイトルに宝石とかダイヤモンドでも入れようかと思いましたが、 ここは素直に氷華にしました。 どんなにいいタイトルにしてもこの輝きには負けちゃいますからね!
2012年03月17日19時09分
K。さん ごめんなさい・・・ 一番最初にコメントもらってたのに・・・ なんか、とっくに返事してたと勘違いしてました(汗) やっぱりボケ過ぎですね~ 失礼しました。。。
2012年03月17日21時36分
初めまして、お邪魔致します。 氷の手がパッと開いて、光の粒を集めているように見えますね。 でも、氷は溶けて行くのが運命ですので、儚さと そしてやって来る春の光溢れる暖かさを感じます。
2012年03月20日08時21分
西洋式毛鉤人さん ご訪問ありがとうございます。 >氷の手がパッと開いて、光の粒を集めているように見えますね。 素敵な表現ですね~ ほんとそんな感じに見えますね。。。
2012年03月20日10時16分
紅葉山さん、ご訪問頂いてたのになかなか伺えなくて済みませんでした。 今後ともよろしくお願い致します。 玉ボケの綺麗な作品、素敵ですね。 こうした一枚、自分も冬の間に撮りたかったなぁ。 すでに暖かくなってしまって、望み薄ですけれども、チャンスがあったら是非写し取りたい光景ですね。
2012年03月22日18時21分
K。
こんにちは。 やはり華は散るときが美しいのかしら。。 青い丸ボケがきれいです^^。
2012年03月16日22時26分