写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

Old Camera 1946 Years Model

Old Camera 1946 Years Model

J

    B

    1946-47年製 こちらはさらに古いカメラです。 66歳ならもう嘱託での採用も終わってる年ですが、 まだまだ頑張ってもらいます。

    コメント11件

    三重のN局

    三重のN局

    やはり王者は何歳になっても、お腹は出ないし、 白髪にもならず、カッコいいですね! 何時までも現役でいたいものです。(^^)

    2012年03月16日17時08分

    esuqu1

    esuqu1

      なんでちゃんと「29」って書かないのでしょうか。   30-1 = 29でしょうがぁ   ほんとドイツ人はへそ曲がり多いわっ

    2012年03月16日20時00分

    ポター

    ポター

    凄いですね。 まだ現役バリバリなのですね。 そんな昔からこんな精巧に造ってあるのですね、驚くばかりです^^

    2012年03月16日21時05分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    触れた事がありませんがこの質感やデザインカッコいいです。 撮る喜びが伝わってきます。 現在のカメラとは違った凄さが伝わってきますね。

    2012年03月16日23時24分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 お腹は出ないし、白髪にもならずって・・・(笑) でも、確かに衰えを感じさせないたたずまいがありますね。

    2012年03月18日12時52分

    Sniper77

    Sniper77

    esuqu1さん、変なコメントありがとうございますs。 >なんでちゃんと「29」って書かないのでしょうか。 これ、ネタですよね。 本気で言ってんじゃないですよね。 いくらドイツ人でもこんななぞなぞみたいな事書かないでしょ。

    2012年03月18日12時53分

    Sniper77

    Sniper77

    ポターさん、いつもコメントありがとうございます。 ほんと、現役バリバリです(笑) 昔のカメラってほんと緻密なつくりです。

    2012年03月18日12時55分

    Sniper77

    Sniper77

    濱の黒豹さん、コメントありがとうございます。 ほぼ金属だけで出来たボディーは、 なんともいえないぎゅっと詰まった感じの重量感がありますね。 今の時代ではもうこんなカメラは作れないでしょうね。

    2012年03月18日12時56分

    esuqu1

    esuqu1

    私だったら「30」と間違えて彫ったら 削って直すよりも「-1」と彫ります。  エッヘン とってもドイツっぽい考え方してます。  ジマン

    2012年03月21日19時13分

    Rene

    Rene

    隅々まで拝ませて頂きました。 ワンポイントのカラー化もニクいですね^^ メカの質感とギミック感が良く表現されてます。 素敵な一枚です。

    2012年09月29日17時55分

    Sniper77

    Sniper77

    Reneさん、沢山ご覧頂きありがとうございます。 この時代の金属だけで出来たカメラの質感は、 今のカメラにはない美しさがあると思います。 赤のワンポイントは、手元にあったバッチを、 両面テープで貼り付けて見ました(笑)

    2012年09月30日18時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • L'heure du déjeuner (日本語では昼飯)
    • ERNST.LEITZ LEICA M3 Summicron 35mm ASPH
    • ベンチ #2
    • Chairs #3
    • 旅の友
    • はだか電灯 #2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP