YSKJIJI
ファン登録
J
B
藤沢の龍口寺からの撮影です。 今冬は寒い期間が長くて、その割に朝夕の天気のいい日は少なかったですが 日中は結構良く晴れて、午前中富士山が見えることが多かったような気がします。 そろそろ、冬色の富士ともお別れでしょうか。 社寺の中なので、開門閉門時間があると思いますので ご留意ください。
国土交通省関東地方整備局が監修した関東の富士見百景にも無かったように思います。しかもYSKJIJIさんがご存じなかったとなれば、この場所は正に穴場ですね。やはり富士の南東の雪は少し異常に多いですね。 素晴らしい情景に、しばらく見いいってしまいました。
2012年03月15日05時45分
弧を描く湾岸の向こうに雄大な富士、素晴らしい構図ですね。 確かにこちらからの景色ですと雪の量がとても多く見えますね。静岡側からこの冬見に行きましたが ここまでではなかったように思います。素敵な情景をありがとうございました。
2012年03月15日06時53分
富士山から遠く離れた所に住んでいるので、 富士山への憧れもひとしおです。 綺麗なカーブを描いた海岸線の向こうに、 雪を頂いた富士山、素晴らしいです。
2012年03月15日21時57分
蒼弓とは、言いえてピッタリです。 富士が大きくて、大きくしてその姿を楽しみました。 右側のほっぺに雪の飛び地がありますが、形からしてスキーゲレンデなんでしょうね。 富士山だけには造らないでほしかったです。
2012年03月16日12時32分
白い雪を被った富士山と青い海・・ とても絵になる構図ですね。 龍口寺からこんな光景を見る事が出来るんですね。 まさにそびえ立つ日本一の山、お見事です。
2012年03月16日21時33分
今冬は例年以上に富士山がくっきり見える年でしたね。 出勤の際に見える富士山に癒されていました。 しかし、こんなに見事な富士山・海岸を切り取れるのはさすがとしかいいようがありません。
2012年03月20日07時36分
再コメント。本日、下見に行ってきました。 夜21時過ぎ^^; 周りが墓地ばっかりでびびってしまいますね。 この時間でも閉門はしていませんでした。 真っ暗な境内をさまよって、見つけましたよ^^
2012年04月02日00時19分
YSKJIJI
こんな見晴らしが良い場所が、龍口寺内にあるとは知りませんでした。 マンションも建って、片瀬西浜の美しい浜辺も見えなくなり やっと鵠沼のあたりから、まるで弓が弧を描くように、 辻堂、茅ヶ崎、平塚と美しい海岸線が続くその上に、 唱歌ではないですが、日本一の山が雄姿を見せてくれます。 hatto06さまにも以前コメントを頂いてますが、特に今年は南東側の 積雪量が多いのか、かなり下まで真っ白です。 蒼い海に漁船も一艘浮かんで、波の寄せるさまも綺麗に見えます。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。
2012年03月15日05時25分