オヤジーテ
ファン登録
J
B
早朝なのに、空に幾筋もの飛行機雲が。
nikon_zeissさん コメありがとうございます。 パンフォーカス気味にして、被写体(人物)にグッと寄る撮り方が好きです。 (この作品はそれほど寄っていませんが…^^;) シャッターが切れる振動でカメラがブレそうになるFEちゃんです。 640MBさん コメありがとうございます。 これはコニカ赤外750と言う今は絶版となったフィルムで撮影しました。 赤色フィルターを装着して撮影するのですが、青空が真っ黒に写ります。 手間がかかるシロモノですが、面白いです。 (デジカメ&PHOTOSHOPで簡単に出来ちゃうんでしょうケド) 自宅の冷蔵庫に使用期限切れの2本を残すのみになりました(涙)。 私のニコンFEは60分の1秒より早いシャッターが切れません。 露出計の基盤(ガラス質の素材)が割れているらしいです。 メーカーにも、街の修理屋さんにもパーツがなく修理は諦めました。 ぶつけたりのショックに弱いらしいので、注意した方が良いようです。 そんな訳で出番は少ないですが、立派な現役クンです。
2009年05月20日20時55分
コニカIRですか。 銀塩の知人が在庫を切らしてしまい残念がっています。 ハイパスの選定にもよりますが、空は濃く雲は白くそして肌は浮き立つ。 デジタルデータでもレタッチソフトを用い似たような表現は可能だと思いますが、やはり越えられない何かを感じてしまいます。 今から銀塩に戻るのは様々な環境から難しいですが、この素晴らしいお写真を拝見してしまうと考えてしまいますね。
2009年05月26日11時09分
BOSSさん コメありがとうございます。 瞬間を切り取る作業が奥深く楽しいです。 naoraさん コメありがとうございます。 銀塩の一発勝負と言うか、出たトコ勝負みたいなところは一種のギャンブルのようですね。 ところで、最近は某国のミサイル実験や地下核実験などが報道を賑わせています。 この作品の少女の頭上を飛んでいったのは、間違いなく旅客機でしょう。 でも、そうじゃない状況だとしたら…。そんな、不安を表現したいと思いました。
2009年05月27日02時53分
Seaside
懐かしいような?戦時中のような?なんとも言えない素敵な作品ですね 雰囲気が良いです^^
2009年05月14日19時02分