財活おやじ
ファン登録
J
B
今日は次男の中学校の卒業式、終わってすぐにカワちゃんポイントへ。 同僚が撮った交尾の写真がとっても良かったんで、うらやましくて・・・ 結局、2時間ちょっといた間に給餌は1回してくれましたが、交尾はありませんでした。 朝はしてたらしいのに・・・ また、次のチャンスを待ちますっ! この前のと同じような感じだなぁ。
SeaManさん、ありがとうございます。 同じ給餌でももっと横向きとか撮らないとこの前のと同じだぁ・・・と後から思いました。 交尾で雄が羽を広げたところを・・・と思い、止まり木正面あたりに行っちゃうんで毎度同じようなことに・・・ 今週末は天気が駄目みたいですよねぇ。
2012年03月15日06時10分
ducaさん、ありがとうございます。 ホワイトデー、嫁には白十字のチーズケーキを買って帰りましたが、ノーリアクションでした。 ああ、指の間から砂が流れ落ちるような毎日・・・じっと手を見る・・・ カワちゃんは愛があっていいなぁ。
2012年03月15日19時53分
oki51さん、ありがとうございます。 メスからのお返しって・・・当てにする私が志が低いのかなぁ? でも、カワちゃんの給餌は有名でも、他の鳥ってあんまり聞かないですよね。
2012年03月16日07時00分
良い瞬間を撮られてますね もう 交尾は すぐだと思います じっくりメスカワセミから 目を離さないように しててください(^^) メスいるところに オス現る…です(^^)
2012年03月16日22時16分
キャノラーさん、ありがとうございます。 今日は雨、どうしようもな~い。 せっかくの休みなのに、明日も天気悪いみたいだし・・・ 有休取ったろか??って感じですぅ。
2012年03月17日06時12分
おはようございます 有給とったろか~~~ のお気持ち よ~~くわかります 先日の雪の日 雪カワセミ撮りたくて 会社から脱走しようと思いました(笑) 東京はほとんど雪降らないので 最高の日だったのですが・・・(T_T) まだまだ 撮るものたくさんあります(^^) 赤ちゃんカワちゃんに給餌 赤ちゃんカワセミの教育 ちびカワちゃんの餌の獲り方修行 などなど た~~~くさんあります たくさん撮ってください(^^)
2012年03月17日08時05分
キャノラーさん、おはようございます。 カワJrが生まれてたくさんのカワちゃんが一度に・・・って憧れます。 何か月くらいで生まれるんだろう? まだまだ頑張らないと、ですね。
2012年03月17日08時08分
こんにちわ 5月から 6月が よく見られると思います 交尾から約2週間で生まれ その後を計算されて撮影に行く人もいるようです(^^) うちのスズメは 交尾から14日で生まれ 少し大きくなるまで10日位 その後 大きい子から 巣立ち・・・ カワちゃんも 同じくらいだと思います 交尾がとれたら 計算して2週間後位に さがしてみてください(^^) おおよその目安なので ・・・^^; 3週間くらいが狙い目でしょうか^^;
2012年03月17日11時35分
財活おやじ
tomi8先輩、ありがとうございます。 オスは結構エサ取りが下手?な感じで、何度も空振りダイブをしていました。 近い位置に2羽でいることもあったのに、交尾には至りませんでした。 やっぱ朝から行かないといけないみたいだけど、土日は天気悪いみたいなので・・・そんなこと言ってたらシーズン終了しちゃうかも・・・
2012年03月14日17時20分