写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kobasa kobasa ファン登録

聖域の扉

聖域の扉

J

    B

    大聖堂の扉のレリーフに見入る人たち。各々の思いを持って観ていたようです。 (南仏 エクス・アン・プロヴアンス サン・ソーヴール大聖堂にて)

    コメント10件

    hatto

    hatto

    高名な教会の扉でしょうか。扉のレリーフが見事ですね。皆さん見入っていらっしゃるのでしょうか。難しい露出ですが、扉のレリーフがよく見えます。正に聖域への誘いですね。

    2012年03月14日13時24分

    ふぃがろ

    ふぃがろ

    重厚な扉と、光の入り方が 聖域への重々しさというか、 神聖さを醸し出してますね(*´∀`*)

    2012年03月14日16時00分

    宮爺

    宮爺

    重厚な彫刻扉を暗い所からの描写、難しい条件のクリヤーは流石ですね。

    2012年03月14日17時03分

    kobasa

    kobasa

    hatto06 さん コメント有難う御座います。 UPの途中で「混雑」とやらで切れて、タグが消えてしまい申し訳ありませんでした。 聖堂内を拝観し、外へ出る時に出合った場面です。 逆光での撮影で光の扱いが難しく迷った末の一枚です。もう少し眩しかったような気がしましたが、白とびと黒潰れを抑えると、こんな感じになってしまいました。

    2012年03月14日22時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    光と影のコントラストに見入ってしまいます。 重厚な扉の見事な装飾も素晴らしい描写ですね。 素敵な作品をありがとうございます。

    2012年03月14日22時23分

    kobasa

    kobasa

    ふぃがろ さん はじめまして。 ご覧頂き、また印象まで頂戴し有難う御座います。 この場面は光の扱い方で決まると思いました。 逆光での撮影は本当に難しいですね。薄暗い大聖堂から外へ出る時の撮影でしたから、眼も暗い方に馴染んでいて(瞳孔が開いた状態)非常に眩しく感じました。そうした状態でしたから、一層露出に迷ってしまいました。 それだけに、雰囲気を読み取って頂けて満足です。

    2012年03月14日22時32分

    kobasa

    kobasa

    宮爺 さん 嬉しいコメントを有難うございます。 この扉は聖堂の出口に在って、拝観した人達が外へ出ようとしていた時の光景です。正面の入り口の扉にはレリーフ(彫像)はなく格子状の鉄板の扉でした。 薄暗い聖堂から出る時の光景だけに、眼が眩み露出に戸惑いました。白とびと黒潰れを極力抑える難しさを思い知った次第です

    2012年03月14日22時43分

    kobasa

    kobasa

    Teddy y さん コメントを有難う御座います。 この大聖堂に限らず、西欧の大聖堂には本当に沢山のレリーフ・彫像が有りますね。それらをもっと丁寧に観て行くと良いのですが、何せ限られた時間で歩く旅行では残念ですが限界があります。 精々写真に残して、帰宅してからじっくり観ると言った方法でこなす私です。そうは言っても、やはり実物が一番ですね!

    2012年03月14日23時20分

    よねまる

    よねまる

    これは素晴らしい光景ですねぇ。重厚な扉と 人々の様子。それを照らす光の具合がいいですねぇ!

    2012年03月15日22時09分

    kobasa

    kobasa

    よねまる さん コメントを有難う御座います。 思いがけず出くわした場面です。大聖堂の建物外観は彫像などで飾られていた割には、入り口の扉は実に単純な扉であっただけに、出る時の扉のレリーフの印象は強かったです。加えて、外の明るさの神々しいほどの眩しさと、扉に見入る人々の様子が扉に重厚さを加えていた様に思います。

    2012年03月16日12時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP