写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

medaka* medaka* ファン登録

息吹

息吹

J

    B

    コメント6件

    kuriring8

    kuriring8

    medaka*さん、おはよ~さんです。 来年のディズニー散水プログラムにチャレンジしてみたいとのことなので、少々…(;^ω^)。 ポジション取りで自分が参考にしているのが、DisneyColors(http://www.disneycolors.net/blog/)と云うブログです。ここは、丁寧な記述でライブキャラの動きも詳しく解説してくれているので、下手な本買うより全然いいです。 あとレインカバーの使い方や、どのレインカバーが使いやすいとかは、ネットで検索すればいろいろヒットしますので、探してみてください。

    2018年09月02日06時55分

    kuriring8

    kuriring8

    一応自分はNikon使いなので、純正のレインカバーも持ってますけど、使用感はイマイチでしたので、ほぼノーマル突撃…(;^ω^)。これだけはお勧めできませんので、スーパーで刺身パックとか入れる薄いビニール袋とか、サランラップ試すのであれば、ラップの長さある程度細切れにして、何枚かを上手くレンズやカメラに巻き付けてください。これもネットで検索すれば、オリジナル雨対策の方法が結構ありますので…。

    2018年09月02日07時04分

    kuriring8

    kuriring8

    夏場の待ち時間ですけど、やはりタダでさえ混んでる場所ですので、ポジション確保は、ショーの2時間前3時間前は当たり前…。ってことで日差し対策に日焼け止め日傘等もお忘れなく。あとショー開始15分くらい前までは座って待つことができますので、レジャーシートもお忘れなく。あと地べたに長時間座って待つのも意外と足やお尻が痛くなりますので、自分はPATATTO miniと云う折り畳みの椅子を持参しています。

    2018年09月02日07時10分

    kuriring8

    kuriring8

    最後にシーのパイレーツはバケツや消防ホースで水が飛んできます。ランドの燦水はシー程でもないですけど、レンズの手振れ補正壊すくらいの水が来ますので、当然カメラバックなど濡らしてはいけない荷物を保護するために、ゴミ袋の持参もお忘れなく。出来ればゴミ袋は2重にして荷物を入れてください。外側の一枚が破れても2枚目が保護してくれますので。

    2018年09月02日07時20分

    kuriring8

    kuriring8

    最後に保護フィルターに撥水コートがされているのであれば不要ですが、もし撥水タイプでなければ、車のフロントガラスに塗るスプレータイプの撥水用スプレーなどホームセンターで売ってますのでお試しあれ!。

    2018年09月02日07時28分

    medaka*

    medaka*

    kuriring8様 沢山のお気に入り とても的確、丁寧なアドバイスが素晴らしいです!感謝いたします。 水のショーは想像以上に激しいのですね。。。(@_@;)驚いてます! それにkuriring8様の苦労に脱帽しました。 経験者ならではの工夫が詰まってますね。参考になります! オススメのブログ情報が満載でとてもわかり易いですね。これはイイ! ディズニーが開園して間もない頃に訪れ あれから30年。。。 浦島太郎 行ってまいります!(準備万端で)ありがとうございました。

    2018年09月02日08時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmedaka*さんの作品

    • 何想ふ
    • 脇役達のEve
    • 成人の朝
    • 赤いプロペラ
    • love of nature
    • どんまい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP