Good
ファン登録
J
B
シンメトリーでいい構図ですね。 ここなら私も撮っちゃいます。こういう造形は モノクロ効きますよね。私もだんだんモノクロの おもしろさがわかってきました^^
2012年03月13日21時39分
テレコムセンターですねー。(^^) 僕もここ撮ろうとしました。いや、撮りました。 でもなんだか上手く行かず・・・・お蔵入りです。(^_^;) 今すぐ撮り直しに行きたい・・・・歩いて行けるんですけどね。 でもカメラ持ってないです。(^◇^;) 骨々しい雰囲気、僕も大好きです!
2012年03月14日08時24分
壁面はガラスでしょうか。 天井のクロスした骨組みが写り込んで見事です。 緻密なイラストの様に見えますね。 広角域を使いこなされた見事な1枚だと思います。 毎回の連続安打がすばらしいですね。m(_ _)m
2012年03月14日12時37分
この鮮明描写の凄さ! この端正な切り取りの凄さ! この細かな造形を見事な切り取りですねー。 わたくし、結構大ざっぱなレリーズを切るので、 その細やかな神経に敬服します。m(__)m モノクロの階調も羨ましいほど美しいです。
2012年03月14日15時55分
テレコムセンター・・・ですか^^; 行った事あるのに・・・気付きませんでした(@_@;) モノクロで見ると、また迫力も違うのでしょうね♪ 私も着眼点という眼力を鍛えます!
2012年03月15日17時21分
うわぁ~ 見ていると、無意識に息が止まっています。 自分がカメラ構えているシチュエーションに陥りました(^^; 繊細な構図、いつもながらお見事でございます。 苦しかったぁ…
2012年03月15日18時22分
>nyaoさん ありがとうございます。 圧倒されるとレンズを向けてしまうのがPHメンバー。笑 トラス構造でビル全体が地震災害にとても強い構造らしいです。 >sianさん ありがとうございます。 被写体頼みの作品でしたが どうしても見たら撮りたくなります。笑 僕もカメラで神々しい技を磨いていきたいです^^。 >伝説のスーパーサイヤ人さん ありがとうございます。 これ見た瞬間モノクロって思いました^^。 下のカーブの所は通路になっています。 >mckeeさん ありがとうございます。 一眼でないととても難しい場面です、 モニターで睨めっこです。笑 でもこんな構造は撮らない訳にはいきませんでした、とても萌えました^^。 >Teddy_yさん ありがとうございます。 テレコムセンタービル自体は逆さコの字型ですがその真ん中にちょっとしたアトリウムです。 ホームページでも見ない限りあまり知られていないかもです。 撮り甲斐があるので一度伺われてみてはいかがでしょう^^。 >sparksさん ありがとうございます。 そうですね、いっぱいに入れてみて 線を楽しみました^^。密度が好きです。 >S*Noelさん ありがとうございます。 美しい被写体にはいつも助けられています。笑 でも見たらどうしても撮りたくなります、 時間によっては光が射しこんで面白いシーンになったかもしれません><。 >m.mineさん ありがとうございます。 あ~、mineさんとここへ行きたかったです。笑 一度いらしてください☆ >sokajiiさん ありがとうございます。 東京臨海は探すと被写体の宝庫です、 横浜ほどではありませんが一度散策してみてはいかがでしょうか^^。 >jaokissaさん ありがとうございます。 今度来た時教えて下さいね。行きましょう笑 この場はモノクロに限ります☆
2012年03月17日17時19分
>YSKJIJIさん ありがとうございます。 これはまさに建築美ですね、 PHにはなかったので載せてみました、東京臨海エリアです^^。 >まゆきさん ありがとうございます。 広角でこの密度は楽しめますね^^。 ここは、もしかするとあまり知られていないかも。 >斗志さん ありがとうございます。 一応ホームページの様に撮っちゃいました。笑 色んな撮り方があるのでまた行ってみたいです^^。 >キョトゥーさん ありがとうございます。 そうですね、見た瞬間モノクロと決めました。笑 トラス構造なので強いらしいです。 >よねまるさん ありがとうございます。 建築者に感謝したいですね。 どう撮るかはとても楽しい時間が過ごせます^^。 >きじむなーさん ありがとうございます。 光が入るのならまた面白いシーンになったかもしれませんね。 ちょっと田舎者の一枚でしたが、楽しめました。笑 >hatto06さん ありがとうございます。 何もない時期にこんな被写体を良く探してしまします。笑 位置情報を付けておきましたが テレコムセンタービルのアトリウムです。 >brownさん ありがとうございます。 以前brownさんが行かれた展望台は行きませんでした。笑 ここはコの字型の間にあるアトリュームです。一階からはいると分かったかも知れませんね^^。 >としむつさん ありがとうございます。 近くで見良く見るとトラス構造で 丈夫に創られているそうです、かなり・・・萌えました。笑 >N.S.F.C.20さん ありがとうございます。 曲がりと直線で面白い雰囲気に^^。 フィッシュで撮ったら尚面白そうですね♪
2012年03月17日17時20分
>こしんさん ありがとうございます。 綺麗な構造ですよね、 とても撮らずにはいられませんでした。笑 >シュウポンさん ありがとうございます。 テレコムセンターと言うビルの谷間にあるアトリュームです。 天井部分はトラスで密度ある構造に萌えました^^。 >Em7さん ありがとうございます。 あの日に貯め撮りの中の一枚です、見て頂き嬉しく思います^^。 Em7さん、この近くでしたか、またこの界隈に行こうかと思っているんです。良い所教えて下さい。 いったいお蔵入りって、見たくなりました。笑 どんな構図でどんなレンズを、Em7さんじゃ凄いの撮っていそうですね。楽しみにしています。勝手に。笑 >ょぅぃちさん ありがとうございます。 いつも被写体頼みばかりですが、 仰る通りこんな場面はどう切り取るかが一番面白い所ですよね。 モノクロは迷わず、ワンパターンですが^^。 見て頂き嬉しいです♪ >シモスチェンバレンさん ありがとうございます。 こんな所はすぐ行きたくなります。笑 曲線と直線でフィッシュの様ですよね^^。 >モトリさん ありがとうございます。 テレコムセンターと言うビルの谷間に一つのアトリウムの空間です。 地震に強いトラス骨です、密度がたまらんです。笑 一眼が必須の被写体です、モニターでは辛いですが 頑張ってみました。笑 >トムとジェリーさん ありがとうございます。 いえいえ、恐れ多いお言葉です。 綺麗な構造で、撮らずにはいられなくなりました。笑 >hisaboさん ありがとうございます。 行ったことありますか、上には展望台もあり楽しそうですよ^^。 夜景は苦手なのでここで頑張りました。笑 >げろ吉。さん ありがとうございます。 テレコムビルは確か、げろさんも昔撮られていますよね^^。 私はアトリュームに挑戦でした。 >板チョコさん ありがとうございます。 板チョコさん、すでに行っているかと思っていました^^。 半日撮影で界隈をうろうろしたと、あのゲートブリッジに行った日なんです。笑 テレポート駅から無料バスが出ていますので一日十分に楽しめますよ。・・・四回も乗ったのは私です。笑 あとは夜景が見れます。でも有料。w
2012年03月17日17時20分
>kojiroxさん ありがとうございます。 嬉しいお言葉です♪ 大きすぎて何処を切るとるか楽しみました^^。 素晴らしい建物ですね☆ >マッツン75さん ありがとうございます。 直・曲でフィッシュみたいになりましたね。笑 でもGですよ☆ >アーキュレイさん ありがとうございます。 意外にみんな知らないようですね、 HPで確認してそのように撮影してきました。笑 この辺りにまだまだいろんな建物が潜んでいそうですよ^^。行きませんか?笑 >anさん ありがとうございます。 ス~・・・ハ~・・(人工呼吸)・・・って男やん! こんな感じでよろしかったでしょうか。笑 お越しの際には一緒に見に行きましょう^^。 >mimiclaraさん ありがとうございます。 ここんちのHPで見れます。笑 ここでは切り取る楽しさがあります、ただ撮るだけなんですが・・・。 見て頂き嬉しいです♪ >ducaさん ありがとうございます。 モニターではきつい場面でした。笑 建物は、美しいもを美しく撮るのは難しいですね^^。 まだまだ勉強です☆ >Look1216さん ありがとうございます。 お久しぶりでございます! 綺麗なトラスの格子でした、こんなの見ると撮りたくなって仕方ありません^^。 >DP2K7さん ありがとうございます。 これだけの格子は私の街では見れません。笑 ガッツリ拝見してきました、とても素晴らしい建物でした☆
2012年03月17日17時21分
>rczさん ありがとうございます。 こんな場面にはすぐカメラを向けたくなります。 見て頂き嬉しいです♪ >ゴンザブロウさん ありがとうございます。 平日で一人寂しく、そして変な人でした。笑 行けば誰でも撮れる所です^^。 >mckyeeさん ありがとうございます。 私のイメージでしょうか、 おもに花と造形物なのでそうかもしれませんね^^。 でもやはり撮りたく向かってしまいました。笑 >楽太郎さん ありがとうございます。 とても恐れ入るお言葉です。 でも行けば誰でも撮れる建造物ですので・・・・。 ただ、いまいち知られていないのが面白いビジュアルだったかもしれませんね^^。 いつもコメントとても嬉しく思います♪ >ゲンちゃん ありがとうございます。 これは見た瞬間モノクロって思いました! まだまだモノクロは苦手ですので、 色々アドバイス下さいね^^。 >msnrmさん ありがとうございます。 ここはかっこいい所ですね、 でもmsnrmさんも行けば普通に切り取れるところですよ^^。 いつも被写体の美のお陰でカメラ楽しませて頂いています。
2012年03月20日20時48分
モノクロで構造や部材が織り成すラインが際立った描写となりましたね! 拡大鑑賞するとゾクッと来る美しさをより感じます。 大変参考になる作品です(^^)
2012年03月21日07時23分
cat walkさん ありがとございます。 ここは円上になっているアトリュムです。 ですので時間には光が入り一日いればいろんな作風で撮れるかと思います。 私はここのHPに載っている写真に似たように切り取りました^^。 コメントありがとうございます♪
2012年03月21日20時46分
>ciaraさん ありがとうございます。 お久しぶりです、見て頂き嬉しいです♪ かえって一眼の方が上手く安易に撮れそうですよ^^。 モニター撮影はつらいです><。 >VOLさん ありがとうございます。 僕も出張の時に行きました、田舎者です。笑 どうもこんなものを見るとガッツイてしまいますね☆ >fog-yさん ありがとうございます。 この手はいつもモノクロにしてしまいます。笑 rと直線で綺麗な建造物です☆
2012年03月27日20時17分
nyao
この造形が人の手で作られたんですよね、、 改めて人間は凄いと思いました><
2012年03月13日19時57分