梵天丸
ファン登録
J
B
3月になり巷は春を感じる時期ですが 今期は冬らしい撮影がまだできてないので 八島湿原に冬を感じに訪問しました。 前日に小雪が降ったので ピークは過ぎましたが念願の霧氷が撮れてまあ満足^^ 来シーズンには真っ白い霧氷をと期待が深まります。 気がつけばPHOTOHITO参加から一年が経過。 スローペースの更新と皆様の所にも少ない訪問ですが 皆様の暖かいお言葉が励みになってます。 今後ともよろしくお願いします。
梵天丸さん青久しぶりです。ご病気でもされていらっしゃいませんでしたでしょうか。 新田次郎の小説で、この場所のことが書かれているものが有りました。ちょっとそんな事を思い出しながら、拝見させて頂きました。3月だと云いましてもまだまだ冬の情景ですね。唐松でしょうか、「つ」の字のように、連なっているのが面白いですね。霧氷も美しいです。何時でも素晴らしい作品有難うございます。
2012年03月13日17時25分
雪の上に見える陽の光と影。 自然の造詣の唐松林の霧氷。 200mmでこの描写。どれほど広大で 奥行きがあるんでしょう。 素晴らしい情景描写、 有難うございます。
2012年03月13日17時34分
北海道に住むと毎日見たくなくてもこういった風景が目に入ってきます。 こういう素晴らしい風景を素直に美しいという感覚が麻痺してしまいます。 なかなか見れない光景だからこそかえってこんな素晴らしい作品が 撮れるのかな~なんて ある意味反省させられる1枚です。
2012年03月13日19時22分
一周年おめでとうございます。 いつもお写真に励まされ、癒されております。 手前の木立の色彩と質感が素晴らしいですね。 手を伸ばせば触れられるような質感です。
2012年03月13日21時13分
一周年おめでとうございます!! 気がつけば梵天丸さんの作品にいつも感動を頂いています。 今後ともよろしくお願い致します。 3月でも北海道バリに寒そうな景色もすばらしい描写ですね!
2012年03月13日21時33分
一周年おめでとうございます! 広がる雪景色がとっても綺麗ですね~ あまりこういう景色を撮ったことがないので、一度は行ってみたくなりました。 こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!!
2012年03月13日22時12分
霧ヶ峰の冬景色いいですね。 私は、天気予報を見て晴れると霧氷を撮りに行くと 決めてあるのですが、遠方から来られる場合は、そこがむずかしい でしょうね。青空の下でぜひ撮れる機会に巡り合われることを陰ながら 祈ります。霧ヶ峰あたりの中南信は、晴れる日はけっこう多いです。
2012年03月14日07時16分
山にも春の気配が、そんな季節でしょうか。 霧氷が観られるってことは、まだまだ、冬なんですね。 雄大な雪の絶景です、寒さも吹っ飛ぶ至福のひと時になりましたね。
2012年03月14日10時24分
梵天丸さんって大御所ってイメージでしたが、 まだ一年くらいなんですね! 私もあと3ヶ月で1年ですので、あまり変わりませんね^^ これからも素敵な写真を見せてくださいね! 霧氷、幻想的な景色ですね^^
2012年03月14日11時29分
区切りの一年おめでとうございます。m(__)m 堂々の作品群に、先輩との印象でした。 この作品もその例に漏れず、 その切り取りも、時間を写す描写も流石と思わせます。 これからもよろしくお願いいたします。
2012年03月14日11時46分
この辺りはまだ霧氷が見れるんですね!? とても美しい光景です!! やや赤みを帯びた色合いに、どこか温かみも感じます^^ まだ一年なのですね!? 数々の素晴らしい作品を拝見していますので もっと前からのように思えます(^^ゞ これからも素晴らしい作品を楽しみにしております^^
2012年03月14日13時01分
いえいえ、僕が普通に生活していては見れない光景を見せてくれて それでいつも行った気分にさせてもらってます^^。 ゆっくりでも全然いいのでいつも楽しみに待ってます^^♪
2012年03月14日20時06分
また行かれたんですね^^ 霧ヶ峰は霧氷で有名なはずなのに私もいまだ撮れていません 朝陽をうっすらと反射した湿原の静寂に包まれた広がりは本当に美しいですね 今年はもうチャンスがないので私は来年こそ、です^^
2012年03月15日20時14分
オヤジクラブ#0さん、OSAMU-WAYさん、hatto06さん、YSKJIJIさん、 おさるさん、rczさん、Teddy_yさん、BUGSYさん、 宮爺さん、之 武さん、伝説のスーパーサイヤ人さん、S*Noelさん、 あばしりのともさん、斗志さん、かなぱぱさん、shokoraさん、 usatakoさん、brownさん、シュウポンさん、こしんさん、 苦楽利さん、Em7さん、ゴルヴァチョフさん、NSeos50dさん、 シンキチKAさん、donko498さん、hisaboさん、ミントさん、 ネイルさん、nyaoさん、ちゅん太さん、さよなら小津先生さん、 レオさん、efabさん、メープルシロップさん、anさん、 写楽庵さん、mimiclaraさん、Hull Houseさん、 皆様ありがとうございます。 八島湿原は霧が峰から美ヶ原へのビーナスラインの途中にありますが 冬期はここより先は通行止めになります。 撮影ポイントからカラマツの木々までは1Kmほどはありましょうか。 気温はマイナス5度。雲が厚い朝でしたが 広大な雪原に陽射しが射しはじめるまで 粘って切り取りました。 お言葉光栄です!!
2012年03月17日14時07分
1周年おめでとうございます。これまでの写真や多くのコメント拝見させて頂きました。 すばらしいカメラライフの一年だったんでしょうね。 これからも素晴らしい写真を見せて下さい。
2012年03月18日07時19分
OSAMU α
素晴らしい光景が広がっていますね! 雄大な高原と樹氷が素敵です。
2012年03月13日17時23分