写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

伊豆大島とvirga(尾流雲)

伊豆大島とvirga(尾流雲)

J

    B

    久しぶりに立石公園に立ち寄りました。 冬型の気圧配置で空気は澄んでいましたが、雪雲が広がり雲底にはvirga(尾流雲)が 垂れこめて、まさに冬の景色でした。 それでも、この日は雲が多い割にはとても綺麗な蒼色が広がって印象的でした。 その綺麗な海の色が上手く表現できなかったのが残念です。

    コメント35件

    inkpot

    inkpot

    緊張感の漂う雲にぴったりの色合い、いいですね。伊豆大島ってこんなに近くに見えるんですね。

    2012年03月13日08時45分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    昨日は夕方は特に妖しい雲が湧いたり、 筋状に地表に降りてきたりと ドラマチックでしたね。 手持ちでこれだけ撮れれば好しと。 木の所がどうなるかわかりませんが ハーフNDも使い道があるかもしれません。

    2012年03月13日08時48分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 ここから直距離で大島まで約50Kmありますが、昨日は空気が澄んでいたので 綺麗に見えていました。

    2012年03月13日09時00分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 日没まで居たかったのですが、家族と一緒でしたので諦めました。 この後夕日が綺麗だろうと葉山マリーナで食事をしたのですが、 一階のレストランからでは建物等が邪魔して、見えませんでした。 次は二階に入ってみます。 ハーフNDですか、検討してみます。 これから三浦海岸に行って来ます。

    2012年03月13日09時05分

    宮爺

    宮爺

    尾流雲と云うのですか、何かミステリー・ドラマのイントロみたいですね。 めずらしい光景を拝見でしました。 ありがとうございます。

    2012年03月13日09時29分

    日吉丸

    日吉丸

    流氷船が・・一気に伊豆へ・・ そんな気配の雲の動き。 なんとも印象的な一枚です。

    2012年03月13日10時25分

    OSAMU α

    OSAMU α

    暗雲の向こうには伊豆大島、海はさほど白波が立ってないので風は強くないようですがドラマチックですね。

    2012年03月13日17時03分

    m.mine

    m.mine

    不思議な色合いですね。海の色と空の色が違う色ですが なんといっていいのか・・。一致しているというか~ぁ。 言葉利なりませんが 素敵な作品ですね。 構図もいいですよね。左側の木がむっちゃいいアクセント ですよね。

    2012年03月13日17時41分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    遠くに大島のシルエット、手前に木のシルエットを配した構図が良いですね。 この場に立っているような臨場感を感じました。

    2012年03月13日18時36分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 雪雲の下や雷雲の下でよく見られる現象ですね。 まるで大島を呑み込んでしまいそうな光景に見えました。

    2012年03月13日19時35分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 この雲の名前は航空気象で使われているようです。

    2012年03月13日19時36分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 ワープしてここまで移動しました(笑) 背景が夕日に染まって余計に印象的でした。

    2012年03月13日19時37分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 そうですね、この日はさほど吹いていませんでした。 船に乗っていると、こういう光景には良く出会うのではないですか。

    2012年03月13日19時38分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 この日の海の色は言葉では言い表せない位綺麗でした。 ちょっとアクセントが欲しくて入れてみました。

    2012年03月13日19時40分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 富士山方向から伊豆大島方向までこの雲がずっと連なって とても迫力のある光景でした。

    2012年03月13日19時41分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 最初は伊豆大島だけ撮ってみたのですが どうもパッとしないので、味付けしました。 右の松はいらなかったかも・・・

    2012年03月13日19時43分

    ポター

    ポター

    尾竜雲と言うのですね、名前は初めて聞きました。 勉強になりますm(__)m 昨日立石行かれたのですね、私は今日、汐入に行って来ました^^

    2012年03月13日20時18分

    斗志

    斗志

    何だかちょっと異様な雰囲気ですね。 こんな現象初めて見ました。

    2012年03月13日22時05分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 これは雲から降水がある状態です。 昨日は立石、今日は三浦海岸に行って来ました。 帰りに汐入で降りようかとも思ったのですが・・・

    2012年03月13日22時43分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 冬場、冬型の気圧配置で雪雲がかかって来た時などに 見ることがありますよ。

    2012年03月13日22時44分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    なにか起こってますね。 初めて見ました。 普段からよく見れるのでしょうか。

    2012年03月13日23時21分

    マッツン75

    マッツン75

    少々不穏な感じの雲がとってもドラマチックな 雰囲気を醸し出してくれていますね。 葉のない木に松のシルエットのバランスも良く 何だか吸い込まれそうな感じもします!

    2012年03月13日23時40分

    a-kichi

    a-kichi

    空にたれこめる雲が冬の空気の冷たさを感じますね。 焼けた空に少し心があったまります。

    2012年03月14日00時05分

    イノッチ

    イノッチ

    これは、雲が立ち上がっていつように見え、幻想的に感じさせますね、このような雲は初めてです 尾流雲って言うんですか、 木と木の間に伊豆大島を収めた構図もいいですね。

    2012年03月14日08時44分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 冬場なんか冬型の気圧配置で雪雲が出ていると 見かけることが多いですよ。

    2012年03月14日10時24分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 この海の深みのある色がとても綺麗でした。

    2012年03月14日10時25分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 伊豆大島が隠れない程度に覆いかぶさってくれて 良い感じになっていました。背景の夕焼けも素敵でした。

    2012年03月14日10時27分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 如何にも雪雲って感じでした。 背景の夕焼けが良い味出してくれました。

    2012年03月14日10時29分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 雪雲や雨雲のしたで良く見ることがありますよ。 木と木の間に・・丁度サイズが合いました。

    2012年03月14日10時32分

    hisabo

    hisabo

    冬ですね、 全ての色に感じる冬、 全くもって素晴らしい表現です。 前景の使い方も上手いですよねー。

    2012年03月14日17時05分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 雲と海の色がとても印象的でした。 この日は冬の景色そのものといった感じでした。

    2012年03月15日09時35分

    mimiclara

    mimiclara

    立石はやっぱり景勝地ですね 松越しに見える伊豆大島は絵になりますね 12日の夕暮れは本当に変化がありましたよね 明け方山中湖にに行ったので午後は家族サービスしてたんですが、夕方にすれば良かったと後悔したくらいです

    2012年03月15日19時08分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 この日の立石の海はいつもと違う色に感じました。 言葉で表現するのは難しいですが、濃い藍の中に深い緑が混ざっているようで・・・ 空の様子もなかなか面白かったです。

    2012年03月15日19時19分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    凄い雲ですね。 その後の天気が気になります。 自然の迫力が伝わってきます。

    2012年03月15日23時45分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 これは雪雲が流れてきているだけで 天候自体はそんなに悪くはなりませんでした。

    2012年03月16日19時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 荒れる晩秋の海
    • 静と動の夕景
    • 台風一過
    • 雲を纏って
    • 心も染まる
    • 秋の空広がる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP