写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

冬衣 (ふゆごろも)

冬衣 (ふゆごろも)

J

    B

    純白の  はね舞い降りし  冬衣

    コメント6件

    BUGSY

    BUGSY

    1:1に切ることで隙がないショットがさらにリアルに迫ってきます。 雪山と村を絶妙な絞りで視覚的に区切る手法・自然な雪の色合い 簡単そうに見えて実は一番難しいリアリティの追及 職人芸ですネ! 

    2012年03月13日06時39分

    esuqu1

    esuqu1

    1:1の構図ってたまに自分でも作りますが 縦にしても横にしてもどちらでもいいと言われるぐらい構図にしっかり感がないと奇麗に決まらないですよね。 また縦撮りか横撮りか迷うときにも1:1使います(笑) 棟の下から山の上まで欲しくなる贅沢なアングルは、この構図によって落ちついたように見えます^^ サスガ ところで上越の地すべり事故大変な事になってますね・・・豪雪の雪解け水によってって・・・ 雪だけでなくその後までも想像外の天災ですね。

    2012年03月13日09時38分

    momi992

    momi992

    雪景色はお似合いですね とても素敵ですね 先日のライトアップに行きたかったのですが、コンデジでは、、、、 来年行きたいです。

    2012年03月13日16時51分

    kenz

    kenz

    BUGSYさん  こんばんは、すっかりご返事が遅くなりスミマセン! 毎年のことなんですが、年度末は激忙しいんですが、 今年は例年以上で、正直今月は休み無しで働いてます^^; 写真も会社の行き帰りにチョコチョコっと撮ってるだけで、 全然気合い入ってません。 っつうか写欲が沸いてきません。。。。 この状態、どうにかしてぇ~~~(T_T)

    2012年03月22日20時13分

    kenz

    kenz

    esuqu1さん  こんばんは、すっかりご返事が遅くなりスミマセン! 縦か横か、迷ったらSquare、、、私と一緒です^^; 1:1は縦横の概念が無い分だけ、絵に集中できるってのもありますよね。 モノクロは色を感じる必要がない分、形や明暗に集中できるのと同じですよね。 地滑りは同じ上越市でもかなり山の奥の方になります。 今年のドカ雪の産物でしょうが、人間はやはり自然に勝てません。。。

    2012年03月22日20時17分

    kenz

    kenz

    momi992さん  こんばんは、すっかりご返事が遅くなりスミマセン! 五箇山の相倉地区なんですが、年に何回かライトアップがあるそうで、 確か田植え直前や紅葉時期もあったと思います。 (食事をしたお店にお知らせが貼ってあったのをうろ覚えですが見ました) 水の張られた田んぼに写る合掌屋根や、紅葉の中の消防訓練なんか素敵ですよね^^

    2012年03月22日20時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • Industrial Complex Symphony
    • one woman
    • 冬化粧の前に
    • 雪影 (ゆきかげ)
    • 秋色ストリート
    • 雨畳 (あまだたみ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP