写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small S*Noel ファン登録

春の架け橋

春の架け橋

J

    B

    その橋を渡ると春に会った むせ返るような梅の花の香りの中で 春はこう言った 「ごきげんよう。」 「長い冬の旅、ご苦労さま。」 ☆梅園は梅の花の香りで埋め尽くされ、春の到来を告げていました。

    コメント65件

    kibo35

    kibo35

    梅っていい匂いですよね。詩人ですねー。

    2012年03月12日17時19分

    nyao

    nyao

    スケッチで描いたような春ですね^^。 淡い感じが夢心地のようにも感じられました^^

    2012年03月12日18時07分

    チキチータ

    チキチータ

    まるで絵画の世界ですね~ 木の橋を上手く入れられた構図の切り取りがとても素敵で 素敵な詩と共に春景色を堪能させて頂きました^^。

    2012年03月12日18時08分

    akiboo

    akiboo

    すごいですねー 桜の一色より梅のほうが色に変化があり良いかもです。

    2012年03月12日18時13分

    hokuto2005

    hokuto2005

    色がきれい!! ソフトフォーカスもいい!! 今度買おうかな(^^)v

    2012年03月12日18時34分

    ニーナ

    ニーナ

    銀色の梅ですね。 綺麗だな~。 フォーカスいいですねえ。

    2012年03月12日18時39分

    楓子

    楓子

    色とりどりに電飾されてるような雰囲気がありますね。 やわらかな香りがただよってきそうです。 和みますね~。

    2012年03月12日19時17分

    Saltist

    Saltist

    この柔らかな描写、上手いですね~ 本当、匂いが伝わってきます。

    2012年03月12日19時19分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    コメントありがとうございました ソフトフォーカスが効いてある意味幻想的かも・・ 梅の香りまでして来そうですね

    2012年03月12日20時48分

    三重のN局

    三重のN局

    キャプションが良いですね(^^) 白梅の中に良いアクセントの紅梅、ソフトな効果もあって 柔らかな春の日差しを感じる作品、素敵です(^_^)☆

    2012年03月12日21時10分

    斗志

    斗志

    梅の花の輝きがとっても美しいですね!! 夢を見ているようです^^

    2012年03月12日22時01分

    ポター

    ポター

    梅もこの様に撮ると、とても華やかですね。 ソフト効果が上手く表現されていますね^^

    2012年03月12日22時10分

    cafe mocha

    cafe mocha

    もう夢の国としか言いようがありません。 白梅が光り輝いて見えます。

    2012年03月12日22時13分

    shokora

    shokora

    素敵な梅園ですね~! 夢の中のようです。

    2012年03月12日22時28分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ソフトな描写にうっとり・・・ 幻想的ですね!!

    2012年03月12日22時35分

    INAJIN

    INAJIN

    夢の様なふわっと優しい情景ですね。ソフトフォーカスって楽しそうです。

    2012年03月12日23時08分

    masa0622

    masa0622

    まぶしいですね。もう春はそこまで来てますね。

    2012年03月12日23時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    柔らかい表現で夢の中にいるような気分になります。 熱海梅園ですか、もう満開なのですね、羨ましい限りです。

    2012年03月12日23時49分

    マッツン75

    マッツン75

    白に赤にピンクと美しい彩りが良いですね~ ふんわりと幻想的な雰囲気でまるで夢の中にいるようです^^

    2012年03月13日00時40分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この見下ろす感じ、そしてソフト。 左の色の濃い紅梅、そして良い位置に橋を」。 素晴らしい、春を感じさせる描写に うっとりです。

    2012年03月13日08時40分

    NSeos50d

    NSeos50d

    夢の中に現れた様な春のさまに、ほんのりとした癒しを頂きました。 ソフトフィルターでは、ここまでの描写は無理ですね、流石のソフトレンズ。 お見事でした。

    2012年03月13日13時29分

    梵天丸

    梵天丸

    やさしくハイキーな描写が幸せくれますね!!

    2012年03月13日14時17分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    yoshida-mさんへ ありがとうございます。 実際も夢のような風景でした。 満開でしたよ。

    2012年03月13日17時46分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    林檎さんへ おっしゃるとおりですね。 この橋を渡ると梅の花のトンネルになります。 梅の木の下には水仙やクリスマスローズ、福寿草が咲いていましたよ。

    2012年03月13日17時46分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    H@Lさんへ こんにちは^^ はい、満開でした! 橋を渡って梅の花のトンネルを通ると梅の香りでいっぱいです。 春爛漫でしたよ。

    2012年03月13日17時46分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    kibo35さんへ ありがとうございます。 はい、とても良い香りが辺り一面に香っていました。 綺麗でしたよ。

    2012年03月13日17時47分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    blueblauさんへ はい、もちろん本物です! 満開でした。 ご苦労様でした。 めげずにファイト! 頑張りましょう!!

    2012年03月13日17時47分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    nyaoさんへ ありがとうございます。 このレンズで風景写真を撮るとちょうどパステル画のようなタッチになりますね。 ここに来た人たちもみなさん夢心地だったようですよ^^

    2012年03月13日17時47分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    チキチータさんへ ありがとうございます。 ここは川が流れていて、その両端にたくさんの梅の木が植えられています。 いくつか架けられた橋も中々雰囲気のあるもので風景写真には格好の被写体になりました。

    2012年03月13日17時48分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    akibooさんへ ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおりです。 同じ所に様々な色や種類の梅の木を混植させているので、風景としては単調にならないで見応えがありましたよ。

    2012年03月13日17時48分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    hokuto2005さんへ ありがとうございます。 僕の撮るソフトフォーカスは、撮影時に少しコントラストを上げています。 普通はもっとナローな描写になります。 こうすると良い色が出ますよ。

    2012年03月13日17時48分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ニーナさんへ ありがとうございます。 そうですね、まさにそういう表現がピッタリでした。 このレンズで撮るとさらに綺麗に表現できます。

    2012年03月13日17時49分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    fu~koさんへ ありがとうございます。 そうですね。 このレンズで撮ると色がにじんで行くのでちょうど昼間のイルミネーションのようですね。

    2012年03月13日17時49分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    Saltistさんへ ありがとうございます。 香りが伝わったようで良かったです。 普通のレンズが写実派としたら、このレンズは印象派ですね。

    2012年03月13日17時49分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    さよなら小津先生さんへ ありがとうございます。 香りが伝わったようで良かったです。 このレンズは香りが伝わると言った方がいました。 確かにそうかもしれませんね。

    2012年03月13日17時49分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    takeohさんへ ありがとうございます。 はい、ここは山に囲まれているのですが、海にも近い温暖な場所です。 とても栽培条件が良いです。 花が生き生きとして元気に咲いていました。

    2012年03月13日17時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    写楽庵さんへ ありがとうございます。 幻想的な表現というのはこのレンズの特徴の一つかもしれませんね。 そちらへ春のお届けいたします。

    2012年03月13日17時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    三重のN局さんへ ありがとうございます。 ポイントはこの紅梅ですね。 白だけだとのっぺりした感じになりますが、紅梅が少し入るだけで良いアクセントになりますね。 お褒めいただき嬉しいです。

    2012年03月13日17時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    月子さんへ ありがとうございます。 そうですね。 夢のような梅林でした。

    2012年03月13日17時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    斗志さんへ ありがとうございます。 曇り空で思ったように撮れるかと心配だったのですが、時折射す暖かい光りで撮ることが出来ました。

    2012年03月13日17時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ポターさんへ ありがとうございます。 そうですね。 今回は何枚か風景写真として撮影してみました。 全体の色がにじんで独特の表現になりますね。

    2012年03月13日17時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    cafe mochaさんへ ありがとうございます。 このレンズは光りに反応します。 撮影時は太陽の光りが射して、綺麗に色がにじみました。

    2012年03月13日17時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    cameliaさんへ うまい!! 座布団10枚!!^^ そうですね。 この橋は良い効果を生みました。 実際もこの橋を渡ると梅の花のトンネルです。

    2012年03月13日17時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    shokoraさんへ はい、昔は寂れたところだったそうですが、現在は見違えるように整備されて、春は梅、夏は蛍、秋は紅葉と楽しめるそうですよ。 とても綺麗な梅園でした。

    2012年03月13日17時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    あばしりのともさんへ ありがとうございます。 このレンズは風景写真には独特な表現になります。 印象派のような表現ですね。

    2012年03月13日17時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    INAJINさんへ ありがとうございます。 光りが当たる部分の色がにじみますので独特な表現になりますね。 ちょっとやんちゃなレンズですがとても楽しいですよ。

    2012年03月13日17時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    masa0622さんへ はい、そうですね。 一雨ごとに暖かさが増してきました。 今年は冬が長く感じられましたがもう少しの辛抱ですね。

    2012年03月13日17時55分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    Teddy_yさんへ ありがとうございます。 はい、ここはもう満開でした。 この数日後にもう1度行きましたが、すでに散り始めていましたよ。 熱海は暖かいですね。

    2012年03月13日17時55分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    マッツン75さんへ ありがとうございます。 ここは白と赤、ピンクを上手に混食していて、少し離れた場所からでも干渉できるようにしていました。 楽しんでいただいて嬉しいです。

    2012年03月13日17時55分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    YSKJIJIさんへ ありがとうございます。 ここは山の上から流れ下る川の両脇に梅の木が植わっています。 僕は写真の橋よりも一段高い場所の橋から撮影しています。 とても眺めが良かったです。

    2012年03月13日17時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    オヤジクラブ#0さんへ ありがとうございます。 春爛漫の描写を目指しました。 春を感じていただけて良かったです。

    2012年03月13日17時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    NSeos50dさんへ ありがとうございました。 出来る限りこのレンズの特性を生かしながら、花が主張できるように撮影しました。 ご覧いただき、またお褒めいただいて感謝いたします。

    2012年03月13日17時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    梵天丸さんへ ありがとうございます。 こんな穏やかで暖かい春がそちらにも早くやってくると良いですね。

    2012年03月13日17時57分

    DATSUMA

    DATSUMA

    何だか夢心地になるような 素敵なショットですね。 構図に橋を入れたのがナイスです。

    2012年03月13日19時16分

    a-kichi

    a-kichi

    ソフト効果が梅の香を倍増させて、こちらにまで伝わってきました^^ 春はもうすぐですね。

    2012年03月13日23時47分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    春にソフト効果は抜群ですね。^^

    2012年03月14日00時13分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    DATSUMAさんへ ありがとうございます。 春の熱海は花盛りでした。 川の流れの音もさわやかに梅の花の競演は美しかったです。

    2012年03月14日15時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    a-kichiさんへ ありがとうございます。 梅の花の香りまで感じていただき嬉しいです。 はい、春はもうすぐそこに来ていますね。

    2012年03月14日15時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こしんさんへ おっしゃるとおりですね。 このレンズが最も得意としている季節です。

    2012年03月14日15時53分

    duca

    duca

    わあ~ 美しい 本当に美しい この切り取り構図は梅の艶やかさを 引き立てて素晴らしいです。

    2012年03月15日20時56分

    Good

    Good

    ソフトフォーカスでこんなにボリュームと光の輝きが出るんですね!! 3D効果みたいですね、いつも勉強になります。素晴らしいです。

    2012年03月17日18時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ducaさんへ ありがとうございます。 これは山から流れ落ちる川の両側に梅の木が植えられていて、川には橋が架けられています。 この川は夏になると蛍が飛び交うんですよ。

    2012年03月17日20時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    Goodさんへ ありがとうございます。 構図もありますが、一番は光りです。 良い光りがあればこういった立体的な写真が撮れます。

    2012年03月17日20時54分

    りん+

    りん+

    う~ん、すてきな・・・、香りが気持ちよさそう

    2012年03月18日02時17分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    りん+さんへ ありがとうございます。 はい、梅の香りでいっぱいでしたよ。 むせ返るほどという表現がピッタリでした。

    2012年03月24日14時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたS*Noelさんの作品

    • コスモス夢電車2012
    • Early summer
    • 青の彩
    • 彩(さい)
    • 光の女神
    • 水たまり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP