写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

賑わう紅

賑わう紅

J

    B

    白梅と紅梅の違いは花の色ではなく、樹の色にあるとTVからの情報。これにはビックリでした。 まだ二分咲きといった印象の梅の花ですが、背景が上手いこと行って賑やかな印象になりました。^^

    コメント88件

    宮爺

    宮爺

    これは又、一段と鮮やかな花の舞ですね。 パッと心も晴れやかになります 背景のボケ、良いですね。

    2012年03月12日10時19分

    hisabo

    hisabo

    “宮爺”さん、早速のコメントをありがとうございます。 実は、それほど咲いていない。 そんな今年の春なのですが、うまい具合に賑やかな背景になってくれました。^^ 昨日も撮ってきたのですが、場所が違うこともあってか、 一週間前のこの咲き具合と大差なかったです。(^^ゞ

    2012年03月12日10時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こちらはとても華やかな雰囲気がある紅梅の描写ですね~ 紅白の梅で樹に違いがあるとは知りませんでした。 少し引いたマクロの切り取りもいいものですね。

    2012年03月12日10時38分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、こちらにも早速のコメントをありがとうございます。 この紅梅もさほどいっぱい咲いているわけではなかったのですが、(^^ゞ 背景が上手いこと賑やかな表現になりました。♪ TVで知って、ビックリしたのですが、 枝を折ってみて、木の中の色が紅と白の違いなんですって。 まさか折って調べるわけにも行かないですし、 特別なことでもない限り、花の色で表現しちゃいます。(笑

    2012年03月12日10時51分

    sokaji

    sokaji

    えーっ それは知りませんでした。 てっきり花の色でそう呼んでいるものと思っていました。 これで二分咲きとは・・構図が良いのでしょうね。 賑わった紅梅に暖かな春を感じます。

    2012年03月12日11時33分

    hisabo

    hisabo

    “sokajii”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、青天の霹靂って感じでした。(笑 それではお手軽に調べるわけにはいかないですよね。(^^ゞ そんなわけで、花の色で言っちゃうしかないでしょう。^^ 二分咲き程度、そうだったんですよ。 この枝は良い咲きっぷりだったのですが、殆どがポツポツの印象でした。 ボケが効いたことで、その背景も賑やかになってくれました。♪

    2012年03月12日11時47分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    また一つ勉強になりました。 構図素晴らしくとっても綺麗です☆

    2012年03月12日12時00分

    ニーナ

    ニーナ

    こちらの写真は、私にも考えられる撮り方です。 アングル、構図、バック 皆良いですね。 華やかさが伝わりました。 紅梅でも白かったり 白梅でも赤かったり 幹の色のようですね。

    2012年03月12日12時20分

    hisabo

    hisabo

    “こしん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁー、紅梅白梅の別が樹の色だったとは衝撃でした。 これから、写真のタイトルはどうしたらいいの?って感じです。(笑 構図への評価にも感謝です。 まだチラホラとしか咲いていない梅でしたが、 中望遠のボケもあって、上手いこと賑やかになってくれました。♪

    2012年03月12日13時09分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、こちらにも早速のコメントをありがとうございます。 これは、背景を賑やかにすることを意識しての撮影で、 ボケを大きくするために、開放を主に考えました。 それでも数段試したのですが、 幸いなことに、開放でのピントが良いところに当たってくれました。(笑 あ、紅梅白梅の違いが樹の色とこと、ご存じでしたか。^^ アド街ック!で初めて知りました。(^^ゞ

    2012年03月12日13時19分

    tomcat

    tomcat

    春華やかさ満開ですねぇ~

    2012年03月12日13時25分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、早速のコメントをありがとうございます。 満開っぽいでしょう。^^ でも二分咲き、百歩譲っても三分咲きがせいぜいでした。♪

    2012年03月12日13時32分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    やはりhisaboさんは物知りですね。。勉強になりました。。

    2012年03月12日15時29分

    hisabo

    hisabo

    “池中ゲン太64キロ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁー、何十年も生きてきて、つい一昨日のことです、 録画してあったTV番組で初めて知りました。(^^ゞ かなり、ビックリでした。

    2012年03月12日16時32分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 今年の梅の開花は、遅くて遅くて、やっと咲いたという印象です。 この写真は一週間前のものですが、 昨日行った場所でも、まだそれほどの違いがありませんでした。

    2012年03月12日16時34分

    nyao

    nyao

    とても二分咲きには見えませんね、切り取り方で満開に見えます^^ 今年はまだ赤の梅に出会ってないんですよ、、

    2012年03月12日18時10分

    きじむなー

    きじむなー

    本日、今年2度目の梅鑑賞に出かけましたが、開花のスピードが アップしているところと、まだまだのところといろいろですね! 豪華な背景と咲き始めの初々しさがとても良いですね~

    2012年03月12日18時19分

    チキチータ

    チキチータ

    同系の背景色がとても綺麗で日差しを浴びた紅梅の 香りが漂ってきそうな華やかな色合いがとても素敵です。

    2012年03月12日18時19分

    三重のN局

    三重のN局

    背景に散りばめた同色のピンクが良いですね。 ボケ具合も良く主役が上手く際立って美しいです。 まさに春色、お見事です(^_^)☆

    2012年03月12日18時30分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    こんばんは はじめまして 八重の梅なんでしょうか すごく綺麗ですね 背景もピンクにボカされて満開のような感じですね。

    2012年03月12日18時48分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 自分でも満開に思えてきました。(笑 これはポツポツと開き始めた紅や、 赤く膨らんだつぼみが、良い具合に重なったことが幸いしました。 今年はホントに遅いですよね。

    2012年03月12日19時31分

    チャピレ

    チャピレ

    春らしい温かみのあるピンクが優しい気持ちにさせてくれますね^^

    2012年03月12日19時36分

    hisabo

    hisabo

    “きじむなー”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 わたくしも、昨日が今シーズン二度目の梅鑑賞でしたが、 先週行った場所と、ほとんど変化のない咲き具合でした。 200mmで、紅梅を背景に良いボケを作ることには成功したのですが、 主題の白梅が大失敗でした。(笑 プアな咲き具合にしては豪華な背景、 先週のこれは大成功でした。^^

    2012年03月12日19時44分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、コメントをありがとうございます。 はい、全体が紅梅色が作画意図でした。^^ まだ二分咲きと言ったところの紅梅でしたが、 良い背景に恵まれたこともあって、満開の紅梅の雰囲気になりました。♪

    2012年03月12日19時52分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 はい、その背景が狙いだったのですが、 まだまだ咲き始めたばかりの紅梅ながら、 良い重なりから、思い通りの色になってくれました。^^ そんなことから、わたくしには珍しく開放絞りでした。♪

    2012年03月12日20時03分

    hisabo

    hisabo

    “ミンチカツ”さん、コメントをありがとうございます。 よくおいで下さいました、ご訪問大歓迎です。♪ 八重咲きの紅梅ですが、そのぼてっとした印象は好き嫌いもありそうです。(^^ゞ ピント面の描写のために絞ったものも撮って比較してみたのですが、 開放の背景ボケでのピンクの広がりが理想でした。 満開の紅梅の雰囲気が伝わったら嬉しいです。^^

    2012年03月12日20時18分

    hisabo

    hisabo

    “チャピレ”さん、コメントをありがとうございます。 春らしい、一面のピンク、そこを意図した切り取りでした。^^ 満開の紅梅に、暖かな春を感じて頂けたら嬉しいです。

    2012年03月12日20時21分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この濃い目の紅が中々出ませんが そこを上手く描写されて流石です。 奥から上手前の枝ぶりが立体感を 感じさせます。

    2012年03月12日20時56分

    Good

    Good

    幹を折って・・・でもこれからも当然見た目で撮るしかありませんね^^。 ボケが心地良く咲き誇った嬉しさを感じられる描写でございます♪

    2012年03月12日20時59分

    rcz

    rcz

    狙い通りに仕上げましたね。 紅梅は背景が命です^^。

    2012年03月12日21時02分

    jaokissa

    jaokissa

    去年紅梅を撮ったスポットをチェックしてきたら、 まったく咲いてませんでした。と思ったら、関東地方でも まだ2分咲きだったんですね…。 去年は3月初旬には紅梅咲いていたので、今年はだいぶ 遅れているようですね。冬の寒さが効いたんでしょうか。

    2012年03月12日21時08分

    hisabo

    hisabo

    “YSKJIJI”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 色の指摘を受けて、改めて確認してみましたが、 こちらの方は、彩度も色も特にいじっていないですね。 カメラの特性もあるのかも知れませんが、 良い色と、良い光に恵まれたこともあるかも知れません。 立体感は、苦手な開放絞りの使用が決まったこともあるでしょうか。(^^ゞ

    2012年03月12日21時08分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですよ、白い花の紅梅もあり得るとなったら、これは困ります。(^^ゞ 写真へのタイトルは、花の色で行くしかないでしょう。 みんなで確認したら、大変なことになりそうです。(笑 満開の雰囲気を出す背景のために、 苦手な開放絞りのものを採用しましたが、 絞った写真で保険もかけていたことを白状しておきます。(^^ゞ

    2012年03月12日21時12分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、これは狙い通りに上手く行きました。^^ 開放絞りで大きくなった背景ボケが効いたと思いますが、 画になる部分にピントが決まったこともよかったと思います。(^^ゞ

    2012年03月12日21時18分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 今年はホントに遅いですね。 これは一週間前のものですが、昨日も別のポイントへ行ったものの、 同じか、むしろこれよりも少ないところもあったぐらいです。 冬の寒さが効いたんでしょうねー。 早く咲くはずのしだれ桜も、先日の蕾チェックではまだまだ小さいものでした。

    2012年03月12日21時25分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    堂々とした印象です。 桜や桃に負けない梅の華やかさですね。

    2012年03月12日21時34分

    斗志

    斗志

    とっても綺麗に色付いてますね~ 鮮やかな梅の色に魅せられました^^ 満開みたいに見えます^-^

    2012年03月12日21時53分

    VOL

    VOL

    目の覚めるようなピンクの花。 蕾もイイですね。 hisaboさんのところには春が来たようですね。(^^♪

    2012年03月12日22時08分

    shokora

    shokora

    これも素敵ですね! 背景の枝の向きも考えられてますね。 春らしい色ですね。

    2012年03月12日22時17分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 上手い具合に背景の色が集まってくれたという気がします。 思惑通りの背景が出来たことで、満開の紅梅の雰囲気になりました。♪ 桜や桃にも負けないとの評価は嬉しいですね、まだ二分咲きですけど……、(^^ゞ

    2012年03月12日22時50分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 実は、個人的には一重の紅梅の方が好きなのですが、 八重咲き故の賑やかさになったのかも知れないですね。^^ 満開に見えるとの評価に、思惑通りとニンマリしてしまいます。♪

    2012年03月12日22時53分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントをありがとうございます。 目の覚めるような鮮やかな色、これは結構リアルな色再現になります。 まだまだ蕾の多い咲き具合ですが、 染まった蕾が多いことも幸いしての賑やかさだったと思います。 ホント、春が来た感じですが、 その後、なかなか進みません。

    2012年03月12日22時57分

    m.mine

    m.mine

    この梅食べれそうですね。むっちゃ美味しそう。 流石に上手い切り取りですね。

    2012年03月12日23時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    わぉ〜♪ こちらはタイトルの様に遅れたことを悪びれず賑わう紅梅ですね(^.^) 背景も華やかで春爛漫といった描写が素敵です♪ 紅白二部作の対比がとても面白いですね♪

    2012年03月12日23時50分

    efab

    efab

    鮮やかな紅梅がとても美しいですね。 先週のあたたかさでいよいよ梅も本格的に目覚めたようですね。 まだ二分咲きとのことですが、切り取りでこうも美しく表現できるとはさすがです。

    2012年03月13日06時33分

    Motori

    Motori

    ピンクのふわっとした花びらと まだ固い蕾の競演が不思議です 花にも早熟とかがあるのでしょうかね。 春というと桜のイメージがありますが、 花としては梅のほうが豪華さがあり好きになりました。 「紅」という字がピッタリの雰囲気を出してますよね。

    2012年03月13日07時10分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 いやぁー、背景の枝の向きと言うよりも、蕾の枝にはピントが当たるようにしましたが、 背景に関しては色を満たすことのみを考えていました。(^^ゞ こちらに関しては、この背景を想定しての被写体探しだったのですが、 白の方も、白い背景の画が出来たので並べてみたくなりました。^^

    2012年03月13日09時06分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 フワッとした八重咲きの印象は、確かに美味しそうでもあります。^^ 和食や和菓子になら使えそうな気もしますね。♪ この紅に関しては、背景を紅で埋めるこの画を想定しての被写体探しでした。 まだまだこれからの咲きっぷりでしたが、 出来た画からは、自分でも満開と錯覚するほどになりました。(笑

    2012年03月13日09時10分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 校庭のフェンスから顔を出した白に対して、 こちらは境内に咲く紅梅ですから、悪びれるどころか堂々としたものでした。^^ でも、殆どが蕾という感じでしたが……。 そこそこの奥行きもあったことから、 思惑通りの背景を作ることが出来ました。 先の、白に白の画も来たことから、二部作としてみました。♪

    2012年03月13日09時27分

    hisabo

    hisabo

    “efab”さん、コメントをありがとうございます。 この撮影日の3月3日は、汗ばむほどの暖かさで、一気に春が来るものと思っていましたが、 一週間後のパトロールでもそうは進んでいませんでした。 紅梅を、紅梅の色で埋めた背景で、そう目論んでの一枚ですが、 まだ蕾の多い樹ながら、想定通りに出来た嬉しさにほくそ笑んでおります。^^ 良い被写体に恵まれた結果とも思います。(^^ゞ

    2012年03月13日09時41分

    hisabo

    hisabo

    “モトリ”さん、コメントをありがとうございます。 はい、まだ蕾が殆どの咲き具合の樹の、よく咲いた枝に集中した結果の競演と言えます。^^ 桜と違って梅の花は、一輪また一輪と咲くように思います。 桜の春にはパァーっと拡がるイメージですが、 梅の春には早い春のイメージを持っています。 「紅」を想定しての画作りでしたので、 それにピッタリとの評価が嬉しいです。♪

    2012年03月13日09時49分

    日吉丸

    日吉丸

    自分達だけの・・お花見会・・ 賑々しいですね~~ うれしそうに撮ってる雰囲気も 一緒に写ってま~す。

    2012年03月13日10時22分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 ふふふ、お先に春を楽しんでいます。♪ 日吉丸さんのところは、もう一月半ほど待ってください、 間違いなく春をお届けします。^^

    2012年03月13日10時35分

    hisabo

    hisabo

    “猫村 八分”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 背景を賑やかに、そのコンセプトで撮った一枚です。 こればかりは苦手な開放で、背景ボケの効果を狙いました。 二分咲きの梅も、背景選びと中望遠の圧縮効果で満開気分でした。♪

    2012年03月13日11時33分

    hide4021

    hide4021

    これで二分咲きとは…切り取り方で印象って変わるものなんですね。 マクロレンズだとどうしてもグっと寄った画を撮りたくなってしまいますが、 背景の見え方までもをきちんと計算しての構図、絞り値の選択。 またまた勉強になることばかりです。

    2012年03月13日15時07分

    hisabo

    hisabo

    “hide4021”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そうなんですよ、蕾は随分紅くなっていたのですが、 開花したものは数える程度の状況でした。 それでも、花の密度が高いこともあってか、良い背景になってくれました。 これは、珍しく想定があっての画作りでしたので、 構図も概ねはイメージがあり、苦手意識がありながらも開放絞りを考えていました。♪

    2012年03月13日16時17分

    梵天丸

    梵天丸

    華やかで暖かさを感じる色合いですね!! 融けるようなボケも素敵な一枚。 春が確実に近づきますね^^

    2012年03月13日19時06分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    賑やかで華やかな紅が美しいです。 二分咲きでも凄い鮮やかさですね。 こっちは今日も雪、時々晴れでした。^^;

    2012年03月13日19時25分

    カズα

    カズα

    濃く艶やかですね。 春だぞーって言われてる気がします。 こちらは昨日から今朝にかけて雪でした。

    2012年03月13日20時42分

    kittenish

    kittenish

    (笑)解放ですね~バックが近かったのでしょうか 解放でもアングルで三枝の花とつぼみを押さえシャープな描写すね(^_^)v 背景との色彩のバランス、そして明るさが気持ちよく素晴らしいです♪

    2012年03月13日21時12分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 上着を脱いだほどの暖かな日でしたが、 その光も感じて頂けたなら嬉しい限りです。 背景を紅梅の色で埋める紅梅の画、それをイメージしての被写体探しでしたが、 まだまだ咲き始めとは言え、赤くなった蕾が多かったことが幸いでした。 開放絞りで、ボケを大きくすることも、その表現には効果的だったと思います。 この撮影後、春も止まった印象ですが、(^^ゞ もう、すぐそこまで来ていますよね。^^

    2012年03月13日21時38分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 まだまだ少ない咲き具合でしたが、賑やかにしてみました。(笑 ホントに、まだ二分咲き程度だったのですが、 赤くなった蕾が多かったことや、枝の重なりも効いたと思います。 イメージを持って探した被写体です、その思惑も決まって嬉しい一枚でした。♪ kaiのpapaさんの所では、まだ一月半ほど待つようなんでしょうね。 でも、間違いなく春は来ます。^^

    2012年03月13日21時42分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 賑やかな紅でしょう。^^ この画をイメージしての被写体探しでしたが、 今年の遅い春に、まだ二分咲きの寂しい咲きっぷり、 最適と思われる枝を探して、良い背景を探しました。♪ カズαさんのところではまだ降りますか。(°°;)

    2012年03月13日21時53分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、苦手の開放です。(笑 これは、ボケを大きくすることで、背景の色の賑やかさを狙いました。 何しろ、咲いた花が少なかったものですから……。(^^ゞ そんな訳で、ピント位置が問題だったのですが、 そのつぼみの枝も含めて、良いところに当てることが出来たと思います。♪

    2012年03月13日22時02分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 紅梅か白梅かという判断は咲かなくても解る訳ですが、 白い花か赤い花かというと、咲くまで解らないようです。 と言うのは、白い花の紅梅と言うこともあるらしいです。(^^ゞ 今回は珍しく二枚セット、 紅と白を、それぞれの表現を試みました。♪

    2012年03月13日22時11分

    a-kichi

    a-kichi

    ようやく梅が本番になってきましたね。 3月というのに寒さは相変わらずですが。。 あったかくなる華やかな一枚ありがとうございます♪

    2012年03月13日23時59分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは、梅が咲くのを待ってイメージしていたものですが、 思い通りの出来にニンマリしています。(笑 このゴージャス感は、咲いた花は少ないものの、 赤い蕾が多かったことが幸いしました。 でも、満開の時はどうなるんでしょうね。^^

    2012年03月14日11時01分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 やっと咲き始めたと思ったら、ここのところの足踏み状態ですが、 いくら何でも、もう春も加速することと思います。♪ 取り敢えずは、二分咲きながら満開の雰囲気をお届けしました。^^

    2012年03月14日11時08分

    hisabo

    hisabo

    “キャスバル兄さん”さん、コメントをありがとうございます。 はい、まだ二分咲き程度の紅梅でした。^^ これは、この画をイメージして待っていたので、 結構嬉しい仕上がりでした。♪ でも、被写体に恵まれたことも間違いのないところかと思います。

    2012年03月14日11時12分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、コメントをありがとうございます。 これは、こう撮ってみようと思っていたものなので、 その構想に沿った被写体を見つけたことも幸いでした。^^ 撮った本人も、満開だったか?って思えるほどです。(^^ゞ

    2012年03月14日11時14分

    mimiclara

    mimiclara

    まだ咲き始めの紅梅を斜め前からの構図の圧縮効果でボリューム感と浅い深度で奥行感もを出す 上手いですねー 背景の紅梅も効いてますね^^

    2012年03月14日17時09分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 このレンズではAPS-Cならではとも言えそうです。^^ 想定して狙った画が、上手くできた喜びは良いものですよね。(^^ゞ 咲いた花は少ないものの、赤い蕾がいっぱいだったことも幸いしました。♪

    2012年03月14日17時15分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 なるほど、八重咲き故の暖かな印象はあるかも知れないですね。 言われてみて、始めてそんな気がしました。 若いお嬢さんのおしゃべりの賑やかさというのも楽しい例えです。^^ 背景を紅梅の色で染めるという目論見には成功したのですが、 今日見た、Assamさんの白梅、 開放に近い絞りながら、あの鮮明な描写、 見事な白と、見事な青空の色、あれを見て嫉妬しました。(^^ゞ

    2012年03月14日20時41分

    白狐©

    白狐©

    見事に咲いてますね~ 珍しくビビッドな仕上げに?

    2012年03月15日00時01分

    Tate

    Tate

    何だか、美味しそう^^ 先日、水戸の偕楽園に梅を見に行ったのですが、開花が遅れに遅れ、 ちゃんと咲く前に 梅祭りが終わってしまいました^^;

    2012年03月15日01時27分

    hisabo

    hisabo

    “KATO”さん、コメントをありがとうございます。 本当は二分咲き程度なのですが、上手いこと満開の雰囲気が出ました。♪ 色については、特に変わるような操作はしていないですから、 これが現実に近いと思います。 ちなみに、普段の操作で色に係わることと言えば、 現像時の彩度と、レタッチ時にリバーサル風のお手軽ボタンを押すことはありますが、 それ以外の操作は知識の外です。(^^ゞ

    2012年03月15日08時57分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 八重咲きのフワッとした感じが美味しそうな印象もあります。^^ 今年の梅祭りは、各地でそのように聞きます。 当初言われた二週間遅れも、今では三週間から一ヶ月と言われています。 この近辺でも、未だに二分咲き程度の樹も珍しくないです。(^^ゞ

    2012年03月15日09時06分

    duca

    duca

    艶やかな紅梅が一杯咲いていますね。 背景も紅梅で本当に賑わっています。 春ですね~。

    2012年03月15日21時15分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    春らしく咲き誇って迫力ありますね。 蕾と花のバランスも心地良いです。 樹の色で決まるとは知りませんでした。

    2012年03月15日21時34分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは、紅梅色の背景に紅梅を描くことを目論でいたものです。^^ この画を想定して、紅梅が咲くのを待っていました。♪ まだ、二分咲き程度の開花状況ではあったものの、 赤い蕾が多かったことも幸い、良い背景になってくれました。

    2012年03月15日21時55分

    hisabo

    hisabo

    “濱の黒豹”さん、コメントをありがとうございます。 実は二分咲きだったのですが、^^ 見事に咲き誇っているでしょう。♪ 紅くなった蕾は多かったものの、開いた花はホントに少なかったです。 背景が目論見通り出来た嬉しさを感じる一枚でした。^^ そうなんですよ、紅梅、白梅の別は樹の色で決まる、 先週、始めて知った、衝撃の知識でした。

    2012年03月15日22時06分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しく愛らしいですね!! 背景がとても良い雰囲気になって満開のような賑わいを感じます。 これから花の時期。 休みの日は天気でいて欲しいのに日曜日は雨みたい・・・。

    2012年03月16日22時09分

    シンキチKA

    シンキチKA

    はじめまして! とても色鮮やかで美しいですね(^-^) 私も100ミリマクロで狙いましたがこんなに 上手くまとまりませんでした^^; 背景処理も含め、素晴らしい構図だと思います!

    2012年03月17日06時31分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この画を狙っていた、今年の梅のシーズンでした。^^ 紅い梅に紅い背景、その思惑に手応えを感じた嬉しい一枚でした。♪ ホントに二分咲き程度だったので、どうかとも思ったのですが、 数の多い紅い膨らみと、大きくぼけたことが幸いだったようです。 ホント、今日も雨、明日も雨が残りそうだし……、 野の花でもと思っていたのが、ガッカリです。(..;)

    2012年03月17日09時28分

    hisabo

    hisabo

    “シンキチKA”さん、コメントをありがとうございます。 ようこそおいで下さいました。m(__)m 梅が咲いたら、特に紅梅が咲いたらと目論んでいたこの画でした。♪ 紅い花に紅い背景ボケ、思惑通りに出来た嬉しい一枚でした。 咲いた花こそ少なかったものの、 早くから紅くなる蕾が密集していたことと枝の重なり、 それに、中望遠近接撮影の大きなボケが幸いしたのかと思います。 その為の、苦手な開放絞りでした。(^^ゞ 嬉しい評価に感謝です。

    2012年03月17日10時13分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    お久しぶりです。 愛媛は梅の開花が一ヶ月も遅れて 河津桜と同時期でした。 なので、見れませんでした・・良い香りが漂ってきそうです。 紅梅は華があって良いですね。

    2012年03月18日09時57分

    hisabo

    hisabo

    “☆yuki☆”さん、コメントをありがとうございます。 お久しぶりです、梅の時期を想定していたのか、 白梅の作品からの、復帰タイミングもなかなかのものを感じます。♪ 当方も、ほぼ1ヶ月遅れの印象です。 ここに来て、やっと見頃との報も聞かれるようになりました。 それでも、近所の公園などでは、まだまだの樹もあります。 これは、まだ二分咲き程度の紅梅でしたが、 赤い蕾が多かったことと、良い重なりも幸いして、 賑やかな画になってくれました。^^ 追伸 白梅と記憶していたあの作品、10月桜でしたね。(^^ゞ

    2012年03月19日09時58分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、コメントをありがとうございます。 ホント、今年ほど春が待ち遠しいと感じた年も珍しいですよね。 まだ、咲き始めたばかりの梅の花だったのですが、 満開のような背景が、思いの外上手く表現出来ました。♪ ホントは、咲き誇ってからの紅梅を想定していた画だったんですが……。^^

    2012年03月20日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 半逆光で撮る白梅
    • 灯るように白牡丹
    • 花盛り白梅
    • 紅白になった紅梅
    • 梅まつり
    • 紅梅咲く緑道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP