バシィ
ファン登録
J
B
梅の写真が続いたので、たまには違う写真を。 こちらは鎌倉・円覚寺の三門です。1785年に再建されているらしいです。 昔の建物って美しいですね(もちろん、今の建物にも美しさはありますが)
良いものに目が届きますね。この木組み最高ですね。塗装もしていない所が、好きです。でも珍しいです。大抵朱だとか緑、黄色当たりを塗ってしまうのですが、鎌倉の質実剛健の流れなのでしょうか。
2012年03月11日17時31分
>>SD-2さん コメントありがとうございます^^ ここは落ち着きがあって良いお寺ですよね。 この三門も面白い形で周りをグルグル回っちゃいました。 なんか、奈良京都とは違う文化が鎌倉にはありますね。 >>hatto06さん いつもこめんとありがとうございます^^ 言われてみれば、これは塗装がないですね。 仏殿とかじゃないと塗られていないのかもしれないですね、鎌倉時代だと。 ちなみにあと、瓦屋根でなく、茅葺き屋根が結構あったような気がします(気のせいかもしれませんが)
2012年03月11日22時07分
SD-2
こんにちは。 木の質感が柔らかくていいですねっ。 円覚寺はながらく行ってないです。行きたいなあ。
2012年03月11日17時08分