小梨怜
ファン登録
J
B
その日、そして翌日、テレビから流れる映像を目の当たりにして涙が止まりませんでした。 あれから一年も経つのに、遅々として進まない復興に歯がゆい思いが募るばかりです。
過去に何度か有った教訓を活かせなかった。それは時間が忘れ去らせたのでしょう。今回の傷みも時間が解決すのでしょうが、それは次の教訓にはならないのです。だから焦らず、後世に残せるような対策をしないと、また々悲劇が起こるでしょうね。
2012年03月11日16時12分
あの日地震発生直後のテレビ中継を…。そしてそこには これは映画のシーンか?と思うような信じられない生々しい悲惨な光景が。 あれから一年…。忘れませんね。忘れられないですね。 黙祷を捧げ、ご冥福をお祈りしたいと思います。
2012年03月11日16時22分
どうしてもっと積極的にみんなでやろうとしないのでしょうか? 遠く離れたところから見るとそれが不思議でなりません。 原発問題は日本全体の大きな問題でしょう。 保証問題はすぐに解決させるべきですね。 みんなでいっしょにやりましょう。 応援しています。
2012年03月11日17時30分
震災直後の光景、悪臭、忘れられません。 メディアでは半分も伝わらない現状は 半年後に行っても、悪臭が消えた以外何も変わってませんでした。 一年たった今、改めて東北に向け祈りをおくります。
2012年03月12日07時14分
祈る心が伝わってくるようなお写真ですね。 おっしゃるとおりです。 僕の友人は被災して長い間避難所生活をしていました。 逐一連絡を取り合っていたのですが、聞こえてくる声はボランティアなど民間の人たちの大きな努力だけでした。 この国はいったい何をやっているのかと嘆きたくなりました。
2012年03月12日17時40分
シンキチKA
私も同じ気持ちです。 今、黙祷を終えました。
2012年03月11日15時10分