写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

宮爺 宮爺 ファン登録

鎮魂・献花

鎮魂・献花

J

    B

    鎮魂・献花  「311 忘れたいけど 忘れえぬ」         早い復興が亡くなられた方々への一番の供養になると思います。         ご冥福をお祈り致します。 合掌

    コメント11件

    hatto

    hatto

    あの日は私も9時間かけて何とか帰宅しました。テレビの中継が、目に焼き付いて忘れたいけれど忘れられないでいます。作家 吉村昭の東北大津波の小説(実際の話を綴ったもの)を読んで、分かっているつもりでしたが、実際に目の当たりにして、震えが止まりませんでした。過去の教訓を活かせなかった歯がゆさもありました。

    2012年03月11日11時02分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    もう一年経ったのですね・・・。 時は確実に流れていますが、皆さんの脳裏にはあの光景が止まったままだと思います。 亡くなった方々の冥福を祈るとともに、被災された方々の復興を祈るばかりです。 その思いをうまく表して頂けた一枚ですね。

    2012年03月11日12時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    仰るとおり、希望の未来に向け一歩一歩進むことなのでしょうね。 犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。

    2012年03月11日12時53分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ご冥福をお祈りします、一日も早い復興を願っております。

    2012年03月11日13時53分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    私もおなじです。自分のできることを 継続してやっていきたいです。

    2012年03月11日16時06分

    日吉丸

    日吉丸

    今日の日に・・ このような作品にお会いできました。 タイトルの重みも写ってるおうですね。

    2012年03月11日16時31分

    ninjin

    ninjin

    このサイトでも多くの方が同じ思いを共有されるのですね。 それがまたひとつの力になり得るのでしょうね。

    2012年03月11日17時06分

    m.mine

    m.mine

    少しでも早い復興を実現するために頑張ります。

    2012年03月11日20時21分

    ぱんだや

    ぱんだや

    私にとっては命を考える1年でした。 そして変わらずにいることの大切さやありがたみ、毎日があることの 喜びを感じて生きていきたいと思うようになりました。

    2012年03月11日21時13分

    hisabo

    hisabo

    被災された方々とは、この一年の時間も違うのでしょうが、 改めて辛い現実を感じた昨日一日の報道でした。 まだまだ時間も必要なことは間違いないことですが、 少しずつでも前進したいですよね。 ブロンズの優しい眼差しが、その日を訴えるには良い選択でした。

    2012年03月12日10時36分

    sokaji

    sokaji

    自分だけ良ければ・・そんな考えを捨てて皆が協力して 一日も早い復興を願いたいです。

    2012年03月12日11時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP