写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

3-11 その日と同じ雪が降る

3-11 その日と同じ雪が降る

J

    B

    コメントいただきありがとうございます。 こちらからのご訪問でお礼に替えさせていただいております。

    コメント25件

    jaokissa

    jaokissa

    あの日の夕刻、大地震が天気にまで影響を及ぼしたのか! と思うほど、仙台でも大雪が降りました。自然の猛威に なすすべもなく、呆然と立ち尽くしながら眺めた雪が、 今でも忘れられません。 あれから1年ですね…。

    2012年03月11日09時25分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪降る中に、竹の秋を迎えて少し色変わりした竹を入れての、 一年前を思い出し、忘れてはならぬと気を引き締める。 自分のできることを、地道にやって行こうと思っています。

    2012年03月11日09時29分

    mtan

    mtan

    不思議ですね。この時期に同じ日に雪

    2012年03月11日09時40分

    car-c

    car-c

    いつも素晴らしい写真ありがとうございます。 私も今日は家族とともに穏やかな日を過ごしたいと思います。

    2012年03月11日09時42分

    よねまる

    よねまる

    あの日から一年が経ちました。月日の経つのは早い ですねぇ…。以前のような生活に戻るにはまだ相当な 時間がかかりそうですが、力を合わせて復興が進むことを 祈るのみです。東京湾北部を震源とする首都直下型地震の 可能性のニュースも流れ、これからの日本はどのようになって いくのか…。自分に出来ることをもう一度考え、震災で亡くなられた 多くの方々のご冥福をお祈りしたいです。

    2012年03月11日09時44分

    宮爺

    宮爺

    1年前の今日も雪でしたね。 被災者の方々のご心痛、察し致します ご冥福をお祈り致します。 そして復興を願うことしか・・・。 合掌

    2012年03月11日09時50分

    hatto

    hatto

    一年前の雪は、心に冷たい雪でした。今日の雪は、希望をもった春への暖かな雪であって欲しいですね。

    2012年03月11日09時58分

    hokuto2005

    hokuto2005

    雪でしたね。 小さな出来事、小さな幸せを噛みしめながら 生きていきたいです。

    2012年03月11日10時00分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    こちらも、今朝は雪が…。 早いのか、遅いのか分かりませんが一年が過ぎて…。 一日も早く、元の生活に戻れるように願いたいです。

    2012年03月11日10時44分

    ninjin

    ninjin

    雪は美しいですが、哀しみを倍加するものでもありますね。

    2012年03月11日11時18分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    雪の美しさが、哀愁をおびているような・・・・ そんな一枚ですね。

    2012年03月11日12時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こんなに雪が降った日だったのですね。 あっという間の1年でしたが、これからの1年が希望に繋がる新しい年でありたいですね。

    2012年03月11日12時44分

    シンキチKA

    シンキチKA

    これからもずっと忘れてはいけない日ですね。

    2012年03月11日13時01分

    duca

    duca

    はや一年が経ちました。 何気の普段がいかに大切で素晴らしいものかを 再認識した日でもあります。 今後も3.11を忘れずに応援していかなければと 思います。

    2012年03月11日13時15分

    三重のN局

    三重のN局

    早いもので一年が経ちました。 あの日と同じ雪の日とは、気持ちが蘇りますね。 一日も早い復旧、復興を祈りたいものです。

    2012年03月11日13時54分

    NSeos50d

    NSeos50d

    同じ雪の日でした、忌まわしい3.11でしたね。 まだ、何十万の人々が避難所生活・・・ 一日も早い復旧復興を祈るばかりです。

    2012年03月11日17時03分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    あの日と同じ3月11日、3時前に嵐の様相を呈してきました。 いまは、また穏やかさを取り戻しつつあります。

    2012年03月11日17時26分

    m.mine

    m.mine

    もう一年が経つんですね。復興 日本経済の復活 頑張らないといけませんね。 がんばります。

    2012年03月11日19時39分

    mimiclara

    mimiclara

    地震の後も、雪が降る日が多く、テレビを見ながらやきもきしていたのを思い出します 本当の春が早くやってくることを心から願います

    2012年03月11日20時47分

    a-kichi

    a-kichi

    東北地方はまた寒波だそうですね。 寒さは続きますが、体調崩さないようにしてくださいね。

    2012年03月11日21時49分

    シュウポン

    シュウポン

    一年は本当に早いものですね。 東北もまだ寒いでしょうが 一日も早い復興とみんなの元気が戻るよう お祈りします。

    2012年03月11日23時10分

    苦楽利

    苦楽利

    あの日、雪が降っていたのですね。 今年は、なかなか暖かくならなくて、東北に 一日も早く春が訪れるのを祈ります。

    2012年03月12日07時00分

    sokaji

    sokaji

    一年前のあの日を忘れてはいけないという警鐘でしょうか。

    2012年03月12日10時05分

    hisabo

    hisabo

    こんなにも降る日でしたか。 そんな日に電気が止まり、場所によっては水道も止まった。 大変なことの始まりでした。 あれから一年、それぞれが違う長さの一年だったことと思いますが、 これからも少しずつ進みましょう。

    2012年03月12日11時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    こんなに雪の降る日だったんですね。 いつか私の住むところも大地震が起こるのでしょう・・。 東北は主人の故郷でした。 一日も早く平穏な日常が取り戻せる事を祈っています。

    2012年03月16日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP