- ホーム
- 世界が認めたhako
- 写真一覧
- 汚れたコンクリート
世界が認めたhako
ファン登録
J
B
J
B
トンネルの中の世界と外の世界のギャップが面白い一枚。 モノクロフィルムのトーンの広さにおかげで表現できた一枚だと思います♪
じょにい様 はいTRI-Xです♪ 先日ヨドバシで見たのですがT-MAX専用の現像液もあったりして、 それを使えばT-MAXでもっと良いトーンが出せるかもしれません。 わたしもインターネットで調べてみたのですが、そんなに難しくはなさそうですね。 ただ、わたしはスキャンの問題があるのでお店で同時にお願いする事にします^^
2012年03月12日12時38分
bersun様 ありがとうございます♪ フィルムは白トビ、黒ツブレのギリギリの所が特に強いです^^ 中間のトーンはデジタルでも綺麗に出るのですが上下の最大幅はフィルムが優れています。 これはネガフィルムの特徴なのだと思うのですが、とても露出の幅が広く 大体の設定で撮ってもプリント段階で通常の画像にする事が出来ると言われていて、 わたしはデジタルで試し撮りをして完全な露出で撮るので、上下に広い露出の余裕があるのだと思います。 ある意味軽いHDR画像としてフィルムに記録されている感じなのでしょう。 今デジタル画素センサーもネガで感知するシステムにすれば同じ事が起こらないかと閃きました! でも専門の技術者では無いので試し用がありません^^
2012年03月12日20時58分
じょにい
美しい階調のモノクロですね。 これはTRI-Xですか・・・いいなあ。 結局まだ自家現像始めていません(笑 そろそろ・・・
2012年03月11日21時34分