写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

佐倉散策 古民家

佐倉散策 古民家

J

    B

    佐倉の街を歩くと、ふとこのような風情のある 家に出くわすことがあります。憧れます。

    コメント23件

    Good

    Good

    あれは新聞受けと・ポスト・牛乳入れかな?? 並びが面白いです^^。

    2012年03月10日22時10分

    jaokissa

    jaokissa

    昔はどこの家にも牛乳受けがありましたね。 我が家にはヤクルトだかエルビーだかの受け箱まで ありました。なつかしいですね~。今時は ポストくらいしかないですもんね。

    2012年03月10日22時19分

    ポター

    ポター

    こんな家並みが続くのでしょうか? 風情がありますね。 都会とは違う雰囲気で憧れます。。

    2012年03月10日22時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こちらもかなり古い建物のようですが、日常の生活の痕跡がありますね。 佐倉散策は奥が深いですね~

    2012年03月10日22時48分

    小梨怜

    小梨怜

    商家を営んでいたのでしょうか? 私の祖母の実家が魚屋さんだったので昭和の面影を思い浮かべました。

    2012年03月10日22時50分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    板張りの家屋は、懐かしいです。 牛乳瓶を受ける入れ物も、最近では見れなくなりましたね。

    2012年03月11日08時52分

    Stag beetle

    Stag beetle

    古い建物好きです。 なんか趣があっていいですよね

    2012年03月11日10時55分

    esuqu1

    esuqu1

    木戸玄関を閉める、ねじ式の鍵のキュキュキュって音が聞こえてきました^^ 屋根裏部屋には何を置いてあったんでしょうね・・・・いろいろ想像してしまう光景ですね。

    2012年03月11日15時21分

    よねまる

    よねまる

    Goodさん、ありがとうございます。 新聞受けなど、新しいものが取り付けられて いました。玄関もアルミサッシ。実際に住むと なるといろいろとメンテナンスが大変なのでしょうね。

    2012年03月11日15時22分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 ありましたね、牛乳受け。木製でしたよ。 今、牛乳屋さんってあるのでしょうかね。

    2012年03月11日15時24分

    よねまる

    よねまる

    ポターさん、ありがとうございます。 このような家が連続的に続く場所はないと思います。 やはり整備された有名観光地ではないので。普通の 街の中の光景です。でもこれが素敵です。

    2012年03月11日15時26分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん、こんにちは。 佐倉の街は坂も多く、歩いて回るにはちょっと しんどいですねぇ。健康には足腰が鍛えられて 良いかもですね。また行きたいと思います。

    2012年03月11日15時27分

    よねまる

    よねまる

    小梨怜さん、ありがとうございます。 このような広い間口ですと、以前はご商売を されていたのかも知れませんね。最近憧れて しまう古民家です。

    2012年03月11日15時29分

    よねまる

    よねまる

    胡麻煎餅さん、ありがとうございます。 時間に追われ、仕事に追われ…。そんな日々の 生活に疲れてしまいますね。このような静かな 佇まいに私も癒されます。

    2012年03月11日15時32分

    よねまる

    よねまる

    yaetiti.netさん、ありがとうございます。 牛乳受け、懐かしいですね。佐倉は坂の多い街の ようなので、やはりお年寄りなどは配達してもらえると 助かるのでしょうね。近くにスーパーも見当たらなかった 気もしますし。

    2012年03月11日15時35分

    よねまる

    よねまる

    Staq beetleさん、ありがとうございます。 私も年をとったせいか、このような古民家に 憧れています。でも、実際に住むとなると 大変なのでしょうね。

    2012年03月11日15時37分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素敵な雰囲気の通りですね。 カメラ散歩してみたいです。

    2012年03月11日16時30分

    よねまる

    よねまる

    esuqu1さん、ありがとうございます。 このような古い日本家屋、実際に住むとなると 維持が大変なのでしょうね。でも憧れます。

    2012年03月11日16時33分

    よねまる

    よねまる

    kaiのpapaさん、ありがとうございます。 このような家が連続して立ち並んでいるわけでは ありませんが、かえって発見できたことが楽しい ですね。気ままなお散歩、楽しいです。

    2012年03月11日16時35分

    NSeos50d

    NSeos50d

    小江戸の風情を残す古民家に出会えた時、興奮しますね。 維持管理が大変でしょうね、県指定文化財にでもなったら・・・。

    2012年03月11日17時20分

    まこにゃん

    まこにゃん

    趣のあるいい雰囲気ですね。 牛乳箱が懐かしいです。 子供の頃、銭湯で飲んだ瓶のコーヒー牛乳を思い出しました。 ・・・年がわかるコメントを入れてしまった・・。

    2012年03月12日17時02分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、こんばんは。 このような建物に出会えると嬉しくなります。 住んでいる方はメンテナンスが大変でしょうね。

    2012年03月12日21時41分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 コーヒー牛乳というのがいいですねぇ。 腰に手をあてて飲まれましたか(笑)

    2012年03月12日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 街角散歩・大船(フィルム)
    • はね付き
    • PETRIと散歩
    • 梅便り
    • 冬の日差しと影(フィルム)
    • 浅草橋旅情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP