ミント
ファン登録
J
B
嫁が習って帰ってきたアレンジメントの1部を借りて、撮ってみました。 ギュッと詰まったなかから、切り取るのはいいアングルを探すのが難しいですね。 切り取りながら遊んでいると、作品なんだから全体を撮ってと怒られます…。 春探しに外に行きたい所だったんですけど、昨晩、家のトイレにトラブルが… おかげで久々に青空が見えたのに、外に出られませんでした…。
sou07(そう)さん ありがとうございます。 そのままでも、十分綺麗だったんですけど、 透明感をだしたくて、LEDライトを後ろからあてて、 いい具合になるところを探してみました。 貴重...いいえ、僕にとっては約2週間に一回の行事です(笑)
2012年03月11日13時25分
チキチータさん ありがとうございます。 これ、生の花のアレンジメントなんです。紛らわしかったですね。 たしかに、アレンジメントっていうと、ドライフラワーや、 造花のイメージもありますよね。 夜景撮影用に買ったライトなんですけど、部屋でも活躍してくれてます^^
2012年03月11日13時31分
ムサゴロウさん ありがとうございます。 後ろからLEDライトをあてると、いい雰囲気になってくれました^^ ライトの充て具合で、飛びすぎたり、きつい印象だったり したので、探り探りで、撮影してみました^^
2012年03月11日13時37分
m.mineさん ありがとうございます。 また、ご一緒できるんですね^^ それは、また更に14日が待ち遠しくなりました。 に、してもm.mineさん、パワフルですね~。 この撮影の前に、フィルターもつくってみたんですけど、 どうも上手くいきません。 また、今度はじっくり見せてくださいね。
2012年03月11日13時42分
げろ吉。さん ありがとうございます。 普段、暗めの雰囲気で撮影することが多いんですけど、 たまに明るく調整してみると、綺麗になるもんですね~。 丁度、花びらも薄めの花だったので、 イメージ通りになってくれました^^
2012年03月11日13時47分
anさん ありがとうございます。 いつも、嫁の作品取りから離れて、 長々と遊んでしまうので、こういうことになっています^^; ハイキーは微妙な飛ばし加減が難しいですね。 余計に、いつもより時間がかかってしまいました。
2012年03月12日11時51分
写楽庵さん 先日、こちらでも議場で反対の声を挙げる人の映像が報道されてました。 もう少し気持ちを酌める人が増えてくれれば、いいんですが。 できるだけ、透過するようにあててみたんですけど、微調整が難しかったです。 ですが、イメージどおりになりました^^ ありがとうございます。
2012年03月13日11時56分
梵天丸さん ありがとうございます。 外で春を探したいとこだったんですけど、出られなかったので、 家の中で春らしくなるように光を充ててみました。 こういう撮り方をしてみると、ライトもいくつか欲しくなります^^;
2012年03月14日12時12分
junites unoさん ありがとうございます。 夜景撮影の為に買ったライトなんですけど、 この所、いい天気に会えずに眠っていました。 なので、たまにはと仕事してもらいました^^
2012年03月14日12時17分
マッツン75さん ありがとうございます。 春、感じていただけて、嬉しいです^^ 話は変わるんですが、以前、せっかく三脚もOKと 教えていただいた、なばなの里、今回はいけませんでした。 すみません。 次のシーズンには、いければと思っています。
2012年03月15日11時48分
なばなの里は本当はこれからの時期が良いんですよ~^^ 今年のように冬が寒いと花の開花時期が遅れて重なってくるので、 場合によっては水仙、花桃、ソメイヨシノ、チューリップなどの春の花が 時間差無く一斉に咲き乱れることがあります。 去年は4月中旬がちょうどその時期でめちゃめちゃ綺麗でした。 今年も4月中旬が当たり時期ではないかと予想してます。
2012年03月17日01時16分
もしもし商会さん ありがとうございます。 ライトを使ったら、透明になってくれ、 1つといわず、色んな方向からあててみたくなりました。 ライティングも、勉強してみたくなります。
2012年03月20日20時22分
マッツン75さん そうなんですね。 今年みたいに、気温が上がらないと、 一度に、咲き乱れる楽しみがあるんですね。 4月にいけるか、計画してみます。 情報、ありがとうございます!
2012年03月20日20時29分
こしんさん こちらこそ、はじめまして。 なかなか、外に撮影にいけなかったので、家で、楽しんでみました。 丁度、花弁の薄い花だったので、いい感じに透明になってくれました。 ありがとうございます。
2012年03月20日20時31分
濱の黒豹さん ありがとうございます。 真後ろだときつい印象になったり、 ライティングは、充て方でいろいろ印象が変わるんだな~と、 よくわかりました。 今回は、春がテーマだったので、透明にしてみました^^
2012年03月20日20時33分
写真と絵画の融合、そういうイメージを感じます。(^^) ライティング、大事ですよね~。今日も感じましたぁ。 太陽光での話ですが、向きと角度によって全然描写が変わりますよね。
2012年03月20日21時19分
Em7さん ありがとうございます。 確かに絵画っぽくもありますね。 できるだけきつくなりすぎずと、ライトをあてた結果です^^ 太陽光だと、僕の持ってるレンズだと、 すぐにゴーストが出てしまうんで、気を使います。 あたり方で、感じが全く変わってくるんで、写真って面白いですね。
2012年03月20日22時54分
momo-taroさん ありがとうございます。 いい具合に透明になってくれました。 ホントは、外で春探ししたいとこだったんですけど、 ここのところ休みの度に雨にたたられます。。。^^;
2012年03月31日22時22分
sou07(そう)
光に透ける青紫の花が美しいです。作品を撮りながら怒られる・・・貴重な経験だと思います(笑)。
2012年03月10日22時34分