之 武
ファン登録
J
B
拾い撮りの連投、失礼しました...m(__)m
** Em7さん ** そして、ゾナ~ ^^ やっぱ、使っていてしっくりくると言いますか… 最強です(**)/ このトロボケにバシッと被写体が浮き上がるのがSTFだと思っているのですが。。。違うんかなぁ~ (^^;) もしもですよ、ツァイス50mmの登場が被ってくるとなるとSTFとまた悩むなぁ(汗)
2012年03月08日19時00分
** Assamさん ** いやいや~ (^^;) 100mmマクロのような、クローズアップボケは表現できないですけど、 最短距離ギリギリのところで踏ん張って、ゾナーのボケを生かしました(汗)
2012年03月08日19時06分
** parchさん ** 是非とも単焦点をチャレンジしてみて下さいっ (^^)/ ボケの表現で、きっと楽しみが増えるはずです♪ ただ… その先にある、レンズ沼というものは自己責任でお願いしま~す (笑)
2012年03月08日20時22分
** ピカールさん ** これ、何かないかと探索中に見つけました(^^;) 最初は、この時期にどんぐりって!?と思いましたが、地に落ちずに引っ掛ったままだったようです。
2012年03月08日20時39分
** bubu300さん ** ありがとうございますっ (^^)/ 殆どの写真がアンダーなのですが… (汗) たまになんですけど、こんな低彩度もします(^^;)
2012年03月08日20時43分
どうも、コメントありがとうございました^^; ローキーな写真の数々に見惚れてしまいましたが、 その中でも割と明るめのこちらに目が留まりました。 秋冬にかけての枯れ方を、詩的なほど表現されてますね〜。 初心者として、勉強にもさせて頂きます☆
2012年03月08日21時15分
** まーかーさん ** ご訪問いただきまして、ありがとうございます(^^;) その辺にあるものを撮って楽しんでいますので、 こちらこそ、よろしくお願いしま~す♪♪
2012年03月08日23時16分
** diaryさん ** おぉーっ!!! 遂にいっちゃいますかーっ!!!! ゾナーをフルに生かす為にも大賛成ですっ(^^)/ 僕も、後継機に期待して待っているのですが。。。 どうでしょう、噂の秋には来るのかなぁ~ あまり早過ぎても、資金の方がまだまだ無いですけど~(><;)
2012年03月09日21時17分
来ましたね(^^) 彩度下げ攻撃!待ってました! 僕も習って挑戦するのですが,ダメダメでございます。 現代の高性能ゾナーにフルサイズでの描写!すばらしいです。 拡大ししばらく見とれておりました。 僕の低性能ゾナー(コピーレンズ)ですが,APSC換算で130mm程度に なります。決して同じ写りにはなりませんが(怒らないでくださいね (笑))低性能なりの表現でがんばりまする。 少し使って分かったのですが,開放域は低コントラストなんですが, PCでどーしてもがまんできず,彩度を上げてしまうnobyでございま す(^^;
2012年03月11日18時02分
** noby1173さん ** でましたよ~っ!! 低彩度っ(^^;) って、僕も基本は彩度アゲアゲ~ですし、アンダー攻めですよねっ(笑) たまに出す低彩度とのギャップがあり過ぎるような気もしますが。。。(汗)
2012年03月11日19時22分
Em7
そしてSONNARの大量なボケ・・・・ ボケの量に関しては、STFより全然ありますもんね。 低彩度の雰囲気。これも之 武式だなぁ。 後は深い緑色とか・・・ですね~。('-'*)
2012年03月07日19時47分