写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Nape Ⅱ

Nape Ⅱ

J

    B

    もうそろそろ花が終わりそうなスノードロップ 美しい時にしっかり撮影しようと M4/3機にアダプター経由で180mmマクロを取り付け 超望遠マクロ撮影してみました ピントが薄い!薄い!

    コメント17件

    マーボー

    マーボー

    超望遠マクロ・・・幻想的ですね

    2012年03月07日17時44分

    我夢

    我夢

    美しいですねぇ~~~♪ 蕩けるようなぼけが美しいです(*^_^*)

    2012年03月07日18時48分

    hokuto2005

    hokuto2005

    へ~~え 180mmマクロですか。 なかなかのボケ具合ですね。 イイですよ(*^。^*)

    2012年03月07日19時01分

    nobusan

    nobusan

    やっぱりアダプターもイイかも! タム9を付けたいと思うのですが・・・ あっ E-PL2をポチってしましました(笑

    2012年03月07日19時13分

    sokaji

    sokaji

    とろける様なボケが素敵ですね。 アダプターがあれば撮影の範囲が広がりますね。

    2012年03月07日19時52分

    uni clone

    uni clone

    極薄ピント。セクスィーに、、可憐に

    2012年03月07日20時16分

    SeaMan

    SeaMan

    望遠マクロ、見える世界が違うのでしょうね~ 換算360mmマクロ! 楽しそう~\(^o^)/

    2012年03月07日20時37分

    DATSUMA

    DATSUMA

    スノードロップ、ウチの庭にも咲いたのですが 一輪だけぽつんと咲いてて、撮りようもないかなー と思っていましたが、こんな感じで切り取ると いいんだな、と思わせていただきました。 それにしても望遠マクロでの描写、お見事です。

    2012年03月07日22時34分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます これでもF8まで絞っているんですよ 開放絞りだったらボケボケで、しかもMFでピンはとれないと思います M4/3機のEVFって便利だと改めて思いました 拡大表示すればMFがかなり楽になります ニコン機だったらピンが来なかった気がしますもん(汗)

    2012年03月11日06時00分

    air

    air

    我夢様 コメント有難うございます ピン甘対策で絞っているのですが 流石に180mmマクロ・・・寄っていることもありますがボケますね♪ タムキューの「お兄さん」的レンズなので、描写も近いものがある気がします

    2012年03月11日06時14分

    air

    air

    hokuto2005様 いつもコメント有難うございます 長尺マクロレンズってずっと前から気になっていました 出来れば純正200mmマイクロが欲しかったのですが、ユースド品でもかなりのお値段 お手頃価格のこのレンズをチョイスすることになりました 90mmではボケ不足を感じるときにも、このレンズだと確実に綺麗にボケてくれます そこそこ寄れますし、花撮りには便利なレンズですね♪

    2012年03月11日06時17分

    air

    air

    nobusan様 いつもコメント有難うございます M4/3にアダプタ経由でタムキューをつけると、換算180mm相当! 普通のマクロレンズが望遠マクロに早変わりします 元々マクロ撮りはMFが基本なので、AF出来ないのは気になりませんし ホント、お勧めの楽しみ方ですね おっ!E-PL2・・・行きましたね♪ M4/3ライフをお楽しみ下さい

    2012年03月11日06時19分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます 180mmマクロレンズ・・・流石に綺麗にボケてくれます アダプターを使うと、同じレンズで2度楽しめるのがいいですね♪ まるで2本のレンズを使っている感覚ですもん

    2012年03月11日06時21分

    air

    air

    uni clone様 いつもコメント有難うございます EVFでx7表示してのMFでしたが、それでも薄かったですね・・・ピント 苦労したお陰で「清楚な色気」をいい感じに切り取ることが出来ました♪

    2012年03月11日06時22分

    air

    air

    SeaMan様 いつもコメント有難うございます ただでさえ被写体がかなり大きくなるところを アダプタ経由のM4/3機使用 ニコン機+タムキューの感覚で被写体に寄ると、訳が分からない状態になります(汗) 今度はスピードライトをオフセットして陰を取りつつ 最短撮影距離まで寄って撮影してみたいと考えているんですよ

    2012年03月11日06時25分

    air

    air

    オヤジクラブ#0様 コメント有難うございます これでも最短撮影距離まで寄ってはいないのですが かなり大きく切り取れる感じですね F8まで絞っても被写界深度が浅くて、開放だったら私にはMFは無理ですって感じです ボケも大きくて大満足の1枚です

    2012年03月11日06時27分

    air

    air

    DATSUMA様 いつもコメント有難うございます 三脚をローアングルでセットしての撮影です いつもは手持ちマクロが多いのですが、この組み合わせだと三脚必須ですね でも、ちゃんとセッティングして撮影したお陰でブレもなく 満足する1枚が撮れました♪

    2012年03月11日06時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 春の兆し2022 Ⅰ
    • From the rear
    • Nape Ⅰ
    • Face
    • Prayer
    • 春の兆し2024 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP