sokaji
ファン登録
J
B
梅の木に止まったメジロ君、正面から見たその体型はまるでおむすびのようでした。 中身は勿論梅干しでしょうかね(笑) 昨日は梅とメジロのコラボを求めて徒歩1時間の小さな梅林まで行って来ましたが、 会えたのはこの子だけ、しかも木の上の方にいてなかなか降りてきてくれませんでした。 ところが諦めて帰ろうとした時に、突然降りてきてくれました。アリガトね~ 400㎜程度にトリミングしています。
なるほど、オムスビの謎が解けました それにしても素晴らしいシーンですね! こんなシーンに憧れますが、今年はメジロを一羽も見ていません。 中身は梅干が一番ですね!
2012年03月07日10時34分
hisaboさん; ありがとうございます。 チョコマカ動き回るのでピント合わせが大変です。 正面からの写真何度か撮っていますが、こんな体型は初めて見ました。
2012年03月07日11時06分
宮爺さん; ありがとうございます。 諦めなくて良かったです。 でも一通り撮ったところで逃げちゃいました。 他にも梅の木は沢山あるのですが、 この後は一羽も見ることが出来ませんでした。
2012年03月07日11時12分
かわいい!! 正面からみるとおにぎり型なんですね^^ たしかに梅の蜜を吸ってるわけですから中は梅ですよね(笑) メジロ、いつか会ってみたいです! 素敵な一枚になりましたね!
2012年03月07日18時11分
Goodさん; ありがとうございます。 下に降りてきてはくれたものの、なかなか顔をこちらに向けてくれず やっとの思いで撮りました。 少し暗い場所でしたが、何とか写ってくれました。
2012年03月07日21時03分
わ~、これは超ナイスショットですね! 最近、梅にいるメジロを撮ろうとしたんですが、こんなに上手く撮るのは至難の業ということがわかりました。 すばらしいです!!
2012年03月07日22時42分
かわいい~♫ 本当におむすびのようで、メッチャ可愛いですね(^^♪ もう、一回そう思ったらおむすびにしか見えなくなってしまった(爆 ナイスなタイミングでシャッターを切りましたね♪ お見事です^^
2012年03月08日00時55分
濱の黒豹さん; ありがとうございます。 メジロに限りませんが、小鳥って見る角度で随分と印象が変わりますね。 この日、初めてモズを撮ったのですが、正面と横では顔の印象が 全くと言って良いほど違い、驚きました。 梅の木には結構メジロがやってきますよ。是非出かけてみて下さい。
2012年03月08日13時19分
タイトルを見て、てっきりsokajiiさんがおむすびを食されて・・・ かと思いましたが、メジロくんだったのですね♪^^ なるほど!の観点。 確かに可愛らしいおむすびさんだと思いました(^-^) ジッとシャッターチャンスを待った甲斐ある素敵なお写真ですね!
2012年03月09日11時31分
ょぅぃちさん; ありがとうございます。 ちょっと間際らしいタイトルでしたね(笑) 多分、瞬間的にこんな形になったと思いますが これが写真の面白さでしょうね。
2012年03月09日11時48分
とても「春」らしい1枚・・・有難うございます 梅花にメジロって狙ってみたい被写体です でも、私の腕では動きのある鳥撮りは無理かなぁ~ コメント頂いたマウントアダプタですが M4/3マウントにニコンFマウントを取り付けるものですが Gタイプレンズでも絞り操作が出来るタイプを選びました ディスカバーフォト社製で8000円位だったと思います ちょっと作りは柔な感じがしますが、特に大きな不都合もなく使えていますよ 唯一の難点は絞り具合が定量的に操作出来ないことですかね レンズの前側から覗き込んで絞り加減を調整しています
2012年03月10日10時42分
airさん; ありがとうございます。 いやいや是非撮って下さい。 早速のお返事ありがとうございます。 娘が同じカメラなので、それに私のレンズが使えたらと思っています。 参考になります。ご丁寧にありがとうございました。
2012年03月10日11時18分
マッツン75
良いなぁ~可愛らしくて素敵な春の一枚ですね^^ 僕も先日梅とメジロを撮りに行ったのですが メジロちゃんの影も形もありませんでしたorz
2012年03月07日09時49分