Rojer
ファン登録
J
B
完成間近のマンション まだ内装業者が働いているのかな… まばらな明かり、東京湾岸の一風景です。
素晴らしい着眼ですね。青のトーンがとっても良い感じです。照明がついている部屋がアクセントになっています。こんな所に住んだら毎日窓から撮影するでしょうね。
2012年03月07日13時26分
akiboo様 コメントありがとうございます。 UPするつもりはなかったのですが、なんとなく青にひかれて加工してしまいました^^; トリミングして、ある程度レタッチを行いました。 やはり青が好きなんですね… 自分…^^;
2012年03月09日19時39分
ミンチカツ様 コメントありがとうございます。 自分も宝くじが当たらないかとやきもきしている一人ですが、もし当たったら別荘を山梨か長野あたりにでも欲しいですね^^ このご時勢、マンションを変える人は限られるでしょうね… お金持ちがうらやましい^^;
2012年03月09日19時43分
さよなら小津先生様 コメントありがとうございます。 無機質な構造物なので割り切ってこういう切り取りも良いかなって感じで現像しました。 実はもっと広い構図で撮影したのですが、あまりにも面白くなかったので、ちょっと料理してみました。
2012年03月09日19時44分
Hsaki様 コメントありがとうございます。 内装業者さんだと思うのですが、熱心に壁の造作をやっていたのがレンズ越しに見て取れました。 これから入居の物件ですが、お金があれば一時だけ所有したいですね^^
2012年03月09日19時46分
宮爺様 コメントありがとうございます。 もう建設ラッシュは千葉県では終焉に向かったと思ってましたが、まだまだ需要があるのですね。 それも東京湾を一望できる場所に… お金がある人がいるもんですね。
2012年03月09日19時47分
sokajii様 コメントありがとうございます。 東京湾を一望できる最上階にでも泊まりたいものですね… 屋上だけ展望台として開放してくれないかと思います^^ 青い塗装の掛かったビルだったのでたそがれを利用して自分好みの色に仕上げました^^
2012年03月09日19時49分
hatto06様 コメントありがとうございます。 本当に、毎日撮影できる場所ですよ、ここは。 富士を望んで三浦半島を一望するのも天気がよければ連日撮影日和です。 ダイヤモンド富士もいけるかもしれませんね。
2012年03月09日19時50分
こしん様 コメントありがとうございます。 きっちりした構図にしたかったのですが、レンズ収差を補正したら捻じ曲がり>< いろいろ補正を賭けても捻じ曲がり>< 結局、補正をかけずにトリミングと多少のレタッチで決着が付きました^^
2012年03月09日19時52分
MOGUO様 コメントありがとうございます。 たった一人の人物がこの建物にいたことで、「これからの場所だとわかってもらえるかなぁ」とは、思っていたのです。 どこの窓辺も殺風景で、この人がいないと画にならなかったかも知れませんね。
2012年03月09日19時54分
Rojer
なんにもない、無機質な空間です… 人の住む空間なのですが、自分の選択肢には入ってこない空間ですね。 ただ、東京湾を望む眺望と、天気が良ければ富士が見えるロケーションは羨ましい気もします。
2012年03月06日22時35分