YSKJIJI
ファン登録
J
B
大蔵出しです。2010年の2月撮影です。 南伊豆町の青野川沿いの河津桜。 例年2月には満開になるようですが、 今年は寒くてかなり遅れて そろそろ見ごろを迎えたようです。 今週から来週は、満開の河津桜を 見られるのではないかと思います。 現地では「みなみのさくら」と呼んでいるようです。 夜景のを後日もう一枚UPします。 WB=CTE、CPLF、手持ち、雅モード、リサイズ。
いや~、待ち遠しいですね~! 震災直後の桜は悲しさをはらんだ色に見えましたが、 今年は去年よりきれいに見えるはずだと自分の心に期待しています。 本作品のようにきれいな花であることを・・・(^^)
2012年03月06日20時57分
未だ実物の河津桜お目に掛かっておりません。 こちらからでは難しいです。 吉野の桜より濃いピンクで綺麗です。 作品を見ることで慰めになります。 ありがとうございます。
2012年03月06日21時21分
蔵出しですか~、大きな蔵をお持ちで。(^^) もうすっかり春なんですね。 私の所とは大違いで、羨ましいです。 鮮やかな春の色合いに、心ウキウキです。(^^)
2012年03月06日22時31分
今年はちょうどこの間の土日がきれいだったと聞きました。 例年2月中には満開になるのでずいぶん遅れていますね。 私の住んでいる地域でも河津桜と同じような種類らしい?桜のつぼみが今か今かとつぼみをつけています。
2012年03月06日22時36分
神奈川に住んでいるとき、行こう行こうと思いながら ついに見に行くことができなかった「河津の桜」 思っていたよりも色が濃いので驚きました。 北海道の桜とよく似た感じです。 この作品の構図と奥行の表現がとても勉強になります。
2012年03月06日22時47分
‘みなみのさくら’早咲きの桜よりもさらに早くお見せ頂きありがとうございました。 今年は、ご多分にもれず河津桜も遅れましたが、今週末から来週には春爛漫・・・ たいそうな人出で大賑いが予想されますね。
2012年03月07日09時27分
春がとても待ち遠しくなります。 本当は2月の末の連休に、河津桜を写しに行きたかったんです。 青空の美しいこの河津桜の1枚はいつか写しに行ける日まで脳裏に刻んで置かなきゃ。
2012年03月07日21時35分
やっぱり本場の河津桜、素晴らしいですね 確か昨年もYSKJIJIさんの河津桜を拝見して行かなくちゃと強く思って結局行けなかったことを思い出しました^^! 今がピーク頃ですよね やっぱり今年も無理かなあ・・・
2012年03月08日20時11分
桜!!! もう!? と思いきや一昨年の川津桜でしたか(^.^) 今年は遅くなったようですね。 でも今週から来週にかけて見頃ということですか・・・。 日本人の心をぐっとつかむ桜・・・いいですよね♪
2012年03月08日22時44分
今の時期、梅が咲き誇り奇麗なのですが、それでも私はやはり桜が好きです^^ 昨日、念願だった桜の木(コケ球入りの盆栽)を買ってきてリビングに置きました! 今年初めて家の中で桜が咲くか今から楽しみで、マクロレンズでおいかけちゃるーって気合入ってます! 突き抜ける青空に桜が待ち遠しいです^^
2012年03月09日11時41分
美しい、、本当に美しいです。 堤防下から俯瞰した河津桜のピンクと快晴の 青空の色のコントラストとても素晴らしいです。 整理された背景が桜を引き立てている典型ですね 参考にさせていただきたい一枚でした。
2012年03月09日21時19分
ぁーーーーー いきたいー 撮りたいーーー おまつりは、終わっちゃいましたが 未だまだ見頃なんでしょうか?ねー 蒼色、きれいですが、NDフィルターは、使われてないのですよね? ペンタならでは、の発色の良さがとてもよく出てると思います。 奥のひとが、白無垢の女性かとおもいましたー 1組募集してイベントが在るそうですね。伊豆。
2012年03月16日08時09分
ginkosan@静養中
随分早い開花なんですね。 しかし良い色してますねぇ。空も桜も美しいです。
2012年03月06日20時16分