キンボウ
ファン登録
J
B
これが安くてから口のスイスの白ワインです。 ギリシャのオリーブと妻の土産アイルランドのチーズです。
パリで2週間ほど、現地生活をして現地のスーパーで買い物をして知ったのですが、 5年ほど前でボトル一本1.5€!安いって水代わりに買って帰りホテルに帰りました^^ ルーブル前で売ってるエビアンが同じ値段(笑 それ以来、白ワインは特別なことが無い限り、我が家は白のボトルに¥500以上出すことはなくなりました(笑 そのかわり、シャンパンは大好きで、メジャーですがフレシネは安くて美味しいのでそちらを売り出しの時はまとめ買いしてます^^ 日本では通常で¥1580くらいですが、売り出しの時はたまに¥1180で出ますのでごっそり(笑 ブルーチーズと生ハム、フランスパンが休日のランチメニュで、オリーブオイルを浸して食べたり美味しいですよねぇ~♪ リッチ感のあるランチに見えますが、じつわ食べに行くより全然安いんですもんね! ファミレス質素予算と同じくらいなので、そりゃシャンパン選びますよね(笑 きめた!今週末はこれにビーフハンバーグを焼こう^^ めちゃ、誘い水になる写真、ありがとうございました^^ 国際色豊かな食卓ですね♪
2012年03月06日16時43分
esuqu1さん 1本1.5ユーロは安いですね^^ このワインは700円ぐらいです。 どうぞ美味しくて安いワインで....乾杯〜! sianさん まあ一応ワインは大人の飲み物ですが...こちらでは10歳ぐらいから飲み始めていますよ^^ 後ろがうまくぼけてくれました^^
2012年03月06日19時02分
灯の酔人さん そうですか、ぶどうと一緒に... ワインはブドウから作りますから合いましょうね^^ jaokissaさん ありがとうございます。 どうぞスイスにお越し下さい^^ ボクに出来ることは何でもやりますよ。
2012年03月07日01時02分
初めまして。hatto06です。私のサイトへご来訪有り難うございます。 写真見せて頂きました。スイスにいらっしゃるのですね。見たことが無いものが多く楽しませて頂きました。 スイスはフランスとドイツとイタリアの流れのワインが有るようですね。葡萄はシャスラーという品種が多いようです。辛口と云うことですので、フランスの流れを組んでいるかも知れませんね。
2012年03月07日22時20分
hatto06さん なかなかワインに詳しいんですね^^ ボクはただ美味しく飲むだけです。 よろしく^^ 月子さん 妻はスペイン人の血が4分1入っていますがスイス人です。 音楽家ではありません。
2012年03月08日02時29分
ウェザー・リポート
これがスイスの白ワインですか。 飲みたくなりました。明るい描写がいいですね。
2012年03月06日16時32分