写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

宮爺 宮爺 ファン登録

宿の朝

宿の朝

J

    B

    宿の朝  「 気をもんで 目をやる窓は なまり雲 」        片山津温泉にて

    コメント9件

    sokaji

    sokaji

    なまり雲の天気も宮爺さんにかかると こんな素敵な光景になるんですね。

    2012年03月05日20時45分

    m.mine

    m.mine

    旅って良いですね。 学生時代にしたっきり していないような気がします。

    2012年03月05日21時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    片山津温泉ですか、いいところのようですね~ 冬場の石川県は寒いのでしょうが、風情があって訪れたい場所です。

    2012年03月05日21時32分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    うわぁーーいいですね・・温泉宿の朝 うちは最近の旅行は日帰りばかりです 朝ごはんの前へやのテラスからの一枚でしょうか ・・

    2012年03月05日21時58分

    Rojer

    Rojer

    温泉郷の朝、鉛色の空 心配そうな表情が浮かんできそうです 寒さと暗さと朝の静けさが同居してますね。

    2012年03月06日06時37分

    hatto

    hatto

    素敵な俳句ですね。宮爺さんのお気持ちと情景とがパット浮かんできます。そしてこの作品が正に俳句に合致していて、流石だなと思います。仕事の関係で、ここは5~6回ぐらい訪れたことがあります。この噴水もまだやっているんだなと、懐かしく思いました。とっても良いところですね。しかしこの温泉も少し昔ほどの勢いが無くなっていると聞きました。素敵な情景有り難う御座います。(ここで寒ブリと越前ガニの真の美味しさを知りました)

    2012年03月06日09時32分

    日吉丸

    日吉丸

    気をもんで・・ わかりますね~~ 早朝に目ざめた薄い虹色が そんな気配を知らせてくれてます。 雪の湯宿も風情がたっぷりでしょうね。

    2012年03月06日15時48分

    hisabo

    hisabo

    えっ、あの噴水は何なんですか? いかにも冬の日本海って感じの色に、 もう少し寝ていたい気もします。(^^ゞ

    2012年03月07日11時06分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おぉ♪ お泊まりは片山津でしたか(^.^) いかがでしたか人肌に優しい片山津の夜は♪ ひと夜明けると北陸の鉛空、それを写す柴山潟・・・ ようこそおいで下さいました♪

    2012年03月07日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP