写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

明るく上を向いて

明るく上を向いて

J

    B

    江の島のアイスチューリップです。 寒空に向かって元気に咲くチューリップを下から見上げるようにして撮りました。 逆光で、補正すると空が飛んでしまうので、内蔵のストロボを使用しました。 花が輝いて見えますが、暖かさよりも少し冷たさも感じる様な描写になりました。

    コメント54件

    uina

    uina

    素敵なアングルですね! 小人の世界に迷いこんでしまったようです(^^)

    2012年03月05日12時30分

    宮爺

    宮爺

    素敵な描写ですね。 広角でマクロですね、楽しめそうなレンズを検討してみます。

    2012年03月05日12時34分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    いや~っ、アイデアですね。 見上げる構図、素敵です。

    2012年03月05日13時41分

    duca

    duca

    ストロボで撮影ですか 見上げる感じで下からあおった描写は新鮮構図です。 空に負けない位明るく艶が出ていますね。 チューリップの艶やかな赤が印象的です。

    2012年03月05日14時15分

    りゅ~た

    りゅ~た

    アイスっぽい質感が出ててナイスですね♪ 私もチューリップは見上げる構図が好きです。 普段見れない視点が新鮮で(^ω^)

    2012年03月05日15時27分

    チキチータ

    チキチータ

    下からの構図と青空の下でのストロボ描写の 独特なチューリップの表現がとても素敵です。

    2012年03月05日15時52分

    イノッチ

    イノッチ

    17mmでマクロ・・目を擦りました。22cmまで寄れるんだぁ・・ 70mmで5cm弱まで、これは便利ですね ローアングルでお空に向いてシューリップをいい構図ですね。 ストロボを使ってシロとび防止・・なるほど・・さすがですね。

    2012年03月05日17時22分

    m.mine

    m.mine

    ストロボ効果でチューリップたちに元気をプラスチューニューですね。 私みたいに陰険じゃなく 流石!! 清々しさがありますね。 今度私も清々しさを出したストロボ撮影を少し勉強します。

    2012年03月05日17時53分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    なるほど!ストロボ使用での表現でしたか!! 今度使ってみよっと^o^

    2012年03月05日18時53分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    青空の白トビを防ぐためにストロボを使うんですね。勉強になります。 花びらの輝きに眼が行きますね。下からの構図にも驚きました!ありがとうございます。

    2012年03月05日19時48分

    hisabo

    hisabo

    日中ストロボが効きましたねー。 アイスチューリップの名前のとおり、クールな印象です。 なるほど、その方法なら青空との共存も可能になりますね。 参考にさせて頂きます。

    2012年03月05日20時34分

    sokaji

    sokaji

    uinaさん; ありがとうございます。 そうか、小動物にはこの様に見えるんですね。

    2012年03月05日20時59分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 最近このレンズの面白さを再発見したような気がします。

    2012年03月05日21時00分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 最初は補正をして撮ってみたのですが どれもイマイチの構図でしたので 下から覗いてみました。

    2012年03月05日21時03分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 この艶が出過ぎてチョット不自然な感じも・・・

    2012年03月05日21時04分

    sokaji

    sokaji

    りゅ~たさん; ありがとうございます。 やはりアイスっぽいですよね。 でも色としては好きな色合いになってくれたと思います。

    2012年03月05日21時06分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 ストロボも色んな使い道があることを認識しました。

    2012年03月05日21時07分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 4cmくらいまで近寄れますので 油断するとフードが着いてしまいます。 内蔵ストロボも花撮りに有効だと分かりました。

    2012年03月05日21時10分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 下から見上げるからそんな印象を受けるのでしょうね。

    2012年03月05日21時11分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 mineさんの真似をして撮ってみました。 なかなか面白いですね。 病み付きになりそうです。

    2012年03月05日21時12分

    sokaji

    sokaji

    ウェーダーマンさん; ありがとうございます。 なかなか有効ですよ。 是非お試しください。

    2012年03月05日21時13分

    sokaji

    sokaji

    gakunonomomoさん; ありがとうございます。 思った以上に綺麗に撮れました。 これからどんどん使ってみようと思います。

    2012年03月05日21時14分

    Frogman

    Frogman

    これは驚きました。 まるでチューリップ達がステンドグラスのように見えます。 しかも生き生きとした生命力、すごく元気が伝わってきますね。 それにしてもスゴい!! 初めて見ました! こんなストロボ効果があるなんて、すごく勉強になります。 いい作品を見させていただきました。

    2012年03月05日21時15分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 実は私も今回初めて使ってみたのですが、 なかなか有効だと感じました。

    2012年03月05日21時15分

    sokaji

    sokaji

    frogmanさん; ありがとうございます。 ちょっと硬くて冷たい感じの描写になりましたが ストロボの有効性は十分に感じ取れました。

    2012年03月05日21時17分

    shokora

    shokora

    ストロボで、チューリップが輝いていますね! 赤いチューリップを主役にするあたり、さすがです!

    2012年03月05日22時05分

    Good

    Good

    このアングルは相当ご苦労されたのでは^^。 斬新なアイディアだと思います、 艶やかさも春らしいです☆

    2012年03月05日22時05分

    OSAMU α

    OSAMU α

    もうこんなに沢山咲いているのですね、こちらはまだまだのようです。 見上げたチューリップは元気一杯の感じです。

    2012年03月05日22時11分

    斗志

    斗志

    チューリップの質感がとっても綺麗に出てますね! ストロボって面白いですね^^

    2012年03月05日22時17分

    ぱんだや

    ぱんだや

    ストロボの使い方ってやはりこういう方法、ありなんですね^^) 私の母が昨年、京都で内臓ストロボであえて撮ったものがいくつかあって、 気になるものがあったときに、ヒントのようなものを感じたのですが、 私の中でイメージが何となくつながりました^^)。 ただし、母はそこまで考えて撮っていませんでしたとだけは付け加えておきます(笑)。

    2012年03月05日23時08分

    ポター

    ポター

    確かにフラッシュに反射してツヤツヤと冷たい感じがしますね^^ これはこれで素敵だと思います。 私はここでは空模様が今一つ抜けてないので、思い切り飛ばしたりしていました^^;

    2012年03月05日23時14分

    三重のN局

    三重のN局

    ストロボで強調されたチューリップの質感が素敵です。 見上げる構図で、ちょっと雲は多いようですが、 青空との対比が美しいです!

    2012年03月06日00時30分

    Rojer

    Rojer

    空の様子からストロボを使用されたのですね。 工夫次第で欲しい画が撮れる、やはり試行錯誤が大事なのですね… 自分だとせいぜいISOをいじっておしまいかも…><

    2012年03月06日06時48分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    なるほどです。 チューリップをこの位置から撮られるとは 僕には思いつかなかった撮り方です。 勉強になります。

    2012年03月06日07時55分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 レンズの影で真ん中が暗くなったのが悔やまれます。

    2012年03月06日10時46分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 結構覗き込んで撮りました。 後で考えたら、アングルファインダー持ってたんですよね。

    2012年03月06日10時47分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 これはアイスチューリップで、開花時期を調整しています。 普通のチューリップは勿論まだまだです。

    2012年03月06日10時49分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 ストロボ面白いです。クセになりそう(笑)

    2012年03月06日10時50分

    sokaji

    sokaji

    Montjeuさん; ありがとうございます。 ストロボの使い方・・固定概念を捨てる必要があると感じました。

    2012年03月06日10時52分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 ここでの撮影は切り取りに今一つ悩んでいましたので・・ 思い切って使ってみました。

    2012年03月06日10時54分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 背景が青空だと印象も違ってくるでしょうね。 曇り空のお陰で冷たい感じになりました。

    2012年03月06日10時55分

    sokaji

    sokaji

    Rojerさん; ありがとうございます。 デジタルの時代だからできるのでしょうね。 私にはフィルムは無理でしょうね。

    2012年03月06日10時58分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 最後の最後に思いついた切り取りでした。

    2012年03月06日10時59分

    日吉丸

    日吉丸

    雲も一緒に動かしたような・・ きっと・・地面も動いてる・・ そんな感じが・・ なんとも見事ですね。

    2012年03月06日16時38分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 動きを感じて頂いたのでしょうか。 そう言われてみると・・・・ また違った印象を持っていただいて勉強になります。

    2012年03月06日17時32分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    これだけ沢山咲いていると気持ちいいですね。 色鮮やかなチューリップを見ると元気が出ます。 内蔵ストロボの効果も見逃せません。

    2012年03月06日21時55分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    爽やかに上を向いて☆ 元気が出てくる光景ですね、 チューリップ撮りたい☆

    2012年03月06日22時02分

    a-kichi

    a-kichi

    チューリップの花びらのツヤツヤが初々しい感じです^^

    2012年03月06日23時17分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 内蔵ストロボを単なる飾りにしておくのはもったいないなと思いました。 これからどんどん活躍してもらおうと思っています。

    2012年03月07日10時02分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 あと一か月もすればあちこちでチューリップを 見ることが出来るでしょうね。楽しみです。

    2012年03月07日10時06分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 内蔵ストロボの威力ですね。 撮影の幅が広がりそうです。

    2012年03月07日10時07分

    mimiclara

    mimiclara

    仰る通り、ちょっと冷たい印象ですが、お嬢様っぽいところが好きです^^ 確かにこの日はぽかぽかの春の陽気っていう感じじゃなかったですね 外付けのストロボじゃなくてもいけますね^^

    2012年03月07日19時05分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 箱入り娘でしょうか(笑) 内蔵ストロボも結構使えそうです。

    2012年03月07日20時11分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 このレンズで初めて広角マクロ的に撮ってみました。 こういうストロボの使い方は初めてでしたが、思いの外有効でした。

    2012年03月10日16時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 春光 その8
    • 太陽の輝き
    • 日陰の天使
    • Rainy day
    • きらめき
    • 暖かい陽気に誘われて・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP