濱の黒豹
ファン登録
J
B
えっ、これはまた違う人なのでしょうか? 沢の流れを見守るかのような岩の中の人。 やはり、森の番人なんでしょうね。 苔むした岩と、1秒の沢の流れの描写も美しいです。
2012年03月05日10時43分
こういう状況だったんですね。 どれくらいの広さの場所なんでしょう。 苔の緑、落下する滝、そこに 人の顔を思わせる崖の岩、そして木々。 神々しさを感じてしまいます。
2012年03月05日13時40分
自然の力って凄いですよねぇ~ この形に成るべくして成ったのだから 美しい訳ですね^^ あまり人が入り込まない所なのでしょうか? マイナスイオンがいっぱい出てそうですね(^^♪
2012年03月06日23時20分
御無沙汰してしまいスミマセンでした^^。 濱の黒豹さんのセンスあるアングルから 滝のエネルギーが表現できておられますね、 かなりの水の量ですね、苔も和を感じます♪
2012年03月07日20時07分
河川の上流域で長時間露光撮影って、とても魅力的なのに、 ハードルが高そうで中々(^^;; それでもこの様に素敵な画を観ていると、行って見たくなるから不思議。
2012年03月08日21時24分
Marcusさんコメントありがとうございます。この時はなぜか森の中でシャンパンの泡を想像して撮りました ninjinさんコメントありがとうございます。この時は雑念がなかったように思います。考え過ぎると撮れませんね 之 武さんコメントありがとうございます。一眼持ってない頃の懐かしい一枚です。自分的にかなり好きな一枚です hisaboさんコメントありがとうございます。意識していませんでしたが、岩を良くみると顔のように見えますね hatto06さんコメントありがとうございます。渓谷の水の流れや岩の表情を見ていると心が自然と落ち着きます
2012年03月09日19時23分
YSKJIJIさんコメントありがとうございます。上流の方で対岸まではそれ程広くはありませんがダイナミックです sokajiiさんコメントありがとうございます。この一枚は気に入っています。モニターで見た時嬉しかったです sianさんコメントありがとうございます。ここは岩が多い場所です。壁となって切り立ってますので大迫力です eng☆nukadaさんコメントありがとうございます。今度の3/11の梅のオフ会こちらこそよろしくお願い致します
2012年03月09日19時29分
りゅ~たさんコメントありがとうございます。苔の緑色がとても綺麗で水の流れの白と相まって感動しました gakunonomomoさんコメントありがとうございます。春にまた秋や冬とは違う渓谷の表情を撮りに行きたいです チキチータさんコメントありがとうございます。その通りで赤目渓谷です。ここはいつ行っても凄く癒されます さよなら小津先生さんコメントありがとうございます。春になって蝶々や鳥達が居たら一眼望遠で狙ってみます
2012年03月09日19時35分
m.mineさんコメントありがとうございます。考える岩気に入ってもらえましたか。森の様子を観察した結果です シュウポンさんコメントありがとうございます。切り立った岩やとても大きな苔の付いた岩が印象に残っています BUGSYさんコメントありがとうございます。この時は自分でも少し上手く撮れたかもと嬉しくなり帰宅しました ayasamaさんコメントありがとうございます。今年の目標として渓谷に居る鳥達や蝶々を追っかけてみたいです
2012年03月09日19時41分
ぴちょんさんコメントありがとうございます。ここはかなり山奥です。手付かずの自然が赤目渓谷の魅力ですね OSAMU-WAYさんコメントありがとうございます。考える岩には自分でも驚きました。石造のような佇まいでした 黒太さんコメントありがとうございます。どうしてこのような大きな岩がゴロゴロしているのか不思議な場所です 斗志さんコメントありがとうございます。1秒で白い流れが撮れたので自分的には大満足で楽しい一日でした
2012年03月09日19時50分
ムサゴロウさんコメントありがとうございます。考える岩は考える人って絵画があったのでタイトルを付けました ゆきおやじさんコメントありがとうございます。このレンズにはNDフィルターが付きません。森の中で明るいです こしんさんコメントありがとうございます。また春に同じ場所で撮りたいと思う程いい雰囲気の水の流れでした Princessさんコメントありがとうございます。渓谷の流れや静かな森の臨場感が伝わったようでとても嬉しいです
2012年03月09日20時00分
kakianさんコメントありがとうございます。自然の凄さ僕も改めて感じました。マイナスイオンに癒されます a-kichiさんコメントありがとうございます。とても綺麗な自然を見ると最近カメラ始めて良かったと思います アーキュレイさんコメントありがとうございます。マイナスイオンたっぷりの森です。人は渓谷脇の道を通ります mimiclaraさんコメントありがとうございます。ここは大好きな赤目渓谷です。ここの景色を見ると感動します
2012年03月09日20時06分
Goodさんコメントありがとうございます。色々な場所の滝に見せられてすっかり昨年からハマっております konishiさんコメントありがとうございます。この時は自然に溶け込んだ感じで撮影が出来た感じがしました ナニワの池ちゃんさんコメントありがとうございます。是非渓谷に行ってみて下さい。都会とは違う空気感です マッツン75さんコメントありがとうございます。最近色々な方の滝や渓谷の作品を見て感動する事が多いです
2012年03月09日20時12分
ここ最近、PHOTOHITOサボりぎみで訪問できていなくてすみません<m(__)m> 緑の静と白の動の描写が美しいですね☆ こういうの撮ってみたいです♪ いつか、濱の黒豹さんのガイドで連れて行ってください☆
2012年03月09日23時48分
まこにゃんさんコメントありがとうございます。自分自身も楽しみで春はまた違った流れや岩肌になりそうです mckyeeさんコメントありがとうございます。新緑の季節が良いと聞きましたガイドしますので行ってみましょう
2012年03月10日09時11分
ninjin
深山幽谷分け入って撮影=修行のようですね。 その成果でしょうか雑念のない不動の境地を感じさせる仕上がりですね。
2012年03月05日10時30分