日吉丸
ファン登録
J
B
コメントいただきありがとうございます。 こちらからのご訪問でお礼に替えさせていただいております。
雪原にこうして足跡を残せるのは野生動物の特権ですね。 厳しい冬を生き抜く生き物達のたくましさも感じます。 蒼い冬の世界が美しい魅力的な作品をありがとうございます。
2012年03月05日09時35分
日吉丸様の地方は未だ、春遠しの感ですね。 食糧を求め一日も早く野山を自由に駆け回れる日が待ち遠しい。 そんな、野生動物の心情描写に愛情を感じさせて頂きました。
2012年03月05日10時48分
何時もながらの素晴らしい構図ですね。大きく斜めに画面を切る線が、垂れる木で分断されずにすんでいます。 動物の足跡から、向こうの氷でしょうかに目線が流れていきます。ややもすると平凡な雪景色に、アクセントをしっかり付けられているところが、素晴らしいです。見させて頂くものにはきっと良いお手本になると思います。
2012年03月05日12時15分
先の一枚からは、こんなにも違うものかという印象です。 青い雪には、まだまだ冬を感じさせますが、 生き物の営みも表現したこの作品には、活気のようなものも感じます。
2012年03月05日16時59分
私にもこの構図の決め方が出来たらもっと沢山雪原の作品が撮れるんだろうなって見てました。 まだまだ朝日や夕陽とかに頼っているんじゃダメですね。自分で作品を作れるようにならねばと・・勉強になりました。
2012年03月05日17時00分
柔らかそうな積雪に足跡って、 何かその心情的なものを、 自分の中で探し当てようとしてしまいます。 この作品をこの色で仕上げられた意図とともに・・・^^;
2012年03月05日18時06分
雪にほとんど縁のない地方から見る このような光景はほんとうに不思議で幻想的です。 雑誌でしか見たことのない獣の足跡をこうして 撮影される日吉丸さんの努力と苦労を感じてしまいます。 そしてある意味羨ましくもあります。 いつもすばらしい雪の風景ありがとうございます。
2012年03月05日21時28分
まだまだ雪深い雰囲気ですね。 仙台も今日は17cmと今シーズン最高を記録しましたが、 その後の雨でかなり融けました。 少しずつ、春の気配を感じる季節になりました。
2012年03月05日23時37分
YSKJIJI
行きつ戻りつの気候ですが、 気持ちも一寸冬景色を惜しむのと 早く春のを写したいのと。 でも、雪の表面を見るとザら目に 近くなってきているんでしょうか。 足跡も、付いた後、少し融けて また凍ってきた感じも。
2012年03月05日09時23分