NSeos50d
ファン登録
J
B
昨日、水戸・偕楽園にて雛祭りイベントが催されました。 観梅と共に、たいそうな賑いでした。
よねまる様 コメントありがとうございます。 この後ろに観光客のお雛様が200ぐらい水面に浮かべて、特にお子さんたちが 楽しそうにはしゃいでおりました。 一艘100円の販売でしたが、足りなくなってしまったようでした。
2012年03月04日14時53分
大賑わいだったのでしょう。場所取りも大変で、お疲れ様でした。 流し雛、残して行きたい行事ですね。 特に後のひな人形、内裏さまを乗せて。雅を感じます。
2012年03月04日16時41分
YSKJIJI様 コメントありがとうございます。 11時からの催しでしたので、ギリギリで間に合い良かったです。 詞を書き、小舟で流し・・・そんな雅な遊びを楽しまれた先人の お姿が見えたような気がしました。
2012年03月05日11時16分
Teddy_y様 コメントありがとうございます。 偕楽園の梅は一分咲きとの情報を得ていましたが 光の散歩道イベントに参加致したく訪れました。 観梅は、次の機会に・・・。
2012年03月05日11時26分
日吉丸様 コメントありがとうございます。 多数の方々が参加して、流し雛を楽しんで居りましたが 昨年の忌まわしい震災から、はや1年に成ろうとしておりますが 痛めつけられた園内の復旧も進み、無事に観梅を楽しめる様に成りました。
2012年03月05日11時48分
イノッチ様 コメントありがとうございます。 雅を感じさせる何かがありますね。 梅の花は、もう少しお待ちください。 梅まつりの開期を延さないと、満開期は無理かもしれませんね。
2012年03月06日10時20分
よねまる
水戸の偕楽園へ梅見旅ですね。 なかなか風情ある催しですね。船も本格的で 素晴らしいですね。
2012年03月04日14時42分