写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まこにゃん まこにゃん ファン登録

カメラと散歩  北鎌倉③ 

カメラと散歩  北鎌倉③ 

J

    B

    不勉強で行ったので帰ってきてから、ガイドブックの本の説明を読んでいます。 写した後で読むと、もっと知っていれば写す気持ちが変わったかしらと反省しきり。 この建物はたぶん正繽院です。 次回はもっと勉強してから行きたいと思います。 しばらく鎌倉の写真を載せます。 その間には梅も満開になるでしょうけれど、少ない梅の時季の鎌倉に お付き合いください。 相変わらず、くださったコメントへのお礼、ご訪問が遅れております。 本当にごめんなさい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    コメント40件

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    1枚目、2枚目は「レンズ特性」を生かして迫力のある図になっててd(-_^)good!! 3枚目も奥の木々が覆いかぶさるように迫って見え全体のバランスも良くてd(-_^)good!! 全てd(゜-^*) ナイス♪ですね。

    2012年03月04日08時00分

    小梨怜

    小梨怜

    一、二枚目の10㎜での描写は迫力が出てますね。 特に一枚目の視点が大好きです。 梅が少なくて残念でしたね。 今年は花を撮るのに苦労してますわ。

    2012年03月04日09時25分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    1.超広角の描写素敵ですね。 2.まだ白梅が咲いていなくて残念ですが、 国宝の舎利殿描写、良いと思います。 左の蝋梅は、今年は2月の初め位が 盛りだったような気がします。 蝋梅が良ければ、もう少し左によって 蝋梅を主に撮られると良いかと思います。 3.円覚寺の本殿の左の梅の70mm位では 撮られなかったでしょうか。 本殿内の灯りと絡めて撮ると良いかと思います。

    2012年03月04日09時37分

    三重のN局

    三重のN局

    背景の森を大きく入れられた構図が好きです。 今年は梅の開花が遅いので待ち遠しいですね(^^)

    2012年03月04日10時22分

    よねまる

    よねまる

    カメラとお散歩 今回は北鎌倉方面へ行かれたの ですね。今年は全体的に花の咲き始めが遅いですね。 鎌倉の寺院も例年ですとそろそろ花を求めで賑わい 始める頃かと思いますが、まだまだ寒いですね。 鎌倉シリーズ、楽しみにしています。

    2012年03月04日10時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    北鎌倉を満喫されたようですね。 3枚共にとても趣のある作品で、PCの前で一緒に小旅行をさせていただいた気分です(^_^) 今年は梅が遅れていますが、花がなくとも旅情が楽しめます。 私も行った後で歴史やトピックスを調べるタイプで、いつも後悔はするのですが次にはすっかり忘れて同じことを繰り返しています(^_^)

    2012年03月04日13時27分

    ポター

    ポター

    枝には葉っぱも無く、冬の雰囲気がしっとりと出ていますね。 古の人達は、この風景も楽しんでいたのでしょうね^^

    2012年03月04日18時09分

    shokora

    shokora

    北鎌倉好きです。 この写真、山の高さを入れた縦構図が素敵ですね!

    2012年03月04日21時37分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    TVで関東の雪を何回かみましたが鎌倉はもう暖かいでしょうか。 僕もガイドブック後で見て下調べしておけばと思う事があります。 春の新緑が待ち遠しいですね。

    2012年03月04日23時00分

    きじむなー

    きじむなー

    わたしもちょうど昨日鎌倉散歩に行ってきました! まこにゃんさん同様、梅はまだ満開ではなかったですが、 のんびり楽しめました^^ ここはなぜかいつも広角で撮ってしまうので、 この画角は新鮮でした。 禅寺らしいピリッとした雰囲気漂うステキな一枚です!

    2012年03月04日23時24分

    苦楽利

    苦楽利

    上部の鬱蒼とした林が建物の風格とマッチして いいですね。

    2012年03月05日06時55分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    背景の森を従えての風格ある構えが素晴らしいですね。 手前の老木も良い味出していますしね。 これらを取り込んでの立て構図、決まってます♪ 前作2枚、超広角を楽しんできましたね。 お寺巡りにはいいお供でしょ(^_-) これからの作品楽しみにしてます♪

    2012年03月05日23時06分

    マッツン75

    マッツン75

    もう少ししたら梅の花が咲いて彩り豊かになりそうですね^^ 背景の深い緑を多めに取ってお寺の荘厳な雰囲気を強調してますね!

    2012年03月06日21時32分

    hisabo

    hisabo

    超広角の二枚も上手く使いこなした印象ですねー。^^ ①の水平など難しいと思われますが、お見事でした。 そして締めの一枚に標準域での端正な構図の一枚、 背後の森で半分を埋める構図もステキなセンスです。

    2012年03月07日15時12分

    dag

    dag

    個人的にですが、、、 北鎌倉①が面白い(^^ 上手く広角レンズを使ってますね。 私ももっと頑張らなければなりませんな(--;

    2012年03月07日23時14分

    duca

    duca

    遠くからの縦描写すばらしいです。 お寺さまを正面から見た入口の屋根の形が光ります。 両脇の木々や上半分の森とのバランスも大変良いです。 この左右を切り詰めた無駄のない風景大変参考になります。 一枚目の円覚寺の山門もドッシリした木組みの感じが たいへん良く出ていて広角の醍醐味を味あわせていただきました。

    2012年03月07日23時55分

    日吉丸

    日吉丸

    この翌日から・・3月・・ うっすら梅の紅が なんとも印象的ですね。

    2012年03月09日10時03分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ★hiroshi★さんありがとうございます。 いつもは近場の公園撮り。 こういところに行くと写したい所がたくさんあり過ぎて浮足立ってしまいます。

    2012年03月18日11時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    小梨怜さんありがとうございます。 今年はこのままで行くと梅も桜も満開が同時になるような気すらします。 その頃の私の休みが雨だったら泣いても泣ききれません><。

    2012年03月18日11時34分

    まこにゃん

    まこにゃん

    YSKJIJIさんありがとうございます。 北鎌倉は何回か訪れた事がありますが、 カメラを趣味にする前はお土産屋さんや食べ物目当てで、円覚寺はスルーでした。 何回も訪れて、じっくりといろいろな写し方を考えて撮りたいです。 鎌倉の良さを今回しみじみと味わった気がします。

    2012年03月18日11時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    三重のN局さんありがとうございます。 今年は梅が遅かったですね。 それでも、ぼちぼち満開の木も見るようになりました。 でも、私が一番写したい公園は谷間のようになっているので まだまだ咲きが少ないです。

    2012年03月18日11時39分

    まこにゃん

    まこにゃん

    よねまるさんありがとうございます。 カメラを趣味にして鎌倉を訪れるのはこれで3度目ですが、今回初めてお寺に惹かれました。 園覚寺という大きなお寺が持つ、重厚感に惹かれました。 今度は建長寺や明月院も訪れてみたいです。

    2012年03月18日11時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Teddy_yさんありがとうございます。 今度の連休はどこに行こうかとワクワクしながら下調べをするのですが 行く直前になって気が変わり、結局下調べ無しを繰り返しています。 困った短所です。

    2012年03月18日11時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    sparksさんありがとうございます。 梅の満開を今か今かと待っていますが、今年は極端に遅いです。 春が一気に来たらパニックになりそうです。

    2012年03月18日11時47分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ポターさんありがとうございます。 今のようにあくせくした暮らしをしていなかった古の人達はこの情景を ゆっくりと楽しんだんでしょうね。 私もカメラを趣味にして、以前に比べたらじっくりと見るようになった気がしますが まだまだ、あくせく見ています。

    2012年03月18日11時49分

    まこにゃん

    まこにゃん

    shokoraさんありがとうございます。 私も好きなんです^^。 とても嬉しいです^^。

    2012年03月18日11時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    濱の黒豹さんありがとうございます。 今日もどんより曇り空で寒いです。 この時期はたまにお天気が良くなっても風が強くて これも花を写すのには難儀です。

    2012年03月18日11時51分

    まこにゃん

    まこにゃん

    きじむなーさんありがとうございます。 私は残念ながら、ゆっくりでは無いのです。 写すのに夢中になっているとお昼は、とおに過ぎて2時。 ちゃちゃっと食べて、今度は帰り時間を気にしながら。 仕事から帰ってくる娘の食事の支度を考えると気がせいで・・。 早くお嫁に行ってくれれば・・・・これ内緒^^。

    2012年03月18日11時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    苦楽利さんありがとうございます。 上の木を含めたこの雰囲気が好きでした。

    2012年03月18日11時57分

    まこにゃん

    まこにゃん

    MJ23さんありがとうございます。 満開になったら綺麗でしょうね。 なかなか仕事で連休が取れないので遠出ができません。 次の日が休みで無いと体がきつくて・・><。

    2012年03月18日11時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    eng☆nukadaさんありがとうございます。 キョンキョンのドラマ、鎌倉だったんですか。 そうと知っていたら見れば良かった。 残念でした。

    2012年03月18日12時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    TR3 PG@さんありあとうございます。 広角は写し始めたばかりで戸惑う事も多いです。 早く撮り慣れたいです。

    2012年03月18日17時02分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Princessさんありがとうございます。 この日も重い三脚はお留守番でした。 でも、とにかく写しているのが楽しくてたまりません^^。

    2012年03月18日17時04分

    まこにゃん

    まこにゃん

    バクさんありがとうございます。 たぶん、このレンズはフィッシュアイでは無いと思います。 青が綺麗に出るレンズだそうです。

    2012年03月18日17時06分

    まこにゃん

    まこにゃん

    マッツン75さんありがとうございます。 梅の盛りを狙って取った連休だったのに梅はまだまだでした。 休みは結構早く決めるし、「あみだ」で決まるので大変なんです。 来年こそ梅の盛りに休みを入れたいです。

    2012年03月18日17時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    hisaboさんありがとうございます。 超広角のレンズは目で見た範囲と異なるので悪戦苦闘しています。 いろいろな花が咲くまでには慣れたいのですが、お天気の悪い日が多くて困ります。

    2012年03月18日17時09分

    まこにゃん

    まこにゃん

    dagさんありがとうございます。 超広角の切り取りはまだ慣れないで大変ですが、 シャッタースピードが結構遅くてもピントが合ってくれるのが嬉しいレンズです^^。

    2012年03月18日17時11分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ducaさんありがとうございます。 近場の公園撮りが多い私はこうして被写体豊富なところに行くと舞い上がってしまいます。 お昼を食べるのも忘れて写してました。

    2012年03月18日17時12分

    まこにゃん

    まこにゃん

    日吉丸さんありがとうございます。 3月に入っても寒いですね。 のんびりアップの私、この鎌倉を載せ終わる頃には桜が咲きそうです><。

    2012年03月18日17時14分

    白狐©

    白狐©

    いい構図ですね~ 私もきっとこう撮ると思います でレタッチでセンター出してしまうでしょうけど(笑)

    2012年05月15日07時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまこにゃんさんの作品

    • 杉本寺
    • カメラと散歩  北鎌倉②
    • カメラと散歩 北鎌倉⑩
    • カメラと散歩   北鎌倉① 円覚寺 
    • カメラと散歩 鎌倉③
    • カメラと散歩⑨ 北鎌倉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP