ウェーダーマン
ファン登録
J
B
ちと、ピン甘になっちゃいました^^; まだまだ、修業中の身ですので...
ビート様 コメントありがとうございます。 いや~、難しいですね^^; しかも、左右に揺れて飛んでたもんで、フレームアウトも(笑) hatto06様 コメントありがとうございます。 スローシャッター撮りも挑戦してみたいのですが、まずはフレーム内に入れてからですね(笑) diary様 コメントありがとうございます。 連写で数打ちましたので^^; とは言え、満足なのは1割もなく... チャピレ様 コメントありがとうございます。 ホント、カワセミと比べると重量級ですよね(笑) そのおかげで、私でもこのレベルまでは撮れました^^ YSKJIJI様 コメントありがとうございます。 臨場感まで感じていただきうれしいです♪ もう少し長いレンズが欲しくなってきます^^; sokajii様 コメントありがとうございます。 いや~、ピンはもう少し...連写で数打ってますので(笑) Teddy y様 コメントありがとうございます。 いつもこの時間に行って、ココへ帰ってくるコハクチョウ待ちなんです^^ ホントは、朝行って離陸の瞬間を撮りたいんですけど、どうも朝が...^^; pengin dy5w様 お久しぶりですね^o^/ コメントありがとうございます。 そろそろ、シーズンが終わってしまうので、昨日は1時間ほど行ってきました♪ 朝が苦手なので、いつも夕景色です(笑) ココは、TVで放映されてから人が増えました。
2012年03月04日12時50分
鴨が飛ぶのは知っていますが、 その飛ぶ姿はあまりにも忙しく、 レンズを向けたことすらありません。 見事に制動を効かせた瞬間の切り取り、 その構図も大好きです。
2012年03月05日14時39分
写楽庵様 コメントありがとうございます。 ホントですね!尾も広がってる!! 撮っておきながら、初めて知りました^^; hisabo様 コメントありがとうございます。 そうそう!バタバタと羽が忙しそうに飛びますよね(笑) 全然白鳥が飛んでこないので、鴨で練習してました^^ おんち様 コメントありがとうございます。 連写してたら、こんなの撮れました♪ rider-tkc様 コメントありがとうございます。 気に入っていただけたようでうれしいです♪ efab様 コメントありがとうございます。 ココは、なかなか正面で撮れるトコがないのですが、たまたまコッチ向かって飛んできました♪ Princess様 コメントありがとうございます。 あっ!そうでしたか^^これは、アップして良かった♪ 忙しく、特徴ある飛び方ですよ(笑) mimiclara様 コメントありがとうございます。 そうなんですよね!撮っておいてナンですが、私も尾は初めて知りました^^;
2012年03月10日13時01分
MikaH様 コメントありがとうございます。 いや~、MikaHさんをはじめ、鳥捕りの方はビシっと決めてますよね!!! まだまだ修行中です^^; ayasama様 コメントありがとうございます。 何をおっしゃいますやら!!ヒヨの水浴びは衝撃でしたよ^^
2012年03月17日23時59分
hatto
まだ水滴を払いながらの飛翔、臨場感が有りますね。切りとりもお見事です。
2012年03月04日04時06分