an
ファン登録
J
B
奈良県高取町 『町家の雛めぐり-天段のお雛さま-』 圧巻でした。 この写真のお雛さまは、雛の里親館会館という場所に飾ってありますが、 このイベント期間中はこの城下町のそれぞれの家の玄関先や窓越しに、 その家で生まれ育った女の子の成長を見守ってきたお雛さまが飾られています。 写真は去年撮ったものですが、今年も開催しています。 (去年の撮影なので、このシーンを開放F値で撮ったのは見逃してください^^;)
今日はお雛様ですね。しまった 鞆の浦でお雛様祭りやってたんですよ。 忘れて梅を撮りに言っちゃいました。やってしまいました。 この3作品良いですね。雛祭りの雰囲気をありがとうございます。
2012年03月03日19時50分
YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 子供の頃はあまり興味がなかったのですが、 大人になって、じっくりと雛人形を見ると、 とても素晴らしい文化であることに気付きました。
2012年03月08日15時05分
m.mineさん コメントありがとうございます。 3日は私も仕事だったのですが、a-kichiさんの写真を見て 「あ、雛祭りだ」と気づき、昨年の写真を引っ張りだした 次第でございます(^^;
2012年03月08日15時10分
BUGSYさん コメントありがとうございます。 >これだけいたら体が持た… もー、何を言ってるんですか!(^^; BUGSYさんなら大丈夫に決まってますやん~!!
2012年03月08日15時14分
ゆきおやじさん コメントありがとうございます。 昨年の写真なのですが、私自身もあの2枚がその日の中では 上手く撮れたかな?と思っております。 ただ、標準ズーム1本だったので、次は単焦点で撮ってみたいですね。
2012年03月08日15時16分
Teddy_y
おぉ!凄い数のお雛様ですね~ 絢爛豪華なロッククライミング場の様な気がします(^_^)
2012年03月03日17時57分