写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

海と空のpapa 海と空のpapa ファン登録

水、清く

水、清く

J

    B

    田沢湖です。 黒い部分は砂鉄なんです。

    コメント35件

    ちゅん太

    ちゅん太

    すごい透明度ですね。 これ波紋って言うんですかね。 自然の芸術ですですね。

    2012年03月02日22時29分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわっ!! 何という透明感ある表現なんでしょう!! 素敵なアートな世界をありがとうございます(^^;)

    2012年03月02日22時35分

    ポター

    ポター

    湧水、美しいですね! 水面に反射する光が素敵なアクセントになっていますね^^

    2012年03月02日22時54分

    shokora

    shokora

    向こうのほうを見ないと、手前に水があるのを気付かなそうですね! この模様にも驚きです!

    2012年03月02日23時05分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    すごい綺麗な砂紋ですね~ 自然が織りなす造形美です

    2012年03月02日23時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい砂紋様ですね~ そして透明度の素晴らしさに驚きです。 美しい情景を素敵な作品に仕立て上げられた構図と露出のテクニックに感服します。

    2012年03月03日00時27分

    nyao

    nyao

    結構砂鉄ってあるんですね、、 というか懐かしい響きでした、よく遊んでたなぁ磁石もって^^笑

    2012年03月03日01時27分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    透明ですね。そこに底の紋様を。 水面の映りで、柔らかい日差しが。

    2012年03月03日06時35分

    苦楽利

    苦楽利

    水底の砂の文様が美しいです。 アキタクニマスですか。いいところですね。

    2012年03月03日12時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    とてもクリアです! 砂の模様も素晴らしいですね!

    2012年03月03日12時46分

    hatto

    hatto

    この間西湖でにクニマスのことを思いつつ撮影していました。この湖の出身でしたですね。田沢湖の水は本当に澄んでいて、綺麗ですね。湖底の紋様が美しいです。もう春かなと思わせて頂きました。

    2012年03月03日13時16分

    酔水亭

    酔水亭

    水底の幾何学模様が、水の透明さもあって 実に美しいですね!

    2012年03月03日16時33分

    rcz

    rcz

    透明感のある描写お見事です。 砂紋も凄いです この分だとクニマス住めるかも? 十和田湖は、24年ぶりに氷が張ったそうです それにしても寒すぎます^^。

    2012年03月03日21時54分

    日吉丸

    日吉丸

    お近くで・・ 10mm・・お求めできますでしょうか?? 落ち着かなくなっちゃいました。 手前の波を撮ってみたいんです。

    2012年03月04日11時47分

    kittenish

    kittenish

    手前の透明な光景から遠くの山並みまでのグラデーションがとても美しいですね。。。

    2012年03月04日20時49分

    mimiclara

    mimiclara

    まさにタイトル通りの透き通った湖底の紋様が美しいです 太陽の映りこんだ辺りからぐっと深くなるんでしょうか 春は曙 そんな雰囲気の山並みもいい感じですね

    2012年03月04日20時52分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ちゅん太さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> はい、透明度が高くて、とても綺麗でした。 砂の紋様が不思議で、一個だけ石が動いたような跡が不思議でした。

    2012年03月06日19時03分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    之 武さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 恐縮でございます。 今の時期、透明度がかなり高いようで、とても綺麗でした。

    2012年03月06日19時05分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ポターさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 川の水が多いのですが、透明度が高くて、とても綺麗でした。 アクセントに太陽を映し込んでみました。

    2012年03月06日19時08分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    shokoraさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> はい、透明度が高くて、とても綺麗でした。 砂の紋様が少し不思議でした。

    2012年03月06日19時10分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    写楽庵さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 透明度が高くて、砂紋がとても綺麗でした。 アクセントに太陽を映し込んでみました。

    2012年03月06日19時12分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    teddy yさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 透明度が高くて、とても綺麗に砂紋様が見えました。(^o^) 露出はオートブラケットで3枚撮りました。(^^; ハズカシや。^^;

    2012年03月06日19時15分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    nyaoさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> はい、子供の頃、磁石で砂鉄を集めて遊びました。楽しい想い出ですね。(^^)

    2012年03月06日19時17分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    YSKJIJIさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 透明度が高くて、底の砂紋がとても綺麗に見えました。 良い天気で、少し春を感じました。(^^)

    2012年03月06日19時19分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    苦楽利さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> はい、砂の紋様が、透明な水に、とても綺麗でした。 クニマスがまた棲めたらいいな~と思っております。

    2012年03月06日19時22分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    あばしりのともさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 川の水が多いのですが、透明度が高くて砂紋がとても綺麗でした。

    2012年03月06日19時25分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    hatto06さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> クニマスがまた棲んだらステキですね。いつか夢が叶うかもしれません。

    2012年03月06日19時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    西洋式毛鉤釣人さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 川の水が多いのですが、この時期、透明度が高く、紋様がとても綺麗でした。

    2012年03月06日19時30分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    rczさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 今冬は寒かったですね。でもそろそろ春めいてきましたね。 クニマスがまた棲めたら、素晴らしいですね。

    2012年03月06日19時32分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    N.S.F.C.20さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> この時期、透明度が高くて、砂の紋様がとても綺麗に見えました。 アクセントに太陽を映し込んでみました。

    2012年03月06日19時35分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    日吉丸さん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 10mmはAPSーcセンサー用ですので、日吉丸さんの14mmより画角が狭いです。 日吉丸さんの最強超広角ズーム、憧れです。(^^)

    2012年03月06日19時39分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    kittenishさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 川の水が多いのですが、この時期、透明度が高くてとても綺麗でした。 アクセントに太陽を映し込んでみました。

    2012年03月06日19時44分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    mimiclaraさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> 太陽からもう少し先で深くなるようです。 透明度が高く、とても綺麗でした。(^^)

    2012年03月06日19時52分

    hisabo

    hisabo

    水に入ったんですか。^^ 先の一枚は水面の波紋がキレイでしたが、 こちらは水面の太陽がキレイです。 水底が、こんな美しい形になっているんですね。 これは意識したことがなかったです。 砂鉄ですね、昔は道路にもいっぱいありましたね。^^ お隣の南部鉄も有名ですしね。

    2012年03月06日22時02分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    hisaboさん、いつもコメントを頂きありがとうございます。<(_ _)> はい、長靴ギリギリぐらいまで入って撮りました。(^o^) ここだけ砂の紋様が綺麗でした。

    2012年03月06日22時52分

    同じタグが設定された海と空のpapaさんの作品

    • いつもの場所から
    • 猛暑の川辺
    • 川辺の玉ボケ遊び  その2
    • !?
    • 5月3日の川辺
    • 月夜の晩に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP