写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゅん太 ちゅん太 ファン登録

梅の節句

梅の節句

J

    B

    桃の節句と言っても桃の花はまだですね~ 梅の花なら咲いていますので^^ なんのひねりもない撮り方です。 ただこんな雛飾りがある事をご紹介したくて・・・。

    コメント63件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    これは粋な飾りですね。梅の盆栽を上手く組み合わせて。 それを観察眼とセンスで素敵に抽出。 素晴らしい梅の節句の描写、 有難うございます。

    2012年03月02日21時50分

    kassy

    kassy

    あぁ。。。歳はとりたくないものですね。。。 ついに盆栽にまで手を広げてしまいましたか・・・ わたしはまだまだ2〇代で頑張ります(ぉ えぇ・・・2〇代で。。。(ぉ って、冗談はさておき このような飾りがあるんですね 実物を拝みにいきますかね^^

    2012年03月02日21時52分

    黒太

    黒太

    へ~ これは見たことが無い。 面白ーい。

    2012年03月02日21時53分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    芸術作品です。^^

    2012年03月02日21時55分

    Seraphim

    Seraphim

    なるほど~ これはまたいいですねぇ^^ 私、花好きだから、 しかも梅ってものすごくいい匂いがするのよねぇ。 確かバラ科だったかな? この香りをかぐと、春が来たなあって毎年思うのよね。^^

    2012年03月02日21時58分

    ninjin

    ninjin

    一月の間に咲く花があり、しぼむ花もありおおいに楽しめそうです。 五人囃子の個性溢れる造形秀逸です。

    2012年03月02日21時58分

    m.mine

    m.mine

    良いですね。こんな素敵な作品があるんですね。 アートですよ。

    2012年03月02日22時06分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    2年ほど前に着物大園遊会に行った折盆栽コーナーがあって このような雛壇を見た事があるような気がします 商店街いろいろな店があって楽しみな通りですね。

    2012年03月02日22時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    YSKJIJIさん、ありがとうございます。 蕾の状態だったんですが、ちょうど今頃見頃だと思います。 すごくきれいなんでしょうね~と想像してます。

    2012年03月02日22時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kassyさん、ありがとうございます。 あ~私も20代ですよ~気分は^^ あらら、盆栽興味あります(笑)

    2012年03月02日22時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    黒太さん、ありがとうございます。 桃の節句なのに梅なんです(笑) まだ蕾だったので、開いたらきっと綺麗なんでしょうね。

    2012年03月02日22時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こしんさん、ありがとうございます。 盆栽と思っていったら痛い目に合いました。 いろいろな趣向あり、荘厳でありと素晴らしい展覧会でした。

    2012年03月02日22時39分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    おー大人の雛飾りですね!初めて見ました。拡大して盆栽を良いなって見ている自分にハッとしました^^; 歳なんか関係ないですよね^^ 良いものは良い!

    2012年03月02日23時17分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様、ありがとうございます。 バラ科サクラ属なんですね。 バラ科って多いですね。イチゴもそうだし^^ そうそう、こちらで樹齢400年の梅の花も見ましたよ。

    2012年03月02日23時21分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ninjinさん、ありがとうございます。 これからいろいろな花が咲いてそしてしぼんでいきますね。 それぞれの花の個性、楽しみな時期です。

    2012年03月02日23時23分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m.mineさん、ありがとうございます。 盆梅で雛飾りとは、驚きましたね。 花が開いたらきっと美しいんでしょうね。

    2012年03月02日23時25分

    ちゅん太

    ちゅん太

    かなぱぱさん、ありがとうございます。 ガラスでできた植木鉢の盆梅、すてきな演出でした。

    2012年03月02日23時26分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ミンチカツさん、ありがとうございます。 盆栽、正直そんなに興味はないのですが、 美しいものは美しいですね。

    2012年03月02日23時28分

    ちゅん太

    ちゅん太

    gakunonomomoさん、ありがとうございます。 大人の魅力です。きっと大人しか分からないと思います。

    2012年03月02日23時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    これは初めて見る雛壇の情景です! とても趣があり素敵ですね~ きっと盆栽のランキングで位置が決まってくるのでしょうね。

    2012年03月03日00時21分

    ぴちょん

    ぴちょん

    盆栽の雛飾り、粋ですね! 良い物を見せていただきました。 ありがとうございます^^

    2012年03月03日00時42分

    三重のN局

    三重のN局

    盆栽の雛飾り、素敵な発想の雛壇ですね! 良いセンスだと思います(^o^)

    2012年03月03日01時20分

    nyao

    nyao

    お雛様のかわりに梅様が並ぶって初めて見ました^^。 これはこれで大人のお雛様って感じがします。

    2012年03月03日01時25分

    junites uno

    junites uno

    雛人形かと思いました。。 これはこれで面白いですねぇ。。 味があります・・

    2012年03月03日01時33分

    マッツン75

    マッツン75

    盆栽でひな壇とは斬新ですね~^^ んじゃ~僕は10代で…(笑)

    2012年03月03日01時49分

    じじぃ+

    じじぃ+

    これは盆梅で!ひな壇とは素敵ですね~ 小ぶりで鉢も統一されてとても美しい

    2012年03月03日08時22分

    Seraphim

    Seraphim

    そうそう、確かにバラ科って多いのよね~ えっ?これも?ってな感じで。(笑) ぬわに~!樹齢400年ですか~?! う~む、見てみたい。

    2012年03月03日08時52分

    hatto

    hatto

    何とも素的なひな壇ですね。年寄りの私は、これが欲しいです。(笑)孫には合いませんが、家内には合いそうです。(陰で笑い) それからこの次の400年の梅。言葉が有りません。素晴らしすぎます。良いものをちゅう太さんの素晴らしい目線で、頂けて感謝です。

    2012年03月03日15時03分

    Seraphim

    Seraphim

    ちゅんちゃん、 ミタミタ家政婦のミタ(ぶふふ) 感動&感激!!!ありがと~~~^^ 丈と幹周りのサイズ、すごすぎて想像できましぇ~ん。 香りはどうだった? 充満してた?むせかえるほどの甘い香り? う~んこの際、写真から香りも出てきたらサイコーなのになぁって思わない?^^ seraphimさんでした。(ぺこり)

    2012年03月03日16時20分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    梅か~撮りに行きたくなってきた。

    2012年03月03日16時47分

    酔水亭

    酔水亭

    へえ〜!! お見事ですね〜!! こんなのもあるんですね〜!!

    2012年03月03日17時03分

    MikaH

    MikaH

    とても素敵なひな飾りですね! 初めて見ました

    2012年03月03日17時10分

    GFC

    GFC

    ほほ~ぅ、梅の盆栽でひな壇飾りとは凝ってますね~ しかもそれぞれがちゃんとそれっぽい雰囲気になってるのも面白いですし。 面白いものを見させていただきました。

    2012年03月03日19時34分

    MaaA

    MaaA

    梅の節句・・・ 新鮮です。とても綺麗です。

    2012年03月04日00時01分

    ちゅん太

    ちゅん太

    MOGUOさん、ありがとうございます。 盆栽って、枝ぶりを矯正するんですよね確か・・・。 子どもの頃祖父がやっていたのを記憶しています。

    2012年03月04日00時11分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 御内裏さまとお雛様は確かに風格ありました。

    2012年03月04日00時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ぴちょんさん、ありがとうございます。 ちなみに私は盆栽の良し悪しはよく分かりません。 ただすごい!なあと思いましたね^^

    2012年03月04日00時14分

    ちゅん太

    ちゅん太

    三重のN局さん、ありがとうございます。 これを考えた方スゴイです。 桃の木でも作ってほしいところです^^

    2012年03月04日00時15分

    ちゅん太

    ちゅん太

    nyaoさん、ありがとうございます。 大人ですね。それもミドル以上です^^ 私も若いんで!?個々の良し悪しはよく分かっていません。

    2012年03月04日00時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    junites unoさん、ありがとうございます。 梅人形です^^ 香りがあります^^

    2012年03月04日00時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    マッツン75さん、ありがとうございます。 会場の真ん中にドン!と鎮座してました。 人も多くどう撮って良いやら・・・で正面から^^; じ、じゅ、じゅうだいって・・・^^

    2012年03月04日00時21分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ca.じじぃさん、ありがとうございます。 この発想は私もすごいなあと思いました。 他の花でもあっても良いのに・・・なんて考えてました。

    2012年03月04日00時23分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様、でもバラはバラですよね^^

    2012年03月04日00時23分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Marcusさん、ありがとうございます。 私もすてきな雛飾り見て感動しました。 400歳もご覧いただきありがとうございます。 こちらも感動モノでした。

    2012年03月04日00時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    hatto06さん、ありがとうございます。 渋いですからね、私が分かるまでにはまだまだ修行が必要のようです。 400年も見ていただきありがとうございます。 他にも350年を超えるものや、昇竜梅と名付けられたものがありました。

    2012年03月04日00時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様に喜んでいただき嬉しいです。 やさしい香りでしたよ。品があります。 ふわっとした薄いピンクの花は、その幹との対比がなんともいえない感じでしたよ。

    2012年03月04日00時39分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゲンちゃん、ありがとうございます。 植物は季節に敏感ですね。 着々と春が近づいていますね。

    2012年03月04日00時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 私も驚きました。 へ~すごいもの作ったなあ~て^^

    2012年03月04日00時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    MikaHさん、ありがとうございます。 盆栽で雛段とは、その発想に驚きました。 でも妙に合っている感じがしました。

    2012年03月04日00時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    GFCさん、ご訪問頂きありがとうございます。 ただ並べただけじゃない、ちゃんとその枝ぶりも計算されている。 確かにそんな風にみえました。

    2012年03月04日00時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    MaaAさん、ありがとうございます。 梅の時期、そして盆梅展でしたからね。 でも、こんなん作っちゃうなんてすごいですね^^

    2012年03月04日00時46分

    シンキチKA

    シンキチKA

    へえ!全部ガラスなんですね^^ 最近の盆栽っておしゃれですね! 梅の節句とはこれまた一本取られました^^ 素敵な作品になりましたね!

    2012年03月04日04時57分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    結婚15年おめでとう。こらからも仲良くね。 ウチは20年超えました。25年は、どっか連れて行け!ってゆわれてます。。

    2012年03月04日08時05分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    梅の盆栽の雛壇ですか~、素敵ですね。 それぞれの枝ぶりが面白いですね。

    2012年03月04日19時05分

    mimiclara

    mimiclara

    なるほどー 雛壇に飾られた盆栽の数々 全く違和感なく見られる私はそろそろ適齢期でしょうか・・・^^! あ、ナイスタイトルでした^^

    2012年03月04日20時39分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    梅の節句ね~ ある意味そういう方が時期的に正解なのでは?

    2012年03月04日21時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    シンキチKAさん、ありがとうございます。 黒壁ガラスと言うのがあって、長浜あげてのイベントみたいです。 盆栽もこうなると確かにお洒落です。

    2012年03月05日00時01分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゲンちゃん、ありがとう。 25年はやっぱ節目でしょう。 ゲンちゃんも仲良くね^^

    2012年03月05日00時03分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kaiのpapaさん、ありがとうございます。 やはり計算されて配置されているんだろうな・・・と感心して見てました。

    2012年03月05日00時04分

    ちゅん太

    ちゅん太

    mimiclaraさん、ありがとうございます。 それは、適齢期ですよ! ぼくは気持的にまだです^^

    2012年03月05日00時04分

    ちゅん太

    ちゅん太

    写楽庵さん、ありがとうございます。 では、梅の節句で^^ 他のイベントも変わるかも・・・。

    2012年03月05日00時06分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    盆栽の器も面白いですね☆ こんなひな飾りも素敵です☆

    2012年03月05日21時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゴンザブロウさん、ありがとうございます。 なかなか凝った作りでした。 うちは男の子二人なんで、雛飾りがないんですよ^^

    2012年03月06日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゅん太さんの作品

    • 小梅ちゃん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP