jaokissa
ファン登録
J
B
今年の冬は、寒かったですね。 今も外は雪が降りしきっております。
そちらも大分冷え込んだのですね。 霜をくっきりと捉えて、素晴らしい描写だと思います! 私もこのように鮮明に撮りたかった・・・ こちらは最近雨が多くなったのでもうチャンスは無いかなぁ(^^;
2012年03月03日18時38分
YSKJIJIさん コメントありがとうございます! ハイ、吸い寄せられました^^ 本当は河原の野鳥を撮りに行ったんですが、なかなか 目ぼしい被写体に巡り会えず、ウロウロしていて 見つけました。 背景は石ころだらけの川なんですが、なんとかボケて くれました^^;
2012年03月06日21時26分
キンボウさん コメントありがとうございます! スイスは20℃もあるんですか~!! ハイジの景色を見るともっと寒そうですが、 スイスと言っても広いんでしょうね。 こちらもようやく春めいてきましたが、それでも 日中は10℃前後ってところでしょうか。
2012年03月06日21時28分
キョトゥーさん コメントありがとうございます! 津軽といえば地吹雪ツアーでしょうか?^^ それに比べたら、仙台なんてぜんぜんかわいいものですよね。 今年は寒かったですが、雪は総じて少なめだったと思います。 お隣の山形は大変だったようですが、仙台は奥羽山脈に 守られて、毎年こんなものかもしれません。
2012年03月06日21時32分
ビートさん コメントありがとうございます! 大阪も寒いんですね^^ なんか、東北人のイメージでは、京都は寒そうですが、 大阪はいつもアツイってイメージが…。って、そのアツさじゃ ないですね^^; それでも最近はだいぶ春めいてきて、冬鳥をマトモに 見ることなく、春が訪れそうです。
2012年03月06日21時34分
よねまるさん コメントありがとうございます! 私もこの日は日の出前に起きて、久々日の出でも 撮ろうかと思ってたんですが、寝過ごしてしまいました。 急いで河原へ到着したときには、既に太陽昇りきって おりました。それでもまだこの時間帯は霜も融けずに 残っててくれました。放射冷却でかなり冷え込んだ みたいです。
2012年03月06日21時36分
cat walkさん コメントありがとうございます! この日は寒かったですが、このところ今日に春めいて きましたね。今日なんか職場内では暑いくらいでした。 昨日も今シーズン最高の17cmの積雪がありましたが、 今日、ほとんど消滅しました。 そろそろ梅のつぼみも膨らみ始めてる頃だと思うので、 今度の土日あたり探索しようかと思ってます。
2012年03月06日21時39分
kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 仙台は比較的温暖なので、こういう光景はあまり 見かけないんですが、この日の前の晩、かなり 冷え込んだみたいです。 寒かった今年の冬も、そろそろ終盤ですね。 今日はすっかり春のような陽気。そろそろ花撮りでも したくなってきました。
2012年03月06日21時42分
guttyonnさん コメントありがとうございます! この日は寒かったですね~^^ 仙台は東北でも比較的温暖な地域なんですが、 今年の冬はかなり寒かったです。庭の水道も 久々凍りました。ちゃんと水抜きしてたんだ けどな~^^;
2012年03月06日21時44分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 近所の河原を散策していて見つけました。 なんだか枯葉の周りが白いな~と思い、ズームで 撮ってみて初めて霜と確認。かなり冷え込んだ みたいです。 そんな冬もそろそろ終盤ですね。昨日降った今年 最高記録の17cmの雪も、今日すっかり消えてしまいました。
2012年03月06日21時46分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます! 私が子供の頃は、こんな光景よく目にしたもの でしたが、最近はめったに見かけなくなりました。 積雪も、多い時で1mくらい積もることもあったんですが、 今シーズンは昨日降った雪が最高で、積雪17cmです。 やはり地球温暖化の影響なんでしょうか…^^;
2012年03月06日21時48分
KATOさん コメントありがとうございます! なんかこういう写真、北国のKATOさんに見られるの、 若干お恥ずかしいですね^^; こちらは東北でも比較的温暖なので、なかなか霜がつく ようなシチュエーションにはならないんですが、やはり 今年は寒かったんですね。 それでも最近はだいぶ春めいてきました。北海道も 少しずつ春の足音が近づいてるんじゃないでしょうか。
2012年03月06日21時56分
イノッチさん コメントありがとうございます! いえいえ、いったいどう切り取ったらいいものやら、 かなり悩んで結局日の丸構図になっちゃいました^^; 被写体がシンプルであればあるほど、撮るのは難しく なりますよね。こういうとき、もっとセンスがあればなあ… と、いつも考え込んでしまいます^^;
2012年03月06日21時56分
hisaboさん コメントありがとうございます! 背景は石ころがゴロゴロ転がってる川なんですが、 うまい具合にボケてくれました。こういうとき、 コンデジでもズームがあると便利ですね。 本当は冬鳥でも撮りたかったんですが、今年はなぜか なかなか見かけないので、こんな葉っぱでも、 被写体としてはありがたい存在だったりします^^;
2012年03月06日21時59分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 我ながら今見ると、なんのヒネリもない構図だな~と 感じます。久々霜を見たので、つい興奮してしまいました。 このところ、朝晩も少しずつ暖かさを増しているので、 もしかすると今シーズン見納めの霜かもしれません。 また来年…ですね^^
2012年03月12日20時58分
YSKJIJI
霜に縁どられし朽ち葉に 吸い寄せられて撮影されたんですね。 朝の寒さが身にしみます。 雪降ってますか。もう少しですよ。
2012年03月02日20時07分