写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

夏山に焦がれて

夏山に焦がれて

J

    B

    久しぶりに夏山の写真を見返して・・・ 早く行きたいなぁ。 白馬からの夕景です。

    コメント11件

    efab

    efab

    焦がれます。見てるとワクワクしてきます。 やっぱ山いいなー

    2012年03月02日08時04分

    hatto

    hatto

    お気持ちよく分かります。私ももうちょっと若い時ですが、山に憑かれたことがあり、もう待ち遠しくてたまらなかった記憶があります。やはり気持ちいいのは夏山ですね。そんなusatakoさんのお気持ちが伝わる一枚ですね。

    2012年03月02日09時05分

    宮爺

    宮爺

    白馬、懐かしいです。 スキー新米が、昭和35年ゴールデン・ウィークに春スキーしました。 リフトはなくひたすらスキーを担いで登って、帰りがもの凄く早かったのを憶えています。 ありがとうございます。

    2012年03月02日09時24分

    kobasa

    kobasa

    山容が北方向から見るトムラウシ山に似るところがあって、懐かし昔を思い出させてくれる一枚です。 テント・サイトでの夕食までの、のんびりした一時が、昨日のように思い起こしました。有難う御座います。

    2012年03月02日18時06分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    夏なのに雪が残っているんですね。残雪に緑の草原・・登ったものにしか撮れない景色ですね。 登山には縁遠い状況ですが、学生の頃は丹沢ハイクぐらいは経験あります。別物でしょうけど^^; 今年の素晴らしい山の景色も楽しみにお待ちします!

    2012年03月02日19時06分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪渓に見える影がまた印象的です。 今頃は完全に雪の中でしょうね。

    2012年03月02日20時45分

    usatako

    usatako

    さよなら小津先生さん ありがとうございます。草原見てるとハイジになった気分になります。 efabさん 気分を共有してくださって、ありがとうございます。 嬉しいです。 hatto06さん ありがとうございます。私も若いとは言えませんが・・。 気分だけは少年です。 宮爺さん 山スキーも良いですね。憧れです。ありがとうございます。 kobasaさん トムラウシですか。。憧れます。北海道は日高だけ登ったことが ありますが、素晴らしいところでした。魅力的な山がたくさんありますよね。 ありがとうございます。 gakunonomomoさん 白馬は雪の多いところで雪渓も豊富です。この雪渓がお花畑の多い所以でも あります。ありがとうございます。 YSKJIJIさん ありがとうございます。そうですね。今は光も届かない深い雪の下でしょうね。 不思議なものです。

    2012年03月02日22時31分

    sharkbait

    sharkbait

    多くの言葉は必要なく、ただ一言「早く行きたいですよね〜!^^」

    2012年03月02日23時30分

    usatako

    usatako

    sharkbaitさん ありがとうございます。まさしくその通りです・・。

    2012年03月03日19時17分

    mimiclara

    mimiclara

    右に見えるのは白馬の大雪渓でしょうか・・・ シュプールが見えますね^^ 夏の白馬、最高に気持ち良さそうですね でもここまで上るのは大変なんだろうなあ

    2012年03月03日19時40分

    usatako

    usatako

    mimiclaraさん ありがとうございます。写真の雪渓は残念ながら大雪渓ではないです(^^ゞ 白馬の大雪渓はもっともっと大きくて、背中側の谷下にあります。 雪渓のシュプールは落石ものだと思います。 ここは気持ち良いですよ。大変なこと忘れるぐらい・・。

    2012年03月03日20時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 朝焼けの槍
    • 柔と剛
    • 思慕
    • 笠ヶ島
    • 穂高と雷鳥
    • 槍・憧憬Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP