写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 紅団扇 -

花便り - 紅団扇 -

J

    B

    トロピカルで造花の様な印象を受けるアンスリウムの別名は、紅団扇(べにうちわ)だそうです。 温室植物園にて。

    コメント47件

    ninjin

    ninjin

    赤い葉っぱ、まるで染料で染めたような鮮烈ないろですね。 水滴が動くようで面白いです。

    2012年03月01日20時33分

    hatto

    hatto

    良い切りとりですね。紅団扇に相応しい表現お見事です。

    2012年03月01日20時37分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    妖艶ですね。 大人の色気を感じます。 構図もとても良いです。 洋風の花なのですが、和的な着物美人というイメージがわきました。

    2012年03月01日20時42分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    素敵な赤ですね、デザイン画を見てるようです

    2012年03月01日20時47分

    すだち

    すだち

    切り取りが上手いですね〜 深みを持った赤色と、その上に浮かぶ水滴が素敵です。

    2012年03月01日21時00分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    鮮やかな 赤ですね ベニウチワという名前から想像すると 団扇の形をしてるのでしょうか? 濡れた感じも素敵です。

    2012年03月01日21時34分

    よねまる

    よねまる

    情熱の赤ですねぇ。

    2012年03月01日21時56分

    nyao

    nyao

    この位置をマクロってまた見たことなく新鮮味があります^^♪ 濡れている感で艶やかさがありますね^^ あの写真はそのままそのレンズで撮影してます、違和感ありました^^;?笑

    2012年03月01日22時25分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    うわぁ~久しぶりにきれいな赤を見た気がします 滴もいい仕事しています

    2012年03月01日22時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    真っ赤に水滴、きれいですね。

    2012年03月01日22時59分

    m.mine

    m.mine

    このマクロの世界魅力的ですね。

    2012年03月01日23時01分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    深い赤色ですね!水滴の艶っぽさも素敵です。 何よりも大胆な切り取りに驚きました^^ 凄い! 真似できるかな・・

    2012年03月01日23時30分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    思い切った構図ですね。 瑞々しいマクロの世界、美しいです☆

    2012年03月01日23時34分

    宮爺

    宮爺

    深紅、深緑、立体感のある白、3色の大胆な構図に圧倒されます。 大拍手です。

    2012年03月02日08時52分

    NSeos50d

    NSeos50d

    深紅のアンスリウムを上手に切り取られ、お見事です。 自分だったら・・・どんな風に切取っただろうかとか 考えて居ります。 やっぱり、同じように成った気がします。

    2012年03月02日10時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 早速のコメントありがとうございます。 アンスリウムという花は何度撮っても納得出来ずにいましたが、今回はマクロ撮りにチャレンジしてみました。 しかし依然として難題です(>_<)

    2012年03月02日20時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 強烈な色とユニークな姿のアンスリウムですが、今回は水滴の助けを借りて撮ってみました。

    2012年03月02日20時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 全体像を何度かチャレンジしたのですが中々上手く行かず、今度はマクロで局所的に切り取ってみました。

    2012年03月02日20時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、この植物はどうみても洋風にイメージがしますよね。 和風美人と褒めていただき嬉しく思います。

    2012年03月02日20時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 赤の面積が圧倒的に多いのですが、ほんの少しの緑が効果的だと思いフレーミングしました。 撮るには依然難しい被写体です(>_<)

    2012年03月02日20時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 とても特徴のある植物ですが、いざ撮るとなるとアイデアが湧かず、結局マクロでの切り取りとなりました。 水滴さんにはいつもお世話になっています(^_^)

    2012年03月02日20時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 とてもユニークな姿をした植物で、団扇の様な形をした赤い部分と角の様な形の白い部分から成っています。 これじゃ説明になっていませんね(^_^)

    2012年03月02日20時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 熱帯アメリカ原産の花というだけに、とても情熱的な赤い花ですよね。 長持ちすることから切花としても多く用いられているようです。

    2012年03月02日20時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 全体の姿を撮ったカットもあるのですが、私にとっては難題の被写体で部分的な切り取りになりました。 とても綺麗な赤ですが、今回は水滴の助けを借りました(^_^)

    2012年03月02日20時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 困ったときのマクロ頼みで撮りました(^_^) セルポに写っているレンズと写真データに記載されているレンズが同じだと思い、質問した次第です。

    2012年03月02日20時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    つれないさん、 コメントありがとうございます。 赤い花の部分の表面がやや汚れているようなところがありましたので、水滴が花を美しく見せてくれたようです。

    2012年03月02日20時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    写楽庵さん、 コメントありがとうございます。 熱帯アメリカが原産ということで、赤も鮮烈な色合いですよね。 滴さんにはいつもいい仕事をしてもらっています(^_^)

    2012年03月02日20時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 日本に花にはないような情熱的な赤色ですよね。 水滴さんにはいつもい世話になっています(^_^)

    2012年03月02日20時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 花を撮る際にイメージが湧いてこないと、マクロに頼って撮ることが多くなっています(^_^)

    2012年03月02日20時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 花の全体像を撮るとどうも画にならず、困ったときのマクロ頼みで撮りました(^_^) 水滴がまたしても助けてくれたようで、感謝!です。

    2012年03月02日20時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 花の形がとてもユニークで、逆に撮り辛いような気がしています(^_^) 困ったときのマクロ頼みで、このような構図になりました。

    2012年03月02日20時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 しゃれコメント、感激です! これからも、扇子のエッセンスを極めたいと思います(^_^)

    2012年03月02日20時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 実は、フレーミングと配色に結構悩んだ挙句のカットでしたが、その点を評価していただき、とても嬉しく思います。

    2012年03月02日20時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 この花は何度も撮っているのですが、どうも納得のいくカットにならず、今回はマクロで部分的に切り取ってみました。 NSeos50dさんに賛同いただき、嬉しく思います。 依然として難しい被写体です(>_<)

    2012年03月02日20時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    はく坊さん、 コメントありがとうございます。 困ったときのマクロ頼みで撮りました(^_^) 水滴のお陰で何とか画になったと思っています、水滴に感謝です!

    2012年03月02日20時26分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水滴を上手く入れられて、苞と花の対比が とても美しいです。

    2012年03月02日21時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 どうもアンスリウムという花は難敵の被写体なのですが、今回は花のイメージを捨てて色の配置を意識して撮ってみました。 水滴はいつもの通りとてもいい仕事をしてくれる欠かせない存在です(^_^)

    2012年03月03日00時01分

    hisabo

    hisabo

    赤の階調を落ち着いた表現で、 その上のAquaをクリアな描写。 これは素直に美しいと言えます。

    2012年03月03日09時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 この花は苦手な花の一つなのですが、今回はマクロでチャレンジしてみました。 少しマイナス補正で赤をコントロールしたつもりで、そこを評価していただき嬉しく思います。

    2012年03月03日18時06分

    mimiclara

    mimiclara

    なるほどー 花びらの大きな花は確かに難しそうですよね その花の一番美しい部分を大胆に切り取って花に主張させるってことでしょうか 鮮烈な赤が水滴を上手く利用して確かに主張してますね^^ メモメモ^^

    2012年03月03日19時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 前ボケを大きく入れ隙間から覗くようなイメージのカットを考えていたのですが、生憎咲いている状況は全く異なっており、この様な切り取り方をしてみました(^_^) しかしながら依然として難敵です!

    2012年03月03日20時19分

    Rojer

    Rojer

    マクロの写真を見せて頂くと、やはりマクロレンズ欲しくなりますね^^; 100mm、f2.8、いいなぁ。 物欲と戦う毎日です。  

    2012年03月04日10時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 このレンズは手振れ補正も良く効き、かつシャープな解像力と柔らかいボケの画が出てきてくれます。 私が写真を撮りたくなったきっかけは、あるマクロ撮影による花の写真を見たことで、良く分からずその時使用された機材を買ってしまいました。 当然そんな写真は私の機材からはまだ出てきていません(^_^)

    2012年03月04日18時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この切り取りに感性を感じます。 南国の花を大胆に。 情熱のある1枚が素敵です!!

    2012年03月06日15時11分

    DATSUMA

    DATSUMA

    今回昆虫館で撮り忘れた、というより どう撮っていいか解らなかった花です。 この様に切り取れば良かったのか、フムフム... 清潔感のある紅色に水滴の瑞々しさが加わり 素敵な描写です。

    2012年03月07日22時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 苦手な花の一つで、困ったときのマクロ頼みで撮ってみました(^_^) いつもの様に水滴が助けてくれた1枚です。

    2012年03月07日23時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    DATSUMAさん、 コメントありがとうございます。 そうなんですよね、私も温室植物園で気になっている花なのですが、何度撮ってもしっくり来ません。 難しい花ですよね~

    2012年03月07日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 水球体 -
    • 花便り - 綿毛の中の赤い閃光 -
    • 花便り - チューリップ・アンスリウム -
    • 花便り - クールミントなイメージで -
    • 花便り - 雨の日の王妃 -
    • 花便り - 綿毛たちの組体操 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP