写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コバヤカワ コバヤカワ ファン登録

冬の終わりに

冬の終わりに

J

    B

    別バージョン。まぁ、こっちの方が出来はいいね・・・。

    コメント6件

    こんぺいとう

    こんぺいとう

    かっこいいですね。こんなシーンに出会ってみたいです。

    2012年03月01日04時40分

    たち Tati

    たち Tati

    cobaさん、やっぱセンスいいですねーー。 脚の上げ方とか、なかなか演出できないですよっ^^

    2012年03月01日07時45分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >こんぺいとうさん 僕も出会った事ありません。なので、でっち上げます^^ >たち Tatiさん たぶんですが、このシチュエーションで撮るならばほとんどの方がこう撮ると思います。でないと、構図的には平凡なので動きが出ませんものね。ただ、こう撮るところに僕のセンスの凡庸さをしみじみと感じる事があります。

    2012年03月01日12時25分

    tana

    tana

    白と黒、絶妙ですね。 白黒って、まるで二つの色かのように錯覚しますけど、 実際は、色々なグラディエーションが存在するんですよね。 さまざまな白黒の色を愉しみました。 (この写真に関しては、顔は切ってみってもどうかな、と思ってみたりして…。  一つ前の写真では切ってますけど、構図的にはこちらの方が好みなので)

    2012年03月01日18時54分

    きーちゃん

    きーちゃん

    はじめましてm(_ _)m すごくストーリーを感じました。 お気に入りに入れさせて下さい。

    2012年03月01日19時46分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >tanaさん このロケーションはモノクロにうってつけでした。 そうですね、モノクロームはやはり階調で表現する写真ですよね。ゾナー50㎜はトーンが豊富なのでレンガのグラデーションが良く出ていると思います。 正直言いますとどっちがいいのかよくわかりません^^顔を切ってるやつもあるのですが、僕はこれが好みでした。 >きーちゃんさん はじめまして。お気に入りありがとうございます。 >ピローさん そう言われると前の方がいい気がしてきた・・・。ゾナーやはりいいです。ちょっと非現実的な写りをしますが、オールドテイストで現代のレンズの写りをしますね。トーンの豊富さはさすがですし、プラナーとは明らかに違うレンズです。フレクトゴンとビオゴンを足して2で割った感じ、ってどんな感じやねん!

    2012年03月01日23時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコバヤカワさんの作品

    • VIA BUS STOP
    • せるぽ
    • こどもの風景 6
    • 影
    • ラウンド・アバウト・ミッドナイト
    • ゆびとかげ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP