tomo.
ファン登録
J
B
南京町です。
ぽよんさん! どうもありがとうございます! 今年もどうぞよろしくです^^ 今回のは場所的には実家のすぐ近所ばかりなんですよ。 すごく田舎というわけでもなく中途半端に新しい町並みで、 なかなか絵になる場所も少なくて、 いつか撮りたいと思いながらもなかなか二の足を踏んでたのですが 今回正月に帰省した時に、光が良かったのもあって少しブラブラ散歩してみたら 自分の中で一気に時間が巻き戻されたような不思議な感覚に襲われたんですよね。 その感覚を便りに撮りまくった感じなのです^^ そういう思いが伝わったのかなぁと思うとめちゃめちゃ嬉しいです! ぽよんさんの撮られる写真にもそういう空気を感じますよ^^ 物足りなさってのが気になりますが、、 人それぞれ自分の写真には色々と思うことがありますよね^^; お互い頑張りましょう〜。 またぽよんさんの写真もゆっくり見させてもらいますね! ありがとうございます!
2016年01月12日17時57分
わ!美味しそう! この時間に見てしまうと・・・・急激にお腹が空きますね(^^)。 ☆最近の作品で書かれているキャプションを読んで、 漠然とマチドリしている自分、感慨深くなりました。
2016年04月01日23時17分
まあるいさん どうもです^^ 僕も一昨年までは漠然と撮ってたんですけど、去年、ふとしたことで知り合った写真家さんから聞いた六甲山国際写真祭というイベントに興味を持ったんですね。それに参加するには自分の作品(15枚ほどのプロジェクト)を応募して審査を通過しないといけないということで、とりあえず自己流で纏めたものを提出して、無事合格し、なんとかそのイベントに参加することができました。 そこでは国内、海外から著名なギャラリスト、出版関係者、写真編集者、など様々なキュレーターが審査を通過した参加者のポートフォリオをレビューをするというものでした。 そこでキュレーターの目に留まった写真家は早速仕事のオファーが来たり、海外の写真祭に招かれたり、写真集を出版できたりという、次のステップに進める訳です。 とりあえず僕はそこに参加することはできましたが、次のステップには進めませんでした。 というか、わりと酷評されたんですよねw 僕はストリートスナップなんて、テーマ性はそんなに必要なくて自分が面白いと思ったシーンを見せれば良いやん、って思ってたんですけど、そこをことごとく崩されました。 あなたのプロジェクトにはテーマが見えないけど、あなたはいったい何を撮ってる写真家ですか?ストリートの何を撮ってるのですか? 何を伝えたいのですか?この先どうしたいのですか? みたいな感じですw その経験から色々考えるようになりましたね。そのイベントの後に神戸の小さなカフェで個展をやったんですけど、そういうのを色々考えながらセレクトしたり。 今年は、FBで繋がった大阪のメンバー性のギャラリーのオーナーから声をかけてもらって、そこのメンバーに入ることにしました。 メンバー性ギャラリーってのは年会費を払って色んな企画展に参加したり、個展をしたりという感じです。オーナーから色んな企画が出させるのでそれに合わせた作品を作って展示してます。僕的には写真塾と捉えてますw まぁ、かなり長文になってしまいましたが、上記のような感じで、もっと色々考えて取り組まないと先に進めないと思ったので写真に対する考えが変わってきたんですよね。 なので、フォトヒトはしょせんSNSやし、否定するつもりはないんですけど、ポチを稼ぎまくって悦に浸ってても何にもならないですもんね^^; せっかく写真を撮るんやったらその先を見ないともったいないなと思ってる次第です。 まぁこれはあくまでも個人的な考えなので、人それぞれ写真を楽しんだら良いと思います^^
2016年04月02日08時45分
沢山のお返事ありがとうございます(書き直しなります)。 散策の都度、時々、色々考えてショット切る様にしたいと思います(正直、難しい)。 でも基本は楽しむ事、楽しませる事、これを一番に散策へ出掛け続けます(^^)。 ☆ここから先はアマとプロとの心の差、その向上心 沢山伝わる真面目な文面に感謝です。
2016年04月05日22時25分
そうですね、楽しく撮れば良いと思いますよ^^ 、、、てか、まあるいさん、気にしすぎですよw きっととても良い人なんやろうなぁって思います。 僕は物事を斜めから見てしまうタイプでめんどくさい性格なんですよね。 とりあえず超長文を読んでいただいてありがとうございます!
2016年04月06日12時09分
ぽよん
美味しそうなぶたまんさん^_^ 今回のシリーズ大好きです♪ フィルムの様な懐かしい様な、私も撮りたいようなものばかりで ウルウルと感動していましたよ~。。 自分の物足りなさを感じていた頃なので・・。 goodでした、とても!!!
2016年01月11日08時17分