NSeos50d
ファン登録
J
B
「 ちょっと、お先に世間の様子を 」と、一輪の白梅が申して居りました。 水戸の市花を真正面から・・・ちなみに、茨城の県花は薔薇です。
m.mine様 貴重なお昼休みにコメントありがとうございます。 此方は白い物が降り続いて居ますが、そちらのお天気はどうでしょうか 寝不足と違いますか、午後からのお仕事頑張って下さい。
2012年02月29日12時48分
うっとりしますね、うっ撮り・・ 白梅、日の受け方も上手いですね、花びらにシベの影を映し込み、 背景処理も素晴らしいですね、お手本です 前作“春が来た”も同じようにうっとり拝見しました
2012年02月29日17時47分
日吉丸様 コメントありがとうございます。 東と西に山林を抱えた梅園ですので、午前中は木漏れ日を捉えています。 牛久自然観察の森と言う所で、開園が9時からですので朝のやわらかな光は難しい現場状況です。
2012年03月01日09時56分
Teddy_y様 コメントありがとうございます。 水戸の偕楽園にも梅の便りが・・・ 成田山の梅便りは、今朝拝見させて頂きました「白梅の灯火」ナイスでした。
2012年03月01日10時10分
YSKJIJI様 コメントありがとうございます。 孫が言うには「ピンボケが多いね」いつも、このひと事です。 ですので、絞りを多めに正面撮りでした。 ・・・「う~ん、まあまあね」との事でした。
2012年03月01日10時17分
カプチーノ様 コメントありがとうございます。 そうなんですか。日本は細長いですからそんな現象が起こるんでしょうね。 驚くきともに勉強に成りました。花札の月が反対・・・と言う事は無いですよね(笑)。
2012年03月01日10時23分
m.mine
元気の良い梅ですね。この梅を見ただけで 元気が湧いてきます。 午後からの仕事もがんばります。
2012年02月29日12時33分