写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

滝の雫

滝の雫

J

    B

    渓流の流れの中の石。そこに上流にある滝の雫が、降り積もったものがこの様な素的な造形美になりました。 殆ど何も手を加えていない状態のカラー写真です。自然モノクロと云って下さい(笑) (神奈川県足柄 夕日の滝 そばです)

    コメント65件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    氷を照らすこの淡い光が、ほんと綺麗ですね。 素晴らしい描写、有難うございます。

    2012年02月29日05時00分

    Hsaki

    Hsaki

    造形美、漆黒に光る雪の美しい様を捉えていますね。^^

    2012年02月29日06時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    凍りついた滝の雫の美しい質感と描写に見入ってしまいます。 とても落ち着いた色調に作品の気品を感じますね。

    2012年02月29日07時08分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    白と黒だけの世界、豊かな階調で美しい光景を切り取られていますね。

    2012年02月29日07時27分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    滝の雫が滑らかな氷を作るんですね 頭では分かりますが 見るのは初めてです 素晴らしいです

    2012年02月29日08時29分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    光のがあたった岩の感じ、いいですね モノトーンでの表現の美しさを感じます。

    2012年02月29日08時34分

    efab

    efab

    しっかりと冷え込んだ結果として自然が産み出した造形美なんでしょうね。 モノクロで表現され、質感もとても伝わってきますね。

    2012年02月29日08時38分

    Em7

    Em7

    今日はこの辺も降ってるんだろうなぁ。またちょっとこの辺の滝、凍りますかね~? 今週末も天気があまり良くない予報ですので、撮影には・・・どうかなぁ。 早朝の夕日の滝付近、静かな寒い空気感を感じます。(^^)

    2012年02月29日09時06分

    ninjin

    ninjin

    滝の滴が雪のように降り積もってできた不思議な造形・・・ 思いがけない美を見せていただきました。

    2012年02月29日10時00分

    宮爺

    宮爺

    長時間露光での光の捉え方が素晴らしいです。 趣のあるモノクロ作品、良いですね。

    2012年02月29日11時16分

    日吉丸

    日吉丸

    お隣同士・・ 声掛け合って・・。 きびしい冬だったんですね。 早く温もってほしいですが・・。

    2012年02月29日11時45分

    kobasa

    kobasa

    長秒露光が効いていますね。モノトーン(自然モノクロ)の調子とライティングが氷、岩、雪と渓流の流れ各々の質感を高めているのですね。参考になります。有難う御座います。

    2012年02月29日12時04分

    すだち

    すだち

    なんと!自然モノクロですか! 重厚な質感の描写が素晴らしいです。

    2012年02月29日12時43分

    shokora

    shokora

    自然の神秘を感じますね。 光の入り方も素敵で、見入ってしまう作品です。

    2012年02月29日13時09分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    拡大して拝見させていただきました。氷の質感の描写が恐ろしいぐらいに素晴らしいです。 それに8秒で撮った水の質感が凄いです!水面の色と表情を見てると長秒の意図が伝わります。 撮る時に仕上がりが分かっているから、こんな選択が出来るんですね!勉強になります。

    2012年02月29日14時31分

    シンキチKA

    シンキチKA

    8秒で、水面も滑らかに… 時が止まったかのような描写です!! 岩に飛沫が凍りついて素敵なガラス細工みたいになってますね^^

    2012年02月29日16時23分

    Saltist

    Saltist

    おぉ~これは宝石の原石のように美しいですね。

    2012年02月29日17時24分

    酔水亭

    酔水亭

    飛沫が造りだす自然の造型には、人知を越えた神々しいものを いつも感じています。 これもじっくりと、時間や温度、気温など全て合致して生まれたものですね! 自然は、いとも簡単に造り出していますが、我々には 何ともし難い事でもあります。

    2012年02月29日17時33分

    らんらん

    らんらん

    滝の雫の造形も美しいですが、水面の艶、自然モノクロのグラデーション 原風景的郷愁を感じます

    2012年02月29日18時36分

    y@s

    y@s

    自然が作り出す白と黒の世界。手を加えていない美しさですねか。美しい・・・・

    2012年02月29日18時40分

    nyao

    nyao

    二度と、全く同じものは見れないんでしょうね、 氷が織り成す自然の芸術、とても綺麗です^^。

    2012年02月29日19時51分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    SSのせいでしょうか?凄く深みのある味が出ていますね

    2012年02月29日21時19分

    シュウポン

    シュウポン

    滝の雫ですか。 鱗状に綺麗に石に花が咲いた感じですね。 色、立体感がとても素晴らしいです。

    2012年02月29日22時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    素晴らしい自然の造形美ですね。 水の色が深いです。

    2012年02月29日23時00分

    eosx5

    eosx5

    たしかに、自然モノクロですね^^ 自然の創りだす景色には、かないませんね 私もこんな景色を探しに出かけてみます。

    2012年02月29日23時09分

    マッツン75

    マッツン75

    自然なモノクロがより冷たさを演出してますね! 立体感のある造形美がとっても素敵ですね。

    2012年03月01日01時41分

    苦楽利

    苦楽利

    氷の質感と水の表情がすばらしいです。 こう撮るものかと勉強になります。

    2012年03月01日07時18分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難う御座います。 早朝の薄ぐらい中での撮影でした。どこから光が入って来たかは分かりませんが、SSが長い為ちょっとした光で、雰囲気が変わってしまいます。この時間で撮る事が出来た写真だと思います。

    2012年03月01日12時01分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難う御座います。 済みません。後でキャプションを「自然モノクロ」と加筆しました。実はもう全くモノクロになってしまいましたので、ソフトでいっそうのこと白黒にしてしまおうと、変換しましたが、殆ど変わらなかったので、そのままにしました。(笑) ファインダーを覗いているときに、背筋に寒さが来るほどの、情景でした。本当に寒かったです。(笑)

    2012年03月01日12時06分

    hatto

    hatto

    Hasakiさん有り難う御座います。 早朝の渓流は、神秘的ですね。漆黒の景に氷が浮いたような感じがしました。

    2012年03月01日12時08分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難う御座います。 気品だなんて、嬉しいです。私はこの様な情景初めて見ました。初めは、この左の滝にしか目線が行かなかったのですが、三脚をずらしているときに、この部分を発見しました。雪では無く氷だと云うことで、何故この様なことにと思って、考えて見ましたら、滝の飛沫が飛んで凍っていることに気がつきました。雪とは違う味わいを出せたかなと思います。

    2012年03月01日12時12分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 豊かな階調というお言葉有り難う御座います。このレンズ特有の精緻な表現力が、この様な階調が出来る原因だろうと想像しています。

    2012年03月01日12時15分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難う御座います。 私は滝に夢中で、たまたま三脚を回したところ発見しました。最初は氷に疑問を持ちませんでしたが、余りにも凄い情景に、驚き撮った次第です。滝の飛沫だと分かって納得でしたが、これほどになるとはと思いました。 この日は吹雪で寒かったので、この様なものが撮れたのではと。

    2012年03月01日12時29分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難う御座います。 いやはや私も初めてでした。何気なく何処かで見ているのでしょうが、雫だけでこの様になるなんて自然は凄いですね。

    2012年03月01日12時32分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難う御座います。 左の滝から光が射してくれた様です。長時間露光ではじまて見える光ですので、撮っている時はそれほど意識はしていませんでした。結果岩の左だけに当たってくれて、立体感が生まれたようです。

    2012年03月01日12時35分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難う御座います。 済みません。後でキャプションを「自然モノクロ」と加筆しました。実はもう全くモノクロになってしまいましたので、ソフトでいっそうのこと白黒にしてしまおうと、変換しましたが、殆ど変わらなかったので、そのままにしました。(笑) この日は、4時頃に足柄峠という所に富士を撮りに行きましたが、猛吹雪で諦め、しかたなく近くのこの滝に行きました。もう寒くてフィルターが飛沫で凍ってしまうぐらいでした。そんな中で、この様な自然のときめきが見られて良かったです。

    2012年03月01日12時36分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難う御座います。 昨日の雪で、このあたりもまた凍ったかも知れませんね。やはり高度がややありますので、寒いですね。

    2012年03月01日12時41分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難う御座います。 私自身も思いがけないシーンを自然から魅せてもらった気がします。滝の撮影で偶然見つけた造形美です。 この様なシーンが見られると云うことは、まだまだ寒いと云うことですね。(笑)

    2012年03月01日12時44分

    hatto

    hatto

    sparksさん有り難う御座います。 昨日も雪が降り、この場所は、また季節の逆行をしたでしょうね。素晴らしい自然の造詣ですが、今はこの様なものが見られない方が良いですね。梅の花を撮りたいです。(笑)

    2012年03月01日12時46分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難う御座います。 済みません。後でキャプションを「自然モノクロ」と加筆しました。実はもう全くモノクロになってしまいましたので、ソフトでいっそうのこと白黒にしてしまおうと、変換しましたが、殆ど変わらなかったので、そのままにしました。(笑)

    2012年03月01日12時47分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難う御座います。 「とってもこの冬は、寒かったね」「早くこの鎧を脱がせて欲しいな」と石同士が云っているかもしませんね。

    2012年03月01日12時49分

    hatto

    hatto

    kobasaさん有り難う御座います。 光は全く意識していなかったのですが、長時間露光で、左からの微妙な光が、石の立体感を出させてくれました。

    2012年03月01日12時51分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。 そうなんです。暗い状況でモノクロの様になってしまいました。石に氷が付いて、更に重い感じになりました。

    2012年03月01日21時46分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 左から光がうっすらと当たっています。これが氷のディティールを浮かせてくれました。

    2012年03月01日21時48分

    hatto

    hatto

    Youyake Kunさん有難うございます。 侘び寂ですね。その様な事が表現出来れば最高に嬉しいですね。有り難うございます。

    2012年03月01日21時50分

    irikun

    irikun

    凍りつく川の石、滑らかな水の流れ、神秘的ですね~^^/ 風邪ひかないように~^^;

    2012年03月01日21時51分

    hatto

    hatto

    gakunonomomoさん有難うございます。 氷の質感を出すため、先ず絞りを思い切り絞って、被写界深度を深くしたかったです。そうしますと氷の表情がお見せ出来るかと思っていました。

    2012年03月01日21時52分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難うございます。 素的な表現でのご評価有り難うございます。 確かに硝子細工のように見えます。

    2012年03月01日22時02分

    hatto

    hatto

    Saltistさん有り難うございます。 宝石の原石だとしますと、ダイヤモンドだと最高ですが、さしずめ水晶でしょうか。

    2012年03月01日22時03分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。 このレンズの描写力が、この様な場面で救ってくれます。

    2012年03月01日22時04分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 自然は確かに意図も簡単に作り上げますが、この自然が人により、意図も簡単に壊されています。守るべきものは守りが必要ですね。

    2012年03月01日22時08分

    hatto

    hatto

    らんらんさん有り難うございます。 水面も魅力の一つかなと思います。そこを云って頂けて嬉しいです。

    2012年03月01日22時09分

    hatto

    hatto

    awaesomeさん有り難うございます。 そうですね手が加わっていません。自然の美です。美しいと思います。

    2012年03月01日22時19分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 そうですね同じ造形はもう二度と無いでしょうね。この一枚の残せて良かったです。

    2012年03月01日22時23分

    hatto

    hatto

    写楽庵さん有り難うございます。 SSのせいも有りますね。特に水面に関しましては有ると思います。岩の面も光を長く取り入れ出来ますので、SSの影響で、誇張される部分は有ります。

    2012年03月01日22時27分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 そうです滝の飛沫が飛んで、付着して凍った様です。鱗状になるのが面白いですね。自然の魅力でしょうか。

    2012年03月01日22時29分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 SSが長くて、微妙な流れが写し出されます。そこがちょっと良いかもしれませんね。

    2012年03月01日22時31分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 そうですね。無彩色と美術用語で云いますが、光の明度だけの表現ですね。この場合は勝手になってくれました。(笑)

    2012年03月01日22時33分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 左から射す微妙な光が、立体感を付けてくれました。氷が生きた感じが出せたと思います。

    2012年03月01日22時35分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難うございます。 早朝がポイントです。NDで落とす方法も有りますが、やや不自然な感じが好きでないので、今だNDは持っていません。従って早朝に頑張っています。(笑)

    2012年03月01日22時37分

    hatto

    hatto

    irikunさん有り難うございます。 有難うございます。いまだに風邪を引かないで頑張っています。

    2012年03月01日22時38分

    duca

    duca

    滝つぼ近くの岩はこのような光景になるのですね。 岩を包むように凍った姿はまるで生き物のようにも見えます。 水面の微妙な光も美しくとても神秘的です。

    2012年03月02日21時14分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難うございます。 私もこんな事になっているとは、昨年秋に訪れました時には、この様な情景は考えても見ませんでした。 撮りながら、やや上気していました。

    2012年03月04日08時22分

    Rojer

    Rojer

    やはりPCで見るべき一枚ですね。iPHONEで拝見してはいたのですが、やはりPCで拡大してみるとさすがの描写です。 今年は例年と違って冷え込みが厳しかったので、自然の造形美も普段とは違う様相を見せていたのですね。

    2012年03月04日13時24分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難うございます。 こちらまで済みません。そうですねこの写真は、小さいとこの自然の造形美が、見づらいですね。拡大して頂ければ幸いです。(笑)この日も吹雪で吃驚しました。そんな天気でこの状況だったようです。

    2012年03月04日15時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP