Bernini
ファン登録
J
B
撮影:イギリス・ロンドン。英国国会議事堂(ウェストミンスター宮殿)。 MF, ss1/250sec, f/11, ISO5800@35mm D700 with Zeiss Distagon T*1.4/35 ZF.2
全体から受ける光の感じが、ロンドンの冬の時期を表現されてると思いました。 橋の占める面積、塔の位置、そして二階建てバスと良い場所にあって素晴らしい描写。 勉強になります。
2012年02月29日05時34分
レリーフなどにみる精妙な描写が素晴らしいですね。 Distagon T*1.4/35をF11で遠景を撮るとパンフォーカス的になりますが、描写の鮮烈さ、35mmのパースが立体感を十分に出してくれますね。 ロンドンバスが良い位置にあって流石の構図です。
2012年02月29日07時33分
Hsakiさん ずいぶんベタなところですが ロンドン名所巡り撮影もなかなか楽しいです^^ でも私にとってはアウェイでの撮影で一回一回の撮影が 真剣ならざるを得ません^^毎回即題のお題をもらって撮影するような ものですがあるもの(光、器材、プロップ)を最大限に利用して 撮影するのが楽しいです。 私の観光に付き合って頂きうれしいです(笑)
2012年03月01日06時39分
Kircheissさん 街路灯がいい具合で朝のどんよりとしたロンドンの朝の雰囲気を 伝えてくれていると思いビッグベンに向かうリーディングラインとして 利用してみました^^
2012年03月01日06時46分
花ぬすっとⅢさん >空の色が北陸に似ていて寒さを感じます。 私も何回か冬の北陸を訪れたことがありますが確かに似てますね(笑) でも撮影した日ですが朝は寒かったのですが日中は日が出てかなり気温が上がって いました。暖流のおかげで意外と過ごしやすいと感じました。オランダは寒いですけどorz
2012年03月01日06時50分
ニーナさん >f/11.0で細部がくっきり、綺麗ですね。 このレンズいいな~。 私の撮影対象はほとんど動きがゆっくりなのでじっくり 撮る方にぴったりだと思います。さはさりながら電子接点付なので パンフォーカス的に絞りを絞っておけばAオートで シャッターを押すだけなので街中スナップもいけます。 24-70mmf/2.8GもAFが早くいいレンズなのですが描写を 見比べてあまり使用しなくなってしまいました。 絞りを色々変えて撮影者の意図を的確に伝えてくれる このレンズに出会えて感謝してます。
2012年03月01日07時00分
げろ吉。さん ロンドンは仕事でよく来るのですが いつも暇がなく撮影できてませんでした。 今回はプライベートなので好きなところを まわることができました。 全部は撮影できないのでロケハンしながら 次の機会に撮影する場所もメモりました(笑)
2012年03月01日07時03分
あじさいさん コメントありがとうございます。 意外と想像していたより2月下旬のロンドンは 寒くありませんでした。オランダの方が寒いくらいです。 朝から撮影していましたがジョギングをしている方が 多かった印象を持ちました。 "Good morning, photographer!"と声をかけてくる ジョギング中のテンションの高い方もいました^^
2012年03月04日01時58分
BUGSY
寒そうな朝の空気が伝わってくるような現実感と誇張のない自然な色彩 そしてなんといっても歪みのない|||||に感動です。 「見たままの素晴らしい光景を誇張なくよりリアルに切り取る」 もっとも難しい私の目標がこちらの作品にはすべて凝縮されています。
2012年02月29日05時18分