之 武
ファン登録
J
B
PC故障により、更新できずでしたが...(++;) 本日より復帰致しますので、またお付き合い宜しくお願いしま~す(^^;) 今回は、この2ヶ月間の僕のPHOTOHITO生活をイメージしました。。。(汗) 賑わう竹林が皆様で、その中に何か違う一本の木が僕… なんてっ!!(笑)
ご復帰おめでとうございます。 さぞかしイライラされたことでしょう。 之 武さんの作品はやっぱ凄いです。 アンダーでの表現!無駄が皆無に見えてなりません。 一本の木…,ん~。『人とは違うぜよ,これが俺の世界じゃぁ~』と言ったとこ(野心)でしょうか?(笑) 2ヶ月間撮りためた,ビックな御手本写真を楽しみにしてますね(^^♪
2012年02月28日22時52分
お邪魔します。(笑) ・・・・出遅れましたがな。。。(^_^;) そして。。。。なんでこうなるんだろう??????? 竹林のいい所、近所にないんですけど・・・・あっても出来ないだろなぁ。 イメージとして、ハイビジョンで高画質になった日本映画 です。 2か月ブランクだったのは投稿だけで、之 武色は健在ですね。 安心と共に、嬉しいやないですかー。ヽ( ̄▽ ̄)ノ そんで、このコンビなんですね。やはり他を寄せ付けないセットだと再確認しました。(^^)
2012年02月28日23時50分
久々の投稿ですね~! 復活おめでとうございます♪ ってそんな前置きは置いといて・・・。 ぶっ飛ぶほどの衝撃を受けましたよ! 完全にやられた感じで今日はよく眠れそう。 竹林に一本の南天がこれ以上ないほどの画になっていると思います♪ お手本にしたい作品です^^
2012年02月29日00時25分
** kaiのpapaさん ** 早速のご訪問ありがとうございます ^^ NDフィルターで、光を上手く加減できました。 また、宜しくお願いしま~す(^^;)
2012年02月29日01時42分
** かなぱぱさん ** 早速のご訪問ありがとうございます (^^)/ 竹林って、なぜか落ち着いたり安らげる場所なんですよね~ まだ色付きは良くないですけど… 春先につれてまた撮っていきたいと思います。
2012年02月29日01時49分
** noby1173さん ** 早速のご訪問ありがとうございますっ!! いやぁ~ ほんま、やっとですよ~ (涙) 最初は気長に待っていたのですけどね~ さすがに2ヶ月はキツかったです(~~;) あっ!! いきなり僕の色でてます!?(笑) これ、竹林なんで、もともと暗かったんですけど 数分に一度チラッと射す光を、さらにND8をかまして雰囲気つくりました。 そして、2か月分。。。 正直、ため過ぎです(><;) 何から手をつけていいのか解んなくなってますので(笑) 撮影日は前後したりしますが、思いつきでUPしていきたいと思いますので、 また宜しくお願いしま~す ^^
2012年02月29日02時02分
** マロンのパパです。さん ** お褒めのコメント、ありがとうございます(^^;) 結構、光と影の表現が好きでして… 暗所でも大半はNDフィルターを使用しています(汗) 今回は、かなり影で暗かったのですが、上手くND効果が発揮できて良かったです。
2012年02月29日02時10分
** todohLXさん ** お久しぶりでございます(^^;) そして、やっと回復しました。 この描写は、このレンズ様様なんです。開放でもとんでもない画をだしてくれるので、 大好きなレンズです♪ また、ボチボチやっていきますので宜しくお願いします ^^
2012年02月29日02時22分
** parchさん ** ご訪問ありがとうございます(^^;) はい、最初に発見した時から、この日はこの1本が気になって仕方なかったです(笑) そして、光に照らされているのを見てしまうと撮ってしまってました。。。
2012年02月29日02時29分
** Em7さん ** どうぞ、お邪魔して下さいよ~♪♪ この2ヶ月は、お邪魔しっぱなしでしたからっ~!!(笑) いやいや~ それにしても、このセットはやめられまへんなぁ。。。 どこに撮りに行くにも、必ずコイツは忍ばせてしまいますよね~ あとは、NDかませばご覧の通りです。 これ、殆どレタッチなしですけど同じようなんは数十枚もありました(汗) こういった見極めの作業が、ためすぎると… めんどくさーに変わってます(><;)
2012年02月29日02時44分
** mckeeさん ** めちゃくちゃ嬉しいお言葉ありがとうございます(><)/ いやいや~ 長かったですよ~(^^;) 写真のため過ぎで、訳がわかんなくなってますし。。。(笑) そして、この竹林なんですが… 影で暗い中、時たま射す光を待ってチャレンジしましたが、 待ちに待って、明る過ぎ~ なんて落ちがイヤだったので初めからND付けていました(^^;)
2012年02月29日02時56分
えー これ殆どお触りなしなんですか??? 驚き~♪ ND8はあるので、再現できるって事かぁ。 何を隠そう、僕もこのレンズを持って行かない事はありません。 一時期はこれと広角ズームがメインでした。なので、撮り辛かったです。 標準ズームの使いやすさを痛感しましたね~。 見極め。。。いつもそうです。僕も。 30秒の写真を一杯撮ってくるんです。撮るのに時間もかかってるんです。 不安なもんだから、一杯撮ってるんですが、設定変えてるつもりでも 何十枚もダブった設定で撮ってますね。 それを帰ってから見ると。。。もう何が良くて何が悪いのか、どうでも良くなります。(笑) 最近はちょっとショット数が減りました。 少なければ、一つの滝で3枚くらいしか撮りません。 まぁそれは。。。ショボイ滝限定ですが。(^_^;)
2012年02月29日09時50分
** YSKJIJIさん ** どうも、ご無沙汰しています(^^;) パソコンの故障で2ヶ月です… 少々キツイものがありましたけど また、ぼちぼちやっていこうと思います。 ご訪問ありがとうございました♪
2012年02月29日20時07分
** Em7さん ** 翌々、思えば… このND8、ゾナーに付けっ放しです(笑) 是非とも、滝撮りの道中に山林でも除いてみて下さい。素敵な光と影があると思いますよ~ ^^ それと、標準ズーム。。。僕も最近、使用率が高くなっています(汗) 滝撮りは、特にありがたく思いますよね♪ でも、出来れば120mmぐらいまでの倍率が欲しいです(^^;)
2012年02月29日20時26分
** SeaManさん ** ありがとうございます(^^;) やっとですが、治りました ^^ かなり撮り貯めて分があるのですけど、何から手をつけていいのか。。。(汗) とりあえず、ぼちぼちやっていきます♪♪
2012年02月29日21時15分
** INAJINさん ** ありがとうございます ^^ また、ぼちぼちやっていきたいと思っています♪ 春に向けてINAJINさんのような、やさしい表現を勉強せねばです。。。(汗)
2012年03月02日19時17分
** diaryさん ** ありがとうございますっ!! そして復活ですよっ(^^)/ ほぼ2ヶ月ですかね~ かなり溜まっている写真の中で一番の出来を 先ずはUPさせて頂きました ^^
2012年03月02日19時23分
海と空のpapa
光が素敵で、とても引き込まれる作品ですね。 日本的な美しさに、穏やかな気持ちになります。
2012年02月28日22時46分