写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

落日の工業団地

落日の工業団地

J

    B

    ようやくこの場所を見つけることができました。 海の中に立つ電柱が並ぶ光景… 昨年、拝見したときにものすごく不思議で感動した思いがあり、今回房総を横断して撮影に赴きました。 曇り空のあまりよい撮影日和ではありませんでしたが、この場所を見つけられた感動だけでシャッターを切ってきました。

    コメント43件

    小梨怜

    小梨怜

    工業地帯と漁業が共存してるのですね。 青と茜色の色合いが黄昏の情景を醸し出してますね。

    2012年02月28日21時48分

    akiboo

    akiboo

    かすかな記憶で海か川につかる電柱の景色をCMかなにかで見たことを思い出しています。 群青色の空と海につかる連なった電柱。 不思議な光景ですね。

    2012年02月28日21時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい夕景ですね~ 今日のTVニュースで京葉工業地帯の夜景ツアーの話題を観ましたが、こんな素敵な場所もあるのですね。 ちょっと京葉工業地帯を見直しました(^_^) 構図の美しさに惚れ惚れします!

    2012年02月28日21時54分

    hatto

    hatto

    工場地帯も電信柱も写真にはならないと思っていましたが、最近は考えを変えなければなりませんね。 海面でしょうか、空の色を写している所が何とも素的ですね。素晴らしい情景に感動しました。

    2012年02月28日21時59分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    以前四日市の工場地帯に長い煙突撮りに行った事があります なんともいえない雰囲気がありますね。

    2012年02月28日22時07分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    普段は邪魔ものの電柱もこうなると別物ですね~ 煙突と色合いが風格をあげていますね

    2012年02月28日22時32分

    宮爺

    宮爺

    ここは潮の満ち引きも関係すると思うのですが、映り込みも良いし、夕景をしっとり見せる構図が素晴らしいですね。

    2012年02月28日22時41分

    nyao

    nyao

    熊本のあのCMで有名な場所かと思いましたが、違いますよね^^ 奥に見える光景が現実世界とは思えないようです^^

    2012年02月28日23時12分

    GFC

    GFC

    なんとも不思議な光景ですね。昔お酒のCMで見たような気もしますけど、、、あれは沖縄のほうでしたっけ? この電柱の先って何かの小屋があるってのを昔TVで見た様な?それも別のトコだったかな? 曇り空の所為と色味のおかげでちょっと物悲しい感じがまた良い感じ。

    2012年02月28日23時59分

    Hsaki

    Hsaki

    落ち着き、静けさを感じます。ナイスな作品ですね。

    2012年02月29日08時39分

    sokaji

    sokaji

    この光景はテレビで見たことあります。 色合いがとても綺麗ですね。

    2012年02月29日10時28分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    どうして電柱が沈むのか想像できません^^; 幻想的な色合いですね♪

    2012年02月29日12時46分

    かみま

    かみま

    えっ?これ千葉なんですか!? 確かにこれは見つけたら感動しますね! 今度私も探してみます(^ ^

    2012年02月29日18時19分

    gineybip

    gineybip

    とても印象的な色合いに見入ってしまいました♪ 工場萌え凄く良い感じですね!

    2012年03月01日09時26分

    よしの

    よしの

    色合いが素敵ですね~~

    2012年03月01日13時19分

    すだち

    すだち

    色が醸し出すクールな雰囲気がいいですね! 水の中から生え出したかのような電柱の列も、奥の工場群も全部一つの世界観を作り出していて、おもしろいです。

    2012年03月01日19時54分

    Rojer

    Rojer

    小梨怜様 ありがとうございます。 この光景、フォトヒトで出会った光景なのですが、昨年夏頃感動した光景なのです。 どなたの一枚だったのか記憶が定かでは無いのですが、確か梵天丸さんの一枚だったような… そんなわけでこの場所を探していたのですが、GooGleの地図で目星をつけて訪れて大正解でした。 また、チャレンジしてみたいと思ってます。

    2012年03月01日21時12分

    Rojer

    Rojer

    akiboo様 ありがとうございます。 自分も沖縄の電柱のある光景はTVで知っていたのですが、千葉にもこうした場所があるとは昨年まで知らなかったので、出会えて本当に良かった場所です。 また光りの加減の良い時に行きたい場所になりました。

    2012年03月01日21時13分

    Rojer

    Rojer

    Teddy_y様 ありがとうございます。 千葉港…とは言っても、もの凄く広い範囲が千葉港なのですが、木更津~市原あたりの工業地帯もなかなか良さそうでしたよ。 撮影ポイントがきちんと確保できれば、夜の工業地帯の夜景も良さそうです。

    2012年03月01日21時15分

    Rojer

    Rojer

    hatto06様 ありがとうございます。 本当は自然を相手に撮影したいところですが、この時期の千葉県は春と冬の境目であまりパッとしない場所が多いのが実情です。 もっと山奥の苔むした渓流でも撮影に行きたいところですが、今は地元をきちんと写してから外に出たいと考えてます。

    2012年03月01日21時17分

    Rojer

    Rojer

    ミンチカツ様 ありがとうございます。 こうした工業地帯の光景、各所に有るのでしょうね。 工業地帯も今となっては日本の風景の一つでしょうか。 心に残る場所を記録して行ければ、と考えてます。

    2012年03月01日21時18分

    Rojer

    Rojer

    写楽庵様 ありがとうございます。 この電柱が堪らなく気になっていて、いつかは探し出して撮影してやろうと思っていたのでした^^ 海に沈む電柱の列が、なんだかアナクロな光景に思えて、昭和を香らせる光景だなぁってずっと思ってました。

    2012年03月01日21時20分

    Rojer

    Rojer

    宮爺様 ありがとうございます。 夕日の沈む方向とは方角が違うのですが、焼けた空の色がしっとりとした情景を感じさせてくれる場所でした。 今度はもっと条件の良い日を選んで出かけたいと思ってます。

    2012年03月01日21時22分

    Rojer

    Rojer

    nyao様 ありがとうございました。 九州の有名な場所… それすら判らないTV音痴な自分です^^; 此処は千葉県の内房にある工業団地です。 昨年、有る方の作品で感動して、いつかは撮影したいと思っていた場所でした。 探すことが出来て、本当に嬉しく思ってます。

    2012年03月01日21時24分

    Rojer

    Rojer

    GFC様 ありがとうございます。 お酒の有名なCMは沖縄なのでしょうかね… それは何となく記憶に有ります。 電柱の先に何か建物が、と言う場所は此処かと思います。 この電柱の先に物見小屋のような建物が有りましたから。 こうした電柱の列が南に延びる一列と、南西に延びる一列が有って、今回は南に延びる一列を撮影してきました。

    2012年03月01日21時26分

    Rojer

    Rojer

    Hsaki様 ありがとうございます。 車を人気の無い駐車場に置いたまま堤防の突端まで撮影に赴いたので車上荒らしが心配で心配で^^; もっと日の落ちたこの場所を撮りたかったのですが、気持ちが車上荒らしに向いてしまってそこまで我慢できませんでした。 落ち着いた画になっていたのなら良いのですが、本人は非常に気が気でない撮影状況でした^^;

    2012年03月01日21時28分

    Rojer

    Rojer

    sokajii様 ありがとうございます。 やはりあちこちのTVで紹介されたことがあるのですね。 自分は千葉に住んでいても知らなかったので、とても不思議な気持ちで撮影しておりました。 もう少しゆっくり出来れば、後ろの工場ももっと華やかな感じに撮影できたのでは無いかと思うと、車上荒らしの看板が気になった自分がとても悲しいです^^; あっちにもこっちにも「車上荒らし注意」の看板が…

    2012年03月01日21時31分

    Rojer

    Rojer

    RAW-RIDER様 ありがとうございます。 沖の物見小屋への電力供給が目的の電柱の様です。 潮干狩りの出来る遠浅の海岸なので、こうして電柱を立てることが出来たのでしょうね。 千葉に住んで居る自分にも不思議な光景です。

    2012年03月01日21時33分

    Rojer

    Rojer

    tomi8様 ありがとうございます。 不思議な電柱のある光景ですよね。 沖の物見小屋と思われる施設への電源供給が目的の様です。 なんの為の物見小屋なのかは不明ですが…^^;

    2012年03月01日21時34分

    Rojer

    Rojer

    かみま様 ありがとうございます。 案外、かみまさんの方が私よりも近い位置に住んでいるかもしれませんね。 この日、梅が瀬に廻ろうかと思いましたが、不動滝を発見したのでその後この光景を探しに内房まで房総半島を横断しました。 良いドライブが出来ましたよ。

    2012年03月01日21時36分

    Rojer

    Rojer

    gineybip様 ありがとうございます。 この光景が見たくて車を走らせ千葉県を横断しました。 RAWのデータを薄暮に合わせて加工しております。 青さ加減が自分的には気に入ってます。

    2012年03月01日21時39分

    Rojer

    Rojer

    よしの様 ありがとうございます。 蒼い色が好きなので、こうした色合いで現像してみました。 好きなんですよね、青が作品の主題になるような画が。

    2012年03月01日21時42分

    Rojer

    Rojer

    すだち様 ありがとうございます。 色の持つ温度感や肌触りが感じられる一枚が撮りたくて、撮影を続けている感じが自分の中では有ります。 色の持つ色気が引き出せるような撮影が毎回出来ると良いのですが、まだまだ未熟なのでなかなかうまくいかないですね^^;

    2012年03月01日21時44分

    sian

    sian

    こんばんわ❤ これは・・・ 潮の満ち引きの関係ですか??? こんな神秘的な現象が日本で見られるなんてすてきです❤

    2012年03月02日01時25分

    キンボウ

    キンボウ

    素晴らしい光景ですね^^ こんな光景を見せられたら誰だって夢中に成ります。

    2012年03月03日05時38分

    Rojer

    Rojer

    sian様 ご訪問ありがとうございます。 こうした場所がある事に、このフォトヒトで初めて知りまして、狙っていた場所なのです。 潮の満ち引きによりもっとドラマティックな風景が見れると感じてます。 またチャレンジしてきます。

    2012年03月03日17時39分

    Rojer

    Rojer

    キンボウ様 ありがとうございます。 本当に夢中になって撮影してました(^^) こんな景色に出会えて、本当に嬉しく思ってます。

    2012年03月03日17時41分

    junites uno

    junites uno

    見つけたんですね… 一度は行ってみたいですねぇ。。。 NICE SHOTです。。

    2012年03月07日23時07分

    Rojer

    Rojer

    リクオ様 コメントありがとうございます。 初めてこの場所をほかの人の写真で見たときに衝撃を受けていつか訪れたいと思ってました。 ようやく訪れる事が出来て嬉しく思ってます。

    2012年03月09日14時44分

    Rojer

    Rojer

    junites uno様 コメントありがとうございます。 ようやく探し当てることが出来ました。 自分の不慣れな場所であったので、ググって探して、グーグルマップで位置を確認してと色々やってました^^ 探し当てることが出来て、撮影もして、良い一日でした。

    2012年03月09日14時46分

    Usericon_default_small

    yamaoyaji

    なんというか不思議な光景ですね ロケハンしててこういう場所見つけると 「やったー」 て声上げそうになっちゃいますよね?

    2012年03月18日18時19分

    Rojer

    Rojer

    yamaoyaji様 そうなんです、見つけたかった光景が来つかるとそれだけで感動してしまいますね^^ で、それをどう料理するかじっくりと腰を落ち着けて撮影したかったのですが、車上荒らし注意の看板が物凄くたくさんあって、自分の車が1台だけポツン… 車から500m位離れた場所でしかも死角になる場所で撮影となったため、気が気ではなくて^^; それでも何とか欲しい画を撮ってくることが出来ました。

    2012年03月19日07時24分

    Kura-Kura

    Kura-Kura

    うわぁ〜!! 規則的に並ぶ古臭い電柱と工場、なんか昭和を感じます。それと背景の色が空気感出しててとても不思議な気分になります。いい写真見せてもらいました♪

    2012年04月02日02時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 旅の一枚【バリ島・クタ】
    • 新年
    • それぞれの領域
    • 光りの中の飛翔
    • ふわふわと【コミミズク】
    • 秋の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP