ポター
ファン登録
J
B
風景は他の方にお任せして、変わり者の私はこんなものを撮っております。 観光協会のPRみたいになってしまってますね。。 ヘタッぴなのでポスターにはなりませんが。 それにしても寒かったです、夜はほとんど私凍っておりました。。 チューリップは咲いているし、食べ物は美味しいし、良いですよ江ノ島。
やっぱり江ノ島は違いますね! こっちでは地蔵さんしか見たことないですよ^^ 撮っても寂しくなるだけだもん・・ 可愛く楽しい作品をありがとうございます。
2012年02月28日23時16分
すいません、 写真を見た瞬間に吹きだしてしまいました(笑) 題名の低丁寧な言葉遣いからは、 この写真は想像できなかったものですから。 でも、写真を見て納得です。 こう言う楽しい写真私も大好きですよ♪
2012年02月29日19時57分
皆さん、どうもありがとうございます! この日は予報はかなり良い天気の筈でしたが、時折お日様が顔を出すくらいでとても寒かったです。 江ノ電に乗るのは実は初めてでした。何時も横を走る国道かた眺めていまして、嬉しい体験が出来ました。 と、ともに乗っている人が意外と多いのに驚きました。 江ノ島に行く時は何時も小田急を使っていますので、これを見るのは実は初めて。 地元の方の温かい心遣いを感じてとても嬉しかったです。
2012年02月29日20時12分
musaborikuさん、行って来ました^^ 初めは全然予定してなかったのですが、流れでそうなりました。 すみません、そのカフェまで景色を見ていませんでした、今度行った時注意して見てみますね^^; さよなら小津先生さん、この雀さん達、車の侵入防止の(多分。。)柵の上に乗っていました。 服を着ているのは、とても珍しかったので思わずパチリと撮って来ました^^ S*Noelさん、何時もお出迎え。とても和みますね^^ 下の方の商店街の辺りは賑わっていましたが、寒さのせいかコッキング苑はそれほどでも無かったです。 横のカフェは相変わらず外で人が待っていましたよ! よねまるさん、以前湘南の写真を載せられていましたよね! その時は服は着ていたのでしょうか? サイズがピッタリで微笑ましかったです^^
2012年02月29日20時21分
いしはらやすひろさん、ゆるキャラは各地で花盛りですね。私は元祖のひこにゃんが一番好きです^^ これは手編みなんでしょうね、雀さん達とても暖かそうでしたよ! Kircheissさん、この日はお手軽ズーム1本でした。 凄くボカすのが好きな私ですが、暗めのレンズの為背景もハッキリ分かる感じになりました^^; Teddy_yさん、これ改札のまん前にあるので、かなり目立ちます^^ トリオ・ロス・パンチョス。少し調べてみます^^; YSKJIJIさん、実はほとんど初めて見るところだったのです^^; 普段は小田急ばかりですので。。 なので駅に降りた瞬間から何気にキョロキョロしていました。
2012年02月29日20時33分
mimiclaraさん、一致してました^^? それは嬉しいです。 駅前でも色々写真撮っておられましたね、是非拝見したいです(*^^)v ぶったいさん、キャンディーズ。。とても懐かしいですね、青春の一こまであります^^ 江ノ電の終点、改札口の前で歓迎してくれると思いますよ! cat walkさん、その通りです^^; 固まったお陰でブレませんでした^^;; 同じものでも皆違う感じで撮りますもんね、とても良い刺激になりました。 Q子さん、どうやってくっついているのか少し気になりました。 野ざらしだと汚れちゃいますもんね。。見ていると、とても温かい気持ちになりました^^
2012年02月29日20時40分
m.mineさん、宜しかったら是非お出で下さい^^ ご案内しますよ。 湘南の広々した海は、そこに居るだけで気持ち良いです。冬だと凍りますが(>_<) tirotiroさん、懐かしやその方言。 聞くと何故かホッとします^^ 見ていると頬が思わずにやけちゃいますよ! shokoraさん、タグに旅姿3羽ガラス。と入れようと思ってました。 仰るようにスズメと気付いて踏みとどまりました^^; a-kichiさん、はい、居ますよ^^ みな逞しいです。 街の海沿いの夜景も好きですが、自然の砂浜はやはり格別です^^
2012年02月29日20時47分
元気玉さん、ついこんなものがとても気になってしまいます^^; 江ノ島はとても良い所ですよ、夏はメチャ混みですので、夏と冬以外のシーズンがお薦めです。 gakunonomomoさん、お地蔵さんもとても味のある被写体だと思います。 街の歴史が刻み込まれているようで。 機会が有れば是非お立ち寄り下さいね^^ brownさん、確かに。。^^; 何となく右側が♀のような気もします。。 三羽で賑やかにお喋りしているのかも知れませんね^^ あばしりのともさん、言われてみれば気になりますね。。 パラソルとか上にさしてあると楽しいかも知れません^^
2012年02月29日20時54分
nyaoさん、頭のネジが少し緩みがちなので、こんな風になるのかも^^? でも惹きつけられちゃうんですよね~^^; ビートさん、確かにメキシコっぽいですね^^ 江ノ島自体は人が沢山ですが、向かいの浜はシーズンオフは静かですよ、鳥はトンビばかりですが^^; inkpotさん、視線を下の方に下げると必ず視界に入って来ますよ^^ 商店街も味があります、今度はゆっくり撮ってみたいです。 efabさん、江ノ電自体も結構観光化しているので、やはりお客さんを大切にする想いが出ているのだと思います。 歴史のあるところはやはり温かみも感じます^^
2012年02月29日21時13分
sokajiiさん、私は電車を背景にし損ねました^^; ですが、何とか収めたかったので、こんな構図になりました。 tomi8さん、とてもユーモアとセンスを感じるスズメさん達でしたよ^^ 今はとても寒いので、この心遣いはとても温かく感じました。 makosanさん、あまり無理はなさらないように、身体を壊しては元も子も無いですから。。 温かくなったらまた次の楽しみがあると思いますよ^^ イノッチさん、お花撮りのせいか下からのアングルが多いのです。 そのせいか、上手く駅の看板が入りました^^
2012年02月29日21時28分
Sniper77さん、これしか思い付きませんでした^^;; こう言うのを見ると何故か放っとけなくて、ついついその場でじっくり見てしまいます^^ 写楽庵さん、恐らく手編みだと思いますよ^^ この辺手造りのお店も多いですし。 ポスターなんて恐れ多い^^; 旭川駅のお写真こそポスターに使えますよ(*^^)v
2012年02月29日21時39分
ゴンザブロウさん、どうもありがとうございます! 江ノ島とても良いところですよ^^ ゴンザブロウさんのOSU COLLECCTIONに触発されて今日は兼ねてから考えていたストリートスナップか羽田空港に行こうとしましたが、当地としては大雪が降り断念致しました(>_<)
2012年02月29日22時15分
ペコおやじさん、どうもありがとうございます! 電車が行ってしまったので、ファインダー覗きながら背景探しました^^ 普段はもっとボカしてしまいますが、この場合持っているレンズがあまり明るくなかったので、後ろも少し見える感じにしました。
2012年02月29日22時23分
アーキュレイさん、どうもありがとうございます! かなりの寒さを体感して来ましたので、実感がこもっていると思います^^; 江ノ島と言う名前自体が好きだったりするので、少し分かる感じにしてみました。
2012年03月01日06時53分
このようなスナップいいですね わたしの一番苦手な分野ですので こんなの撮ってみたいです。 こころ和むとはこういう事をいうのでしょうね 、、スナップ、、挑戦したい!!、、。
2012年03月02日14時57分
S*Noel
寒い中をお疲れさまでした! この子たちいますね。 いつも出迎えてもらいます^^ 可愛いです^^ 今年はチューリップが遅かったのでまだ楽しめますね。 相変わらず人がいっぱいでしたか?
2012年02月28日20時54分