ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
しつこく薔薇ばかりで恐縮です。 いつもesuqu1さんの水晶玉への映り込みがうらやましてくて、水滴で代用してみました。 でも水滴があまりに小さいので拡大して見ていただけるとうれしいです。 *ギャラリーアップ用
あ~びっくりしました 先日 歯医者で打たれた 麻酔の注射を思い出しました^^; 綺麗に 写り込んでますね こんな注射なら・・・ いや やっぱり 注射キライ。 素晴らしい作品ですね(^^)
2012年02月27日21時35分
さよなら小津先生さん いつも、ありがとうございます! ハルヨシさん マクロプラナーでは寄り切れなかったのでトリミングしてますが、本物の方は巨大になってしまいましたね。 Teddy_yさん チャレンジしてみてください。面白いですよ。 小梨怜さん ありがとうございます。 顕微鏡で撮りたいくらいですね(笑) Hsakiさん ありがとうございます!
2012年02月28日18時47分
YSKJIJIさん ありがとございます。 たしかになんか閉じ込めたような満足感がありますね(笑) キンボウさん ありがとうございます! 忙しくて撮影旅行に行けないので、こんなことばかりしてます。 キャノラーさん 注射だれでも嫌いですよね。失礼いたしました^^ ca.じじぃさん ぜひ、やってみてください。 楽しいです ゴンザブロウさん 小さいのと、水滴のレンズには収差がありまくるのでピンは難しかったです(笑)
2012年02月28日18時49分
げろ吉。さん ありがとうございます。 撮影に出かける時間がなく、暇があるとこんなコトして遊んでます。 m.mineさん 水滴が大きいともう少し楽に撮れるとは思うんですが・・・ hashinさん これ、本当に小さいんです。 結構、水滴を作るのにも苦労しました^^ tomi8さん ありがとうございます! Em7さん はい。注射針です! 医師免許は持っています^^
2012年02月28日18時51分
この手があったか。思わず膝を叩きました。(ふるい言い方) 水滴がレンズになって遠景を凝集させる。これあこがれです。 芋の露連山影を正しうす 飯田蛇笏の句にこんなのがあったと教科書で見ましたが、露に遠くの連山が映っているとも解釈できるそうです。なんかずーっとあこがれていたんですね。 私も、やってみたいです。
2012年02月28日21時17分
TENtenkoさん ありがとうございます。 遠くの綺麗な遠景なんか、水滴におさめて撮ってみたいですよね。 桜の季節になったらやりたいことがたくさんあるんです。
2012年02月28日21時22分
suica suikaさん ありがとうございます! 今度は地球を閉じ込めてみたいです(笑) ビートさん ありがとうございます。 針は怖いですよね。 まこにゃんさん ありがとうございます! うれしいです。
2012年03月01日22時49分
ぎょへっ!見落としてましたっ!!^^; チューしゃ苦手なので目をそむけていたら、こんな落とし穴あったとわ(笑) めっちゃ奇麗に写ってますねぇ、流石の腕とテクです! 簡単なようで簡単じゃない水滴の世界をいとも簡単にそれも、こんなコンビと色には流石の言葉以外見つかりません^^ チューシャ・・・このアイテムもめちゃ使えそうですね。 今度は注射器の中にクレオさん圧縮閉じ込めちゃって下さい♪(笑)
2012年03月27日06時45分
esuqu1さん 発掘していただきありがとうございます。 注射針の先に出来る水滴小さすぎてなかなか難しいですね。 クレオさんを閉じ込めるのにも挑戦してみます^^
2012年03月27日07時34分
Teddy_y
美しい描写ですね~ 私もesuqu1さんの水晶玉が欲しかったので、チャレンジしてみたくなりました(^_^)
2012年02月27日19時08分