写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

雪山

雪山

J

    B

    伊吹山、第二弾です(^○^) 今回は、岐阜に向かう途中に三重県から見ることが出来た私の大好きな”伊吹山”です。 この場所からは雲がかかっていてなかなか見ることが出来ませんが、この日はラキーな ことにとても綺麗でしたので、車を止め撮影してみました。 先日ラジオのスキー場情報で伝えてましたが、奥伊吹スキー場290㎝! 真っ白なはずですね(^○^)☆

    コメント38件

    kassy

    kassy

    その山の裏側でよく撮影しております^^; いつかご一緒出来れば光栄です^^

    2012年02月27日00時35分

    OSAMU α

    OSAMU α

    蛇行する川と堂々たる風格の雪山が青空に映える光景ですね。

    2012年02月27日01時38分

    苦楽利

    苦楽利

    青空に映える伊吹山、美しいです。 空の色を映した川と見事にマッチしてますね。

    2012年02月27日06時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    清々しい伊吹山の情景ですね~ 青空に冠雪した山がとても映えます。 前景の川を配した風景にのどかさも感じます。

    2012年02月27日07時42分

    mikechan

    mikechan

    純白の頂が美しいです~!!

    2012年02月27日10時18分

    NSeos50d

    NSeos50d

    抜けるような青空に純白の雪を冠した伊吹山、絶景ですね。 この季節ならではのクリアーな描写、お見事です。

    2012年02月27日11時12分

    hatto

    hatto

    平原のような所に、パット目の前にこの雪山が現れると、ドッキリとしますね。またハット息をのむような美しさです。車を停めてまで撮りたい一枚。有り難う御座います。

    2012年02月27日11時15分

    りゅ~た

    りゅ~た

    なんか山の形が威張ってなくて可愛いですね♪ そこだけ真っ白なのも綺麗!! 青空に映えててナイスです(^ω^)

    2012年02月27日12時47分

    日吉丸

    日吉丸

    なんとも印象的な雪山ですね。 手前の濃い流れがまた いい雰囲気でつい目を近くしております。

    2012年02月27日13時07分

    エッジ

    エッジ

    そこだけ別世界の様ですね。 白が美しいです^^

    2012年02月27日16時59分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    手前の風景が雪のない冬景色なので、雪山が浮かび上がっているようですね。 青い空に溶け込むようです。 とても綺麗です。 貴重なお写真をありがとうございました。

    2012年02月27日17時33分

    an

    an

    青い空に真っ白な伊吹山!! 手前を流れる川の構図もお見事です! 少しだけ、春を期待出来るような印象を受けました。

    2012年02月27日18時49分

    y@s

    y@s

    雪山とは対象的に春の息吹を感じられる一枚ですね!

    2012年02月27日18時59分

    nyao

    nyao

    290センチって、雪量がですよね?? こっちでは積もっても2,3センチ。 想像できません^^;

    2012年02月27日19時58分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪を抱いた山肌がほんとに白く、青空に栄えますね。 手前の河原には、春の息吹が感じられそうです。

    2012年02月27日20時49分

    レオ

    レオ

    伊吹山って言うんですね!! その手前の山はそれほど白くないのに 伊吹山、真っ白って言うことは標高もかなりあるんでしょうね!! 東京ドームのようにカッコいいです!(^^)!

    2012年02月27日20時53分

    rcz

    rcz

    青い空に伊吹山とても素敵ですね^^。

    2012年02月27日21時01分

    ぴちょん

    ぴちょん

    とてもクリアな描写ですね! 雪の伊吹山を背景に、蛇行した川がとても雰囲気あります。 春を待つ素敵な情景描写です!!!

    2012年02月27日21時20分

    jaokissa

    jaokissa

    この山だけ真っ白け。 相当高い山なんでしょうか。 東北地方でいうと、月山にちょっと形が似てますね。

    2012年02月27日21時33分

    斗志

    斗志

    青空の中で雪山の白さがとっても綺麗ですね! のどかな雰囲気が凄く好きです^^

    2012年02月27日21時55分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    伊吹山ですね。 僕も毎日見ていますが 1番綺麗です。^^

    2012年02月27日22時17分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    真っ白に輝く伊吹山! 雪山の景色はやっぱりいいですね。 クリアな遠景が気持ちいいです☆

    2012年02月27日23時32分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    凄く澄み切った空気ですね! 素晴らしい作品に見惚れちゃいました。

    2012年02月28日16時21分

    小梨怜

    小梨怜

    三重県からの伊吹山はイメージが沸かなかったのですけど、 とても大きくて迫力があるのですね。 白い姿が青空に栄えて見応えありますわ。

    2012年02月28日18時01分

    sokaji

    sokaji

    川の流れが良いですね。素敵な構図です。 それにしてもま~るい伊吹山が印象的ですね。

    2012年02月28日19時15分

    豆乳さん

    豆乳さん

    お久しぶりです! 伊吹山がこんなにきれいに姿を見せているのはめずらしいですね♪ 私が行くときはいつも山頂にはびっしりと雲が・・・

    2012年02月28日21時17分

    INAJIN

    INAJIN

    いいですね。クリアーな描写、伊吹山がやっぱり存在感ありますね。 時々仕事で大安町に行きます。その時、員弁川と伊吹山を入れて撮りたいな~っていつも思ってました。

    2012年02月28日22時11分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    290cmとは・・・凄いですねぇ~^^; 今年のスキー場は大忙しでしょうね♪ 真っ白い塊!エアーズロックみたいな存在感がありますね(^^♪

    2012年02月29日00時45分

    シンキチKA

    シンキチKA

    青空に雪山… 憧れの被写体の一つです! 伊吹山、いつ見ても堂々として美しいですね^^

    2012年02月29日06時59分

    日吉丸

    日吉丸

    三重にゆく楽しみ・・ この山も同じ思いで 待ってるようですね。

    2012年02月29日13時34分

    mimiclara

    mimiclara

    孤高の雪山 これは富士山に通ずる美しさですね クリアで明るい空気感は春の兆しも感じさせて早春を告げる見事な一枚だと思います

    2012年02月29日20時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    私は生まれてこの方ず~と伊吹山を毎日見て暮らしております。 おかげで今ではこの山を見れば天気が分かってしまいます。 滋賀県側と岐阜県側では印象がまった違うと言うのも面白いです。

    2012年03月01日00時36分

    hisabo

    hisabo

    見事な雪山ですねー。 この、春の里との対比もお見事な表現、 アオリを使った大判のような描写も素晴らしいです。

    2012年03月02日11時19分

    diary

    diary

    普段は何気なく通り過ぎそうな場所なのでしょうが、 快晴にクッキリ雪山・・・絶景ですね!!!

    2012年03月02日17時51分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんなに大きく見えるのですね。 雪の伊吹山と水面の表情から寒さが伝わってきます。 夏の雰囲気とは全く違った一面を見せてもらいました。

    2012年03月02日23時23分

    まこにゃん

    まこにゃん

    青空に、真っ白に雪化粧した伊吹山が浮かび上がって見える美しい光景ですね。 前景のゆるやかに流れる川の冬景色もとても素敵です。

    2012年03月04日15時15分

    三重のN局

    三重のN局

    kassyさん OSAMU-WAYさん 苦楽利さん Teddy_yさん ぐうたらおやじさん かなぱぱさん mikechanさん tomi8さん NSeos50dさん hatto06さん りゅ~たさん 日吉丸さん エッジさん S*Noelさん anさん awesomeさん nyaoさん YSKJIJIさん レオさん rczさん ぴちょんさん jaokissaさん レフティさん 斗志さん こしんさん ゴンザブロウさん gakunonomomoさん 小梨怜さん sokajiiさん 豆乳さんさん INAJINさん アーキュレイさん Princessさん シンキチKAさん 日吉丸さん mimiclaraさん ちゅん太さん hisaboさん diaryさん 濱の黒豹さん N.S.F.C.20さん まこにゃんさん 皆さんいつも素敵なコメント頂きありがとうございますm(._.)m ウィキペディアで”伊吹山”を調べると、 1927年(昭和2年)2月14日 - 世界山岳気象観測史上1位とされる積雪の世界記録である11.82 mの積雪量が観測された。 とある。290㎝なんてまだまだの様です(^○^) 『ギネスで世界一の積雪量を記録する伊吹山』 積雪量世界一の場所だが,意外に思われるかも知れないが,新潟県ではない。 岐阜・滋賀県境の伊吹山では,昭和2年(1927)2月に1182cmの積雪を記録し, それが世界の観測可能地点の中では現在でも第1位の記録となっているそうです。 スキーシーズンならゴンドラで3合目まで行くことが出来て、 初心者でも雪の伊吹山、標高1,377mの山頂に登頂することが出来る様です。 一度装備を揃えて、撮影に行ってみたくなってきました(^○^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年03月04日23時31分

    duca

    duca

    員弁の川の彼方に白く輝く伊吹山はなんと美しい事でしょうか! 青い空と伊吹山と川のバランスとても気持ち良い構図だと思います。

    2012年03月09日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 濃厚虹
    • 獅子岩に咲く華
    • 最強寒波
    • ソーラー充電
    • 雪解け
    • 祝 こにゅうどう君誕生20周年

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP