ナイトスクープ!
ファン登録
J
B
22日の大阪オフ会でのお礼が遅くなりました。 水曜日以降帰宅が午前様が過ぎ、名古屋出張もあってなかなか写真のアップや 皆様へのお礼の挨拶ができずにいました。 お誘いいただいたmineさん、幹事をしていただいたanさん、ゆきおやじさん、 初めてお会いした皆様、本当にありがとうございました。 本当に楽しかったです。 次もぜひとも参加したいです。 17時33分の大阪駅にある水時計です。 予定より少し早く着きすぎてなんとなく撮影しました。 この後、mineさんが到着されて一緒に合流しました。
mineさん お会いできて本当にうれしかったです。 mineさんがイメージ通りの方で、楽しくて優しくて もっと話したかったです。 一番お会いしたかった方なので、会えた時はなかなか 人見知りをしてしまってお話しできなかったのが悔やまれるところです(泣) これからもよろしくお願いたします。
2012年02月26日17時20分
初めてのオフ会だと少し人見知りしちゃいますよね。 わかります。また会いましょうね。当日は家が遠いの に、遅くまですみませんでした。関西のメンバーは ちょー良い人ばかりなので羨ましいです。 来れからもよろしくお願いします。
2012年02月26日17時53分
mineさん こちらこそ恐縮です。 今度は神戸にくる機会があれば、 神戸の夜景などをご案内しますね。 特にハーバーランドがお勧めです^^ そして、三脚も機会があれば購入します!
2012年02月26日18時25分
三脚を購入するときはゆきおやじさんに相談してくださいね。 私も欲しい三脚があるのでゆきおやじさんに相談しようと 考えて居ます。出張用で軽くてコンパクトでいいやつがほし いです。笑
2012年02月26日18時40分
ありゃ!こんなとこありましたっけ?何回も行ってるのに知らない大阪府民です(笑) あらためてお疲れ様でした。オフ会楽しかったですよね。 神戸もたまに行ったりします。また行く機会あればメールしますね。
2012年02月26日18時48分
キムタ~コさん 大阪駅をすぐでたところにありました~ 音符や様々なものに姿を変えていたので 興味がありちょっと撮影してみました。 是非とも神戸にいらっしゃるときは、一緒に撮影に行きましょう! photohitoでは、神戸の人が少ないので、 いつかは神戸オフを実現したいです。
2012年02月26日21時57分
ゴンザブロウさん 大阪でオフ会でした。 初めて参加で緊張しましたが、楽しかったです。 これどうなっているんですかね? 遠目で見て文字や絵になるんです。 周囲が暗くて撮影にはちょっと苦労しました。
2012年02月26日22時55分
楽しいオフ会だったようですね! さまざまな人のページで拝見させて頂きました^^ 特にmineさんはミスター・フォトヒトのような人ですから、きっといい刺激になったと思います☆ 大阪駅にはこんなにオシャレな時計があるんですね。この時間も良い思い出になりましたね^^
2012年02月26日23時10分
先日はありがとうございました。 お疲れ様でした 今回あまりお話し出来なかったので、今度は色々お話ししたいですね。 是非京都撮影ご一緒しましょう! 神戸の方もお願いしたいです。 こんな水時計が大阪駅にあるなんて知らなかったです。 今度見てみます。
2012年02月27日00時15分
先日はお疲れさま、 お忙しい時期(新年度前)に、ご参加戴きありがとうございます。 この水時計TVで見たことありますが、実際に見たことは未だありませんw 良い位置で撮れてますね。シャッター切るタイミングが難しかったのではありませんか? 先生ではありませんが、三脚・雲台沼の住民ですのでいつでも相談お待ちしています。
2012年02月27日01時04分
ムサゴロウさん 22日はありがとうございました。 最近大阪駅がリニューアルしたときにできたのかもしれないですね。 これもアートの一つなんでしょうね。
2012年02月27日01時55分
FRBさん FRBさんにもぜひともお会いして、 直接ご指導賜りたいです。 初めてファンになった方ですし、何より風景写真については、 私のとっての師匠ともいうべき方なので、 余すことなくFRBさんの写真を撮影するお姿を拝見したいです!
2012年02月27日01時56分
濱の黒豹さん 22日はありがとうございました! mineさんが来る前に撮影しました。 そのあと、すぐにmineさんに合流してプレ撮影会?をやりました!
2012年02月27日01時57分
チキチータさん チキチータさんとはこちらでもいろいろとお話しさせていただいていたので お会いできてうれしかったです^^ お話ができなかったですが、お人柄を感じることができましたよー そして、あのEP-3は感動モノのかっこよさですね。 店頭でみるEP-3とは別のもののカッコ良さがありました!
2012年02月27日01時59分
ゆきおやじさん 22日はありがとうございました。 三脚の必要性を撮影会で知り、その奥深さの一端を垣間見れました。 ただ、まだまだ三脚について知識が浅すぎますので、 ぜひともゆきおやじさんに三脚の魅力から、シーン別の用途、使い勝手、 各メーカーの特色などをお聞きしたいです。 私はどちらかというと本格的でしっかりした三脚よりかは、 軽くて携帯性のある三脚がほしいです。 しかし、カメラが重いカメラ(5D2)やレンズも比較的重めなので 軽い三脚で安定感があるのかどうかがよくわかりません・・・
2012年02月27日02時01分
こんな場所があったんですね。 大阪の開発は、毎度、行く度に変わっているので、 驚き、よく迷子になります^^; オフ会から、もう1週間近くたってるんですね。 早いものですね~。
2012年02月27日11時56分
これは知りませんでした! え~、どこですか!? たぶん、文字の位置にだけストロボフラッシュが 照らされているんだと思います。 見てみたぃ~(>_<) あ、アイコンがヨンミーになってる!(^^;
2012年02月27日19時02分
昨日会社の帰りに水時計見て来ました。 今まで直ぐ近くを何度も素通りしてましたw ところで、mineさんからの要望で、下記選定中です。 「出張用の三脚、縮長 45~50cmで、なるべく軽いもの。 使用機材 5DⅡ+24-105mm F4L 中心、主に夜景撮影」 mineさんにオススメする時、参考までにナイトスクープ!さんにもお知らせしますね。
2012年02月29日01時38分
ミントさん 先日は本当にありがとうございました。 大阪は常に何かしら工事をしているというイメージがあります。 神戸とは違う大都市なので、新たな発見ができる都市ですね。
2012年03月04日01時16分
anさん ヨンミーに進化しました! 今後ともサンミーをよろしくお願いいたします^^ これは大阪駅の中央口?を出たすぐのところにあります。 ものすごい興味があったので皆さんと合流する前に撮影をしました。 なかなか撮影するの難しかったです。
2012年03月04日01時17分
ぴちょんさん 水が上から落ちてくるんですが、結構速いので SSを早めにしないと難しいですね。 その割に周囲も暗く、夕暮れどきだったのでISOを6400までしてなんとかって感じでした。 撮影するなら昼間のほうがいいですね。
2012年03月04日01時18分
くるりくるりさん 先日、大阪のオフ会でsouさんとお話しして、 くるりくるりさんのことお聞きしました。 今度オフ会があればお話しできたらと思います^^ 上から水がおちてきて時間を知らせるんですが、 ほかにも音符などいろいろなものが表示されます。
2012年03月04日01時20分
ゆきおやじさん たしかに見過ごしてしまう場所にありますよね。 三脚のメールありがとうございました! 内容を拝見させていただいて、欲しいって思ったんですが、、、 OM-Dの購入を控えていて、なかなか4万円ほどのお金が用意できそうにないです。。。 また、使用感などをよかったら教えてください。 そして、購入の際に相談させてください!
2012年03月04日01時24分
m.mine
大阪駅にこんな素敵な場所が有るんですね。 知りませんでした。当日は本当に楽しかった です。またお会いしましょうね。撮影会も 楽しいですよね。いろんな方と一緒に撮影会 するといろんな刺激を受けますよね。 本当にありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。
2012年02月26日17時09分